
162cm78kgのダイエット中の女です。 現在仕事(立ち仕事、若干力仕事あり)が繁忙期でここ5連勤→1日休み→6連勤→1日休み→5連勤と言った感じで、今6連勤の4日目です。
朝5:00起き18:30帰宅で、帰ってきて疲れて動けません。まだダイエット始めて2週間くらいなのといつも運動にくじけて挫折するので簡単な筋トレ(かかと上げ、スクワット軽いのを30回)をしてましたがそもそも帰宅してすぐ寝てしまいます…朝もギリギリまで寝ていたいので化粧もしてませんし髪はボサボサ、服も適当です。(どうせ制服に着替えるので)
家から駅まで徒歩25分あるので普段自転車を使っていたのを徒歩に変更、食事はタンパク質多めの一日1600kcalくらいにするのは疲れていてもできるので継続、筋トレは帰宅してからはできないので電車の吊り革で踵上げだけしてます。
こんなんでも大丈夫でしょうか?早く寝て朝4:30起きにして筋トレしようとしましたが起きられませんでした…
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
繁忙期ってことは一時的な忙しさということですね。
それだと疲れていて筋トレはできませんね。
無理して筋トレしちゃうと怪我に繋がってしまうので、今は休みましょう。
ただし「維持期」ということで体重は増やしてはいけません。
現在の体重をキープしましょう。
増える原因はご自身で把握しているようなので、食事に気を付けてください。
No.5
- 回答日時:
力仕事もある立ち仕事で、それだけ働いていたら筋トレはしない方がいいように思えます。
仕事前にちゃんと食べていますか?
あと寝る前の食事は炭水化物は控えめにタンパク質多めに。
あとはどう見ても間食ですね。(じゃなきゃ、なかなかそうはならん)
間食はあくまで気分転換で小皿に一枚分。
この場合、胃を縮めないと痩せられないしリバウンドしますよ。
間食は1分目で精神的に満足してください。
みんなそうしていますし、できない人が太っています。
胃が縮まればこっちのもんです。
No.4
- 回答日時:
その程度の運動も継続できないという事は、切羽詰まった問題ではないので
('ω') 今のままで良いよ。
切羽詰まった問題なら、疲れていようが、寝る時間がなかろうが、
運動を継続しているはずです。
・・・
一番の問題は、短期間で結果を出そうと考えている事ですね。
12カ月から18カ月、場合によっては36カ月くらいの長期の目標をたてて継続することを第一に考えましょう。
まずは【生活習慣】を見直し、始めの1カ月は何があっても例外なく型にはめて実施するようにしてみましょう。
翌月には習慣化され苦労することなく継続できるようになってますよ。
質問者さんの場合は、毎月10日、20日、月末日に体調などのチェックをしてみましょう。
ある程度のスパンを持って平均的に考えないと、カラダの事は分かりませんから毎日チェックするなんて無駄。毎日やるのは慣れてきてからでも遅くありません。
(COVID-19が流行していた頃、新規感染者数に対して1週間の「移動平均」を値化した数字を見たことがあると思います。曜日によって検査機関の開設状況が違うので、そうやって平均化していました。この「移動平均」を10日でやろうという話)
No.3
- 回答日時:
そんなんで大丈夫だと思います。
最初は過度な運動は不要なので、食事量のコントロールだけで
充分痩せられると思います。
1日の食事の内容を見直すだけでダイエットは完了できるでしょう。
カロリー計算もいいですが、脂質と糖質の摂取量をやや少なめにすることと、
食物繊維とタンパク質を適量摂れば問題ないと思います。
帰宅したらぬるめのお風呂と寝る前のストレッチで充分です。
帰宅後の食事が最も注意すべき点で、食べてすぐ眠らないようにしましょう。
まずは脂質の無い夕食から。慣れたら糖質も減らしましょう。
食事のあとに入浴し、ストレッチして眠るような習慣が良いです
-15kgくらいまでは特に運動を増やさなくても減らせるでしょう。
時間はかかると思います。少なくとも1年くらいは見ておきましょう
No.2
- 回答日時:
>まだダイエット始めて2週間くらいなのといつも運動にくじけて挫折するので
根本的に、ダイエットの為に運動 これは言葉の意味が成立しませんから
関係にない事柄です。
ダイエットをしたいのですよね?
ならばダイエットの意味から考えれば解かる
これは、痩せる事では無いのです。
ダイエットとは、「食事療法」即ち、食事制限の事を意味しているのですから
当然、運動する事とは違う事が解りますよね
まら、療法と言うからには「何かを食べない」「何かだけ食べる」と言うのも
NG
バランスよく食事をする中で、制限するだけです。
「何かを食べない」「何かだけ食べる」これでは、ある種の栄養失調となり
身体を壊す事となり、療法とは呼べないですからね
「制限」は、許容できる限度や範囲を決め、それを超えることを
許さないこと。
No.1
- 回答日時:
まず自転車があるなら駅までは自転車に戻す、往復50分、途中コンビニなんかによったら1時間近くを消費することになる、1日の1/24もそこに使う価値はないです
電車内の踵上げも不要
食事制限している人にありがちなんですけど、炭水化物を減らしすぎていませんか?意欲がわかなくなり、すぐ眠たくなるのなら栄養不足を疑うべき
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運動しなくてもダイエット成功...
-
2日間の暴食、、 せっかくダイ...
-
あなたのダイエット法は?
-
質問です。朝、納豆だけという...
-
痩せたい!痩せたい!痩せたい...
-
ダイエットは単なる趣味なのか...
-
気付いたらすっと痩せてたなん...
-
水泳中に汗ってかいてるんでし...
-
自己紹介で、 趣味はダイエット...
-
5日間でやせれる方法ってある?
-
20日で10キロ痩せたい
-
86キロからのダイエット
-
ダイエットをしてるのですが知...
-
太ももの太さが異常です。 写真...
-
ウォーキングで出産後の20k...
-
少食なのに周りと比べて太って...
-
痩せられない・・・
-
今年の抱負は?(・_・?)??
-
エアロバイクでの脈拍数と消費...
-
二週間で-1キロ…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
回答ありがとうございます!お金もあんまりないのでコンビニには寄らないとは思います。自転車も正直駐輪場があまり駅から近くはなくて片道10分くらいしか差がでないのでどちらでも大丈夫そうではあります。
炭水化物は大好きであまり抜きたくないので、毎食ごはん120gくらいは普通に摂取しているので全然足りているとは思います。今までラーメンは週3くらい、間食を大量で1日2200Kcalは普通みたいにしていたのでいきなり減らしすぎた感はあるかもです。