A 回答 (24件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.23
- 回答日時:
確かに高くなりました。
今後も 工場誘致土地代高騰、人件費高騰、為替問題・資金(開発費含め)の確保、電子部品の世界的供給不足・インフラ(ガソリン、電気、ガス、水)、ディラー対策費の高騰など高くなる一方と思います。他方 車を必要としない人口減少や交通インフラの整備で益々 不要なアイテムになる可能性が出てくると思われます。No.22
- 回答日時:
20代だった30年前
軽自動車が100万超えたらたけ~と思ってた自分からすると
要らない装備が増えたなと思ったり
有ればそれで値段が上がるならいらねーと割り切れてた自分
標準装備がだいぶ増えてるなと感じる
昔はエアコンはオプションw
パワーウインドだってオプションww
車をいじる楽しみすらないくらい充実してるもんな

No.20
- 回答日時:
何か、センス無さ過ぎ。
(溜息大金をかけてしまったら、もうお終い。
親兄弟、知人などから譲ってもらえば、その高価なものを、安価で手に入れることができます。
免許返納の方から譲り受けた場合、ほとんど、ただ同然だったりします。
整備屋からすれば、「新車で車を買う人の気が知れない」です!
(整備次第で、車なんて、どうにでもなる。)
No.18
- 回答日時:
確かに高くなっているね。
前の車で設定した価格より下げることはないので、必然的に上がっていく。
本当は部品等も安価になっているところも有るのだが・・・
高くなるのはやむをえないが・・走る仏壇ではね~
20年以上前から、アクセルワークの急加速対応を何故しないのかと思っていた。
民間では、急激にアクセルを踏んでも回避出来る様な仕組みを販売していたが・・・メーカーは対応しなかった。
高額な車を購入してくれたお客様が、事故を起こさないように・・・と考えたい物である。
この車を買ったばかりに、事故を起こしてしまったとか・・
ユーザーももっと、メーカーに要求すればよいのだが・・・
No.17
- 回答日時:
確かに、街往く車を眺めていると高い車が増えたように思います。
ミニバンは言うに及ばず、軽乗用車でもN-BOXやタントなどは1.8m前後ありますから、こんな四角くて高い車ばかり行き交っている様子は笑えてきます。外から見るだけでなく、たとえばスーパーハイトワゴンと呼ばれる軽乗用車は、床面は低いのに天井だけが高いので、乗り込んだ瞬間は違和感しかなく、やはり笑えてきます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性が脇を見せる意味
-
https://youtu.be/9qNpVTl-t9o?...
-
車を買う話で親と意見があいません
-
普段車に乗っても全く酔ったり...
-
車を運転できない男性をどう思...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車の個性が無い
-
バッテリー上がり後の処置
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
本当は50系のLSに乗りたかった...
-
車選びについて 先日、ホンダの...
-
車のUSBメモリーはつけっぱなし...
-
修復歴ありの車は避けた方が良...
-
中古車選びについて。 中古車を...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
スズキのディーラーの対応がひ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ダイハツのロッキーはアップル...
-
高級車には道を譲る???
-
風俗などの体験記で書かれるお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性が脇を見せる意味
-
車を買う話で親と意見があいません
-
https://youtu.be/9qNpVTl-t9o?...
-
車を運転できない男性をどう思...
-
ルーミーから乗り換えるなら何...
-
教習所で乗ってた車よりも家の...
-
アルファードとランクルとゲレ...
-
車の下に濡れた跡
-
アンダーパスで立ち往生、水没...
-
車乗られる方車乗れれば何でも...
-
自動運転レベル2で最も安く手に...
-
指示器を出しっぱなしで走って...
-
車を買いたいんですが、 CM見て...
-
53歳男です。 若い時に70スープ...
-
収入に見合わなくても、地方暮...
-
この猛暑の中で、車を長時間運...
-
車?の名前
-
車が高すぎて笑えると思いませ...
-
10万円の中古車にのっている...
-
陸送するか自走するかそれとも...
おすすめ情報