
4月に職場を変えましたが、環境が合わず長く続けるメリットが感じられないため、試用期間中に退職しようか迷っています。
専門職8年目でスキルアップのために職場を変えましたが、転職先は外からの体裁をよく見せているだけで中身の現場は正直言ってレベルの低いクソでした。前残業や後残業も平気でさせますし、業務改善をしようとする上の気配もありません。そのせいもあり、みんな若年で退職して職場の年齢層はかなり低かったです。
まだ退職を考えるには早すぎるでしょうか?
迷いの理由として、今辞めたら経歴に傷がつき再就職に差し障るのではないかということと、一応そこそこ大手なのでそれなりに待遇は恵まれているところです。
でも、正直もうここで未来を描けそうにないので出勤して職場の仕事を覚えるのが無駄に思えて苦痛です。
アドバイスお願いします。

No.2
- 回答日時:
とりあえず続けてみてはいかがでしょうか。
どうでしょう。作業場に専門書やテキストなどをもちこんで仕事の間にお勉強をすることは可能でしょうか?作業中にスマホが見れるなら勉強用のサイトで学習することもできると思うのですが・・・。
そして、知識を身につけながら今の会社よりも条件の良い求人を待つというのはいかがでしょう。
No.1
- 回答日時:
今年の4月ですよね。
。。あなた分かっていると思いますが。
とりあえずはとどまったほうがいかと思いますよ。
・迷いの理由として、今辞めたら経歴に傷がつき再就職に差し障るのではないかということと、一応そこそこ大手なのでそれなりに待遇は恵まれているところです。
そう、その通りです。
自分で企業するとかなら別ですが、転職する際には必ず職歴が評価対象になります。それが、、、今ですから一か月?程度?ですか。
かなりマズいと思います。
できれば、3年、、、我慢できなくて、精一杯ならせめて1年。
それぐらはやらないと。
また一か月程度では会社を自分が評価できませんから。
慣れもありますし、まだ見えてないところが沢山あるはずです。
自分が本当に辞めていいのか判断するにはあまりにも短い期間です。
あなた自信も会社をまだ理解してないし、知らないと思いますよ。
そいうい意味でも、できれば、3年。精神的に本当にヤバイなら1年は続けるべきかと思いますよ。
・でも、正直もうここで未来を描けそうにないので出勤して職場の仕事を覚えるのが無駄に思えて苦痛です。
お幾つだかはわかりませんが、まだ20代でしょうか?
未来を描けるなんてそんなことできませんよ。
未来どの程度先をいっているのかはわかりませんが、
10年、20年先となとなると誰もが予想できませんよ。
そんな綺麗な立場のひとは極僅かですよ。
3年、、、いいところ5年先ぐらいを見て考えたほうがいいかと思います。
分かっていると思いますが、この世の中ですよ。
新型コロナウイルスもあれば戦争もあるわけです。
あまり先の未来なんて予想は無理。
予想するならば、3年ぐらい。
年齢や立場を考慮すれば、1年、2年でもいいと思います。
そして、その年をちゃんと自分で評価し、起動修正していく。
いまの時代はそれが一番いいやり方かと思いますよ。
参考にしてくださいませ☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 20:02
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 転職 現在社会人3年目の者ですが、転職するかもう少し長く働くか悩んでおり、皆さんの意見をお聞きしたいです。 1 2023/02/17 16:01
- 退職・失業・リストラ 社会福祉法人での退職届の提出について 2 2022/06/05 01:57
- その他(悩み相談・人生相談) 転職について 7 2022/08/14 10:06
- 臨床検査技師・臨床工学技士 臨床検査技師の働き口はあるのか 成人女性です。金融系に務めていましたがパワハラ等が日常的に起こってい 2 2022/10/02 23:24
- 退職・失業・リストラ 雇用契約を出してくれない会社、会社都合で退職できるか 6 2023/06/30 14:12
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出勤時間がバラバラの職場で、...
-
誤解を受けて、職場で孤立しま...
-
仕事中の飲食 どこまで許される...
-
最近働き始めた会社では、廊下...
-
入社1日で辞めた方いらっしゃい...
-
新人が欠勤したら甘え、非常識...
-
仕事が出来なさ過ぎて辛いです
-
公務員の停職処分のその後
-
自分の中で消化しきれないので...
-
職場に潔癖症の方(仮にAさんと...
-
奢ってもらって当たり前という女性
-
恥ずかしながら、挨拶が苦手で...
-
親子で同じスーパーで働く事は...
-
前の職場の人の連絡先が聞きたい
-
机仕事の方お願いします
-
会社でボロボロ泣いてしまいま...
-
職場で敬語ばかり使ってしまっ...
-
気になっている方がいます。そ...
-
職場、スキルが無くても若い人...
-
皆さんは初めて働いて1年半目ぐ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誤解を受けて、職場で孤立しま...
-
自己愛性人格障害を退職させた...
-
親子で同じスーパーで働く事は...
-
職場、スキルが無くても若い人...
-
団体旅行や複数で行く旅行が苦...
-
突発的に仕事を休みたくなる
-
仕事中の飲食 どこまで許される...
-
公務員の停職処分のその後
-
30代男製造業の派遣社員です。...
-
出勤時間がバラバラの職場で、...
-
気になっている方がいます。そ...
-
職場に潔癖症の方(仮にAさんと...
-
最近働き始めた会社では、廊下...
-
【職場】欠勤が多すぎる同僚に...
-
入社1日で辞めた方いらっしゃい...
-
会社でボロボロ泣いてしまいま...
-
職場のリーダーとサブリーダー...
-
古株お局の自己中心的態度に良...
-
仕事が出来なさ過ぎて辛いです
-
就職試験の小論文で、「社会人...
おすすめ情報