![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
先月から、新しい職場に入ったのですが毎度ながら、職場での人間関係のことで悩んでいます。
私は、現在28歳で、私よりも若い方がざっと半分くらいおられるんですが、私は誰に対しても敬語を使ってしまう癖があって・・・。
全くの未経験の職場でもあり、私よりもキャリアのある先輩に学ばせてもらっている、という気持ちがあるため、別に敬語使うこと自体に抵抗はありまえん。
職場では年齢に関係なく先輩や上司には敬語を使うのは
当然と仰る方も多いと思います。しかし、何ていうか、ずっと敬語を使っていると堅いというか、何時までも他人行儀というか、職場の人との距離感を感じるというか、一ヶ月たつのに、何だか浮いてる感じなんです。
職場ではとにかく、敬語敬語で、どんなに親しくなっても敬語・・・これでは、あまりに味気ないです。
目上の人には敬語でもいいのですが、せめて、歳の近い人にくらい、タメ口を使って仲良く話してみたいです。
どうしたらいいんでしょうか・・・。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も同じような経験があるのでお話させていただきます。
以前テレビで、最近の若者は敬語がうまく使えないことについて特集をしていました。その中で「なるほど」と思ったのが、最近の人は敬語を、相手を敬う気持ちからではなく、相手と距離を置くために使っているのだそうです。これは自分に当てはまるなと思いました。仲良くしたくない相手にタメ口をきくと、距離が縮まってしまいそうですから。ですので、同年代や後輩に敬語を使うから距離が離れているのではなくて、距離を置きたいという気持ちが敬語を使わせているのではと思います。
そうではなくて、もし、mzuka0914さんが本当に単なる癖で敬語を使ってしまっているだけでしたら、そのことを相手に話してしまえばいいと思います。「敬語ばっかでスマン」とか言えば、そういう敬語キャラの人になるだけで、人間関係がギクシャクすることは無いと思います。
ただ、目上の人はもちろん、年下でも自分よりキャリアが上でまだ教えてもらっている段階では、敬語に気をつけたほうがいいと思います。そのうち、「入った時はこいつの方が会社では先輩だったから敬語使ってたよ。」みたいな笑い話になるかもしれません。
No.5
- 回答日時:
アドバイスになるかわかりませんが、あなたの目指す人間関係はあなたがつくるしかない、もっと自分を出せばいいんじゃないですか、それは思ったことを言うってこと。
社会人ですから我慢が必要なときもあるでしょうがそこはあなたの調整力です。仲良くなりたいと思ったら親しく話し掛けること、腹が立ったら怒ること。例えば、ほんとに腹が立つことがあったら自然と怒るでしょう。感情を自然に出せればいいんでしょうね。No.3
- 回答日時:
余り気にする必要はないと思います。
それよりも大事なものは、その職場での自分の価値をあげることです。無論常識的な線はありますが、貴方の存在がその職場に必要であれば、仮に上司に対し多少乱暴な口を聞いても、「あれだけやってくれるんだから」 で、お目こぼしも起き得ます。逆に、ろくに仕事もできず、かつ勉強しない者が、敬語を使うと、これは全く逆効果で、「何もできないくせにおべっかばかり」 と捉えられます。
とにかく、自分はこの点で誰にも負けない (知識・経験に限りません。一所懸命さでも構いません) と、自他共に認められ得るものが身に付けば、自分のやらねばならないことをきちんと自覚し、それを真剣にやり、なお Skill up を計ろうとするなら、それでも十分です。
これができている部下であれば、ため口許容していますし、そうでない部下は言葉使いによらず、評価は最低にしています。逆に、上に対しても、所謂敬語は殆ど使っていません (せいぜい丁寧語止まり) が、どうも問題にはなっていません。
No.2
- 回答日時:
う~ん、やっぱり「自分に自信をもつこと」ではないでしょうか?
