
仕事で忙しいのに話しかけてくるひとへの上手い対応方法を教えてください。
当方23男です。
職場の先輩(男/50)にほとんど一日中と言ってもいいほど話しかけられます。
仕事に関係のある話であればいいのですが、9割はどうでもいいような雑談です。
自分は話しながら仕事ができるほど器用では無いので(いわゆるシングルタスクというやつです)
作業中にミスを連発してしまうか、仕事に集中すると返答が疎かになってしまいます。
「今ちょっと忙しいので後でもいいですか?」という風に伝えても無駄でそのまま話しかけられます。
先輩だし、その先輩のことは嫌いでは無いので失礼な対応はしたくないのですが適切な対応が分からなくて質問させて頂きました。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
難しいですね。
私にも経験があります。
そういう人は早い話が我儘(自己中)なんですね。
しゃべってないと落ち着かない、沈黙が怖いので
くだらないおしゃべりが止まらない。
その上、(いい加減に聞いていて)的確な返しをしないと
「聞いていなかったのか」とか「さっき言ったよね」などと
怒ったりもします。まるで無駄話も仕事のうちだとばかりに。
次のような対策はいかがでしょうか。
1.急ぎでなければ、仕事の手を止めて(相手にもわかるようにPCを閉じるなどして)耳を傾けて真剣に聞いてあげる。相手は満足して早めに話を終えるかもしれません。
2.少し聞いてあげたうえで、「ちょっと失礼」と言って、席を立つ。トイレに行くのもいいし、別の場所に仕事を作ってもいい。
3.当面の仕事に本当に集中しなければならないときは、場所を変えて仕事をする。このことを、上司(当の先輩ではなく)には理解を得ておくこと。
No.5
- 回答日時:
私は黙るのが苦手で仕事中に人に関係ない話でも、たくさん話しかけてしまうタイプなので、ご参考になればと思い、回答させていただきます。
まず私なら、
「すみません、今忙しくて、話しながらだと仕事ができないタイプなので、すみません。」
「すみません、今ちょっと話しながらできないです…わからなくなってしまう…ごめんなさい…」
などと苦笑いしながら返しますかね…
それでも無理なら、苦笑いしながら
「いや、すみません、本当にちょっと無理です…ごめんなさい。後でいいですか?」
と言いますかね…
で、仕事が終わったりしてから、先ほどの話題を自分から聞きにいきますかね…
もし断っても話しかけてくるようなら、適当に相槌を返しながら仕事に集中しますかね…
また、私が話しかけたらという立場で行くと、
正直に言って欲しいです。
それでも話しかけて相手を困らせてしまっている場合は、もうハッキリ言って欲しいです。
相手を困らせたくはないからです。
実際、今ちょっと…と言われると話しかけないようにしますし、様子を見て話しかけるように心がけるようにしたり、仕事のこと以外話しかけなくなります。
なので、キツい言い方をされすぎると泣きそうにはなると思いますが、ハッキリ言って欲しいです。
曖昧に相手をされたり、相手をしてくれると、話しかけられると困るとわかっていないのかもしれません。
もしくは、ハッキリ言わないからと思っている可能性もあります。
それでも無理で困るようであれば、他の方もおっしゃっているように、上の方に相談した方がいいと思います。
質問者様の精神的にも辛くなると思いますし、仕事も進まないですし。
回答になれてるかはわかりませんが、辛くなる前に、解決できるよう祈ってます☺️

No.4
- 回答日時:
その先輩より上の上司に相談した方がいいと思います。
あなたは自分なりに断りを入れてるし、対策しても通用しない相手なんだから、上から言ってもらうことが効くと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
なにせ「仕事の邪魔をしてる」のですから、
会社にとっては「いない方が良い」のです。
辞めさせられないよほどの理由でもあれば別ですが。
例えば会社の上の方との弱みを握ってるとか不倫関係だとか。
No.2
- 回答日時:
「ゴメンナサイ今集中しててお話できないんです。
ほんとゴメンナサイ」を毎回すればええんじゃないやろか
>後でもいいですか?
なんて譲歩する必要ないし、なんならはっきりと
「今は仕事最優先なので話しかけんな」くらいの強いニュアンスで
言ってやれば?理解力ないまたは自分優先なジコチュウな奴みたいなので
ええ加減に突っぱねる、拒否してるんだってことを
わからせる方向がいいのでは、と思いますよ。
あまりにひどいのなら「絶交」もアリかと。
そいつがいなくても別に困らないなら早いうちに切る方が結果シアワセ
なのではないかと。
ああ、そうだ。No.1さんが書かれたように、
「当人同士だけだと解決無理」なら仕事場の上司に相談して、
上司からソイツに釘さしてもらうもの有効です。
それでも効かないおバカさんなら「上司の命令を守らない」ので
悪ければ(質問者さんにとっては「良ければ」)「辞めさせる」方向にも
なり得ますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場で全く雑談しないのって異常ですか? 職場の人と全く話したいって思わないし話すこともないです、、
会社・職場
-
高学歴が中学歴や低学歴と話が合わないのは、大学の授業で教養が身について、それで話が合わなくなるの?
大学・短大
-
バイトで年上の人が話しかけてくるのがうざいです。気をつかって話しかけたりしてると思うのですが、うっと
その他(社会・学校・職場)
-
-
4
職場でからかい合ったり冗談を言い合える異性は恋愛対象でしょうか?
片思い・告白
-
5
職場の自己中なおばさんへの対処法を教えてください
会社・職場
-
6
私はお気に入りの部下なのか女性として見られているかわかりません。
その他(恋愛相談)
-
7
職場であまり話をしたく無い人から話しかけられて。 「話したくないので話しかけないでいただけませんか」
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性上司と二人で飲み
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
-
女性部下と2人で飲んで、深夜...
-
60代男性の性欲について 会社で...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
月曜日によく休む人について
-
女性部下のことを好きなってし...
-
職場の苦手な人をあからさまに...
-
「お疲れさま」と「お疲れさん...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
-
【女性限定】男性上司からの握...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
職場での返事について 私の職場...
-
50〜60代の男性に質問。 自分よ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部下に言われた一言について
-
部下の女を平手打ちしました。
-
転職先の上司に不信感を抱いて...
-
職場で上司の立場の方に質問で...
-
新人が会社に来れなくなったの...
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
男性上司と二人で飲み
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
50〜60代の男性に質問。 自分よ...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
60代男性の性欲について 会社で...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
男性上司は部下を下心で見てい...
-
座っている人に話しかける時、...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
おすすめ情報