
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
一概には言えませんが働くというのは若さを維持することもあるかと思いますので、わたしはできれば続けたほうがいいかと思います。
仕事を辞めてしまえば腰にはいいでしょうけど逆に老化が進むかと思います。
また、いまの仕事がこなせないというのであれば違う仕事に転職ということも考えてもいいんじゃないでしょうかね。
No.4
- 回答日時:
昔の定年は55歳でした。
1998年から60歳に延長となり、最近では65歳以上定年を採用する企業が増えているようです。なお、当時は、「定年になったら、あと4,5年でこの世とおさらばになる人が多いので、それを基本に年金設計しよう」と考えていたようです。
でも、医療の進歩により、平均寿命が伸びたので、この目算が狂ったみたいですね。
そして、質問者さんもそうですけど、一般的に、還暦前後から、老化のスピードは速まるといわれています。その結果、記憶力低下や足腰とか肩の痛み、急速な体力低下を感じるようになりますね。
結局は、退職したあとに経済的な心配があるかどうかがポイントではないでしょうか?
問題ないなら、退職すればいいと思いますが、そうではないなら、給与が下がる覚悟で、仕事の負荷・責任を減らす、勤務時間を減らしてもらうように会社と交渉するのもアリだと思います。
No.3
- 回答日時:
何の仕事なのかによるし、あなたの人生設計にもよります。
例えば十分な貯金もあり、やりたいことも成し遂げたと仰るなら、このままご隠居されるのも1つの手でしょう。
ですが、まだやりたいことがあるとか、お金を稼ぎたいのであれば、当然辞めるべきではありません。
体調についてはご自分との相談になりますが、判断力や記憶力が不可決な仕事でないなら、続けられてもよいのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
正直 そういう気持ちになっている人は
退職の方がいいのかもしれない。
年を重ねるごとに昔出来てた自分の思いだけが頭をよぎって
ため息が出るけど
その気持ちが 心を駄目にしていくんだと思っています。
出来ない事が増えるけど
その分 今までの蓄積された知恵と度量はある筈。
その部分を 若い人たちに伝授する事って
とっても大切な仕事だと思いません?
遣るべき事が出来なくて弾き出されてしまったのなら
潔く 辞めて 全く別の世界へ飛び込む事だってできるんですよね。
迷うなら 辞めた方がいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 健康 5 2024/01/13 16:08
- 妊娠 持病がある人の出産 6 2023/02/06 16:22
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 20:02
- その他(ビジネス・キャリア) 今の仕事に悩んでいます。 2 2022/09/17 20:35
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
- 就職・退職 4月に職場を変えましたが、環境が合わず長く続けるメリットが感じられないため、試用期間中に退職しようか 3 2022/05/03 15:09
- 転職 転職しようかどうか悩んでいます 5 2023/07/28 18:35
- 会社・職場 派遣やめるまでのモチベーションの保ち方 3 2022/04/04 07:32
- 大人・中高年 今年50歳になります。目標が無くて気持ちが沈んだままでいます。 7 2024/02/25 23:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マックバイト辞め方
-
退職証明書って、退職日前でも...
-
怪我が理由でアルバイトを辞め...
-
65歳過ぎて退職した時の失業保...
-
退職 引き止め後に残って良かっ...
-
最終出勤日に 健康保険証を勤め...
-
アルバイトを辞めたいです。当...
-
退職日って最後に働いた日です...
-
交際してる方と結婚前提で同棲...
-
この度、病気のため退職しまし...
-
先日退職届を出しました。理由...
-
退職後の履歴書ってだいたい何...
-
国民年金、国民健康保険の手続...
-
26歳女性です。 正社員を辞めて...
-
退職について質問です! 自分は...
-
慢性腰痛でも特定理由離職者に...
-
誰かの異動や退職で泣いたこと...
-
仕事
-
3月中に引越しが決まったフルタ...
-
前の職場でe革新を使って給与明...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誰かの異動や退職で泣いたこと...
-
最終出勤日に 健康保険証を勤め...
-
退職証明書って、退職日前でも...
-
退職日が決まっていますがやっ...
-
前の職場でe革新を使って給与明...
-
マックバイト辞め方
-
退職 引き止め後に残って良かっ...
-
この度、病気のため退職しまし...
-
慢性腰痛でも特定理由離職者に...
-
先日退職届を出しました。理由...
-
労働者名簿に家族の職籍と学籍...
-
月の途中で退職後、国民健康保...
-
ガスト アルバイト 辞めたい
-
退職後の制服郵送について
-
怪我が理由でアルバイトを辞め...
-
公務員で停職処分うけたものは...
-
交際してる方と結婚前提で同棲...
-
マクドナルドて、出戻りありで...
-
退職することを早々に(勝手に...
-
今日8月いっぱいでバイトをや...
おすすめ情報