謙虚な姿勢はとても素晴らしいと思います。
でも、それが度を越してしまっているのには、なにか訳があるんだと思います。
私も以前は「敬語人間」でした。
同期の人間にも敬語を使うクセが2年近く続いて…。
でも、今はそんなことないです。
何が変わったのか、というと、
「自分の考えを持つようになった」ということに尽きると思います。
それまでは物事を深く突き詰めたりせず、
また、自分自身というものを卑下したり、と、
やはり「自分に自信がなかった」んだと思います。
すぐに自信を持つというのは、
なかなか難しいかと思います。
まずは自分自身をしっかりと見つめ、
自分の考えを煮詰めていってみて下さい。
きっと、自分の考えが見えてくると思います。
※勝手な推測で、話を進めてしまいました。
もし的外れでしたら、スミマセンm(_ _)m
No.1
- 回答日時:
私も同じように敬語がきつい人でした。
私の場合は、服装が自由な職場ですが、ロン毛でラグビーでもやってましたみたいな体型なので、逆に仕事は真面目に、言葉遣いは丁寧に、人に気を使っています。それなので、好かれる人と嫌われる人が極端に分かれます。私はそれでいいと思っています。相手を選別する為に敢えてやっている所もあります。それと、敬語づくしでもユーモアやウィットに跳んだ話は出来ますし、真面目すぎて面白い人っていうキャラ作れますよ。おかげで喋りとリアクションだけで笑ってもらえます。敬語が問題ではなくて、よく思われたいという気持ちが強いのではないですか?職場の特に仲良くしたいと思う人に近づくのは、言葉ではなく心だと思いますよ。それと、その今の気持ちを同僚達に話してみてはどうですか?そうだったんだ!と思う人が出てくると思いますし、それ自体が話題になります。また、一緒に居る人たちなら、彼方の為になるアドバイスをもらえるのではないですか?私も嫌われる人には滅法嫌われるので摩擦は絶えないのですが、頑張りましょう。仕事も人間関係も、頑張るだけ帰ってくる物と思いますから。(願望も入っていますが。)
ご回答ありがとうございました。
同じような方からの貴重なご意見をいただけて、恐縮です。私の場合は自分からみてもとても卑屈で腰が低く、どこかオドオドした感じで、丸っきり頼りない感じなんですよね。テレビドラマに出てくるような、ウダツ上がらない
上司にいびられて年中凹んでるような駄目な部下、みたいな感じで。ですから、ホント、どの職場でも嫌われる人ににはとことん嫌われてるって感じです。それと、今の職場で好きな女性がいるんですが、好きになればなるほど彼女が遠い存在に思えてきます。同じ職場の仲間、というよりはバカ丁寧で融通の利かない他人行儀名な男という感じではお互いに打ち解けあうこともできないのですから・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大人・中高年 社内では先輩だけれども、年下の人たちへの話し方に関して。 転職して、同僚に年下の人が多くなりました。 2 2022/10/13 20:34
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は先輩後輩の上下関係嫌いだったから中学では上の学年の奴らに一切敬語使わず、それで怒られたりしても絶 5 2023/02/13 20:12
- その他(悩み相談・人生相談) 同じ質問2回したけど2回とも消されたから三度目の投稿wおい通報するなよ回答者!!!おい削除するなよ業 3 2022/08/06 21:27
- その他(悩み相談・人生相談) 敬語が使えない彼氏にイライラ。 私には2つ年下の大学生の彼氏がいます。 アルバイト先が同じで、彼氏は 9 2022/08/30 01:35
- 会社・職場 職場の人間関係、上下関係の相談に乗ってください。 私と歳が近い先輩、歴が浅い先輩とは打ち解けていて、 2 2023/07/01 01:47
- 会社・職場 バイトについて 某飲食店でバイトしているのですが、先月同じ年齢(同学年)の社員(Aさん)が入ってきま 2 2022/05/26 04:15
- 会社・職場 最近転職した者です。 職場に年下の先輩がいるのですが、 その先輩に敬語を使っていますが、 何か相手が 4 2022/08/05 01:16
- その他(悩み相談・人生相談) 返信が遅いのに、敬語からタメ語に変えたがっている女性の心理について(訂正版) 返信が遅いのは相手を遠 1 2023/02/17 12:19
- 片思い・告白 以下の文章を踏まえて、相手のLINEの返信がまだ来ていない状況で、今日の夜、「明日、バイト帰りにご飯 1 2023/02/27 19:47
- その他(恋愛相談) 返信が遅いのに、敬語からタメ語に変えたがっている女性の心理について 返信が遅いのは相手を遠ざけるよう 1 2023/02/17 11:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
先輩からの敬語。やりづらくて困っています。
会社・職場
-
明るいけど人とあまり関わらない女性について
片思い・告白
-
職場の仲良しの同僚と敬語orタメ口?
会社・職場
-
-
4
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
5
会社の後輩で最初は敬語だったのに、敬語とタメ口を混ぜて話すようになったってことは距離が近づいたってこ
いじめ・人間関係
-
6
2~3個年上の男性が急にタメ口まじりの話し方になる心理はなんですか? その方とは3回ほど少し話した程
その他(恋愛相談)
-
7
職場って、立場関係なく敬語使うべきじゃないですか?
会社・職場
-
8
大人しくない、誰にでも話しかけるような職場の男性が私にだけ話しかけてこないのは私(女性)のことを嫌っ
会社・職場
-
9
バイト先の先輩が私にだけ過剰に他人行儀です。 他の同期や後輩にはタメ口で話したり名前で呼んだりするの
会社・職場
-
10
職場の男性で他の人がいる時は敬語 2人きりの時はタメ口で女性に話す人って その女性に好意がありますか
片思い・告白
-
11
急に敬語になったりそっけなくなる男性の心理が知りたいです。
片思い・告白
-
12
職場でどのようにしてLINEの交換していますか?
片思い・告白
-
13
男女がお互い意識してるときって、ぎこちなくなったり、変な緊張感が走ったりするものですか? 職場の男性
その他(恋愛相談)
-
14
年下の女性からのタメ口。びっくりしました。どう思いますか?
ストレス
-
15
職場で、年下の女性がタメ口で話してくるのが不愉快だと思いましたが、指摘しても無駄かな?
いじめ・人間関係
-
16
他人行儀って不快になるの?
モテる・モテたい
-
17
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
-
18
職場でのタメ口どう感じますか?
会社・職場
-
19
●職場の人間関係について● 職場で、私にだけ他の人違って態度が冷たい人がいます。 他の人には愛想よく
会社・職場
-
20
職場に同い年だけど自分より長く働いている方がいた場合、最初は敬語で話すべきですよね...? その方と
会社・職場
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
団体旅行や複数で行く旅行が苦...
-
誤解を受けて、職場で孤立しま...
-
職場に潔癖症の方(仮にAさんと...
-
昇進試験に落ちました
-
親子で同じスーパーで働く事は...
-
仕事中の飲食 どこまで許される...
-
人見知りで職場に馴染めず孤立...
-
職場の嫌われ者を辞めさせたい...
-
突発的に仕事を休みたくなる
-
職場のリーダーとサブリーダー...
-
気になっている方がいます。そ...
-
自己愛性人格障害を退職させた...
-
公務員の停職処分のその後
-
就職試験の小論文で、「社会人...
-
体調不良者への理解について。 ...
-
職場、スキルが無くても若い人...
-
いじめが多い職場は公務員?
-
職場に仲間が欲しい…
-
職場の人間関係の鉄則について ...
-
バイトを辞めたいです… まだ始...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員の停職処分のその後
-
誤解を受けて、職場で孤立しま...
-
団体旅行や複数で行く旅行が苦...
-
出勤時間がバラバラの職場で、...
-
職場に潔癖症の方(仮にAさんと...
-
突発的に仕事を休みたくなる
-
親子で同じスーパーで働く事は...
-
職場のリーダーとサブリーダー...
-
気になっている方がいます。そ...
-
【職場】欠勤が多すぎる同僚に...
-
職場、スキルが無くても若い人...
-
みんなが敵です。会社、職場て...
-
自己愛性人格障害を退職させた...
-
30代男製造業の派遣社員です。...
-
職場で敬語ばかり使ってしまっ...
-
入社1日で辞めた方いらっしゃい...
-
昇進試験に落ちました
-
仕事中の飲食 どこまで許される...
-
人見知りで職場に馴染めず孤立...
-
就職試験の小論文で、「社会人...
おすすめ情報