
転職について悩んでいます。建築設計事務所勤務、30歳女。
大学を卒業して5年半。
建築設計事務所で働いていましたが、経営の悪化で退社することになりました。
そして今、新しい建築設計事務所でスタッフとして働いています。
今で一ヶ月が過ぎました。
スタッフ皆、社長(所長)の事を本当に嫌っていて、
一番長く勤めている(1年半)35歳の女性が退所する旨を
先日所長に伝えました。
もう一人の男性も退所の旨を伝えています。
その2人は、本当に仕事が出来て、頭がいい。
ただ35歳の女性が、所長のイジメのターゲットになっていて、彼女が何を言っても、
嫌味しか言いません。
『打ち合わせお願いします』と言っても、最低3回は無視。
端から見てて、血が流れるように胸が痛みます。
そして彼女の退所で考えられるのは、次のターゲットが私になるであろうということ。
スタッフは4名。
内、私を含めて2人が女性。2人が男性。
退所するのは、上記の2名。
スタッフの回転率が高く、だいたい1ヶ月で辞めていくそうです。
男性も女性も。
希に長く残ったのが、上記の2名で1年半。
毎日、深夜12:00を越す日々が続いています。
先日は午前3:00。
もう一人の女性は5:00まで仕事をしていました。
私は働くことは好きです。
食べて行かねばならないから多少のことは我慢してきました。
ただ、この先長く勤められる職場なのか?と考えたときに、私には無理だなと思いました。
その一方で、『一ヶ月で辞める私はダメ人間だろうか?』だとか、『人生はもっと頑張るべき何だろうか?』など考えてしまいます。
転職を考えて、今、一次が通過した会社があります。
自分は退所したい!
しかしすぐ逃げる自分は、今後何をやってもダメなのか?
しかし、皆、所長のことで悩んでいるし、一緒に働けないと怒っている。
自分の中で整理がつきません。
気持ち的に弱まっているので、あまり責め立てるようなご回答は、
誠に勝手を申しますが、お控え願います。
みなさんのご意見をお教えください。
宜しくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私も設計事務所の勤務状況は、ちょっと知っています。
仕事が多いとき、深夜12:00帰宅が続くとか、ドラフターの下で、寝袋に入って仮眠なんてのもたまにはあったようでしたね。
でも、1ヶ月で辞めていく人ってのは、居なかったようです。
嫌味を言う上司なんてのも居なかったようですからね。
まあ、その状況では、1ヶ月で辞めて正解ではないでしょうか?心と体を守るためにもね。
No.3
- 回答日時:
私も設計事務所に勤務したことが有りますが、小規模な設計事務所の所長というのはワンマンが多いです。
それでも、ほとんどのスタッフが1カ月で辞めていくというのはかなり異常ですね。
そんなところならあなたも1カ月で辞めて問題ないでしょう。
退所する二人の方の転職先は聞かれましたか?
優秀な人なら独立される人も多い業界ですから、その人を慕ってついていくという道もあります。
建築士の資格を持っておられるのなら、あなた自身が独立するという道もあります。
ワンマン所長のいいなりになって働くより、そのほうがずっと気楽です。
その分、全て自分でやらなきゃいけないから大変ですけど、働くことの好きなあなたなら乗り越えられると思いますよ。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
私も転職を決め、来月退職する予定の者です。
私の職場は介護施設なのですが、今年に入り6名…約半数が退職。
いくら介護施設は退職率が高いといっても、コレは異常です。
私の場合、上司全員に目を付けられており、職場に未練はありません。
…もしあるとすれば、私の顔を覚えてくれた利用者でしょうか。
80代の方々ですが、人の温もりを感じ、退職を迷いましたが、自分の状態を考えると、迷ってもいられません。
私の場合、まだ次の会社は名前だけで決まっていませんが、自分が希望を捨てずに元気なかぎり、必ず次の会社に勤めることができると思います。
>働くことは好きです。素晴らしいと思います。
すぐ逃げるからダメ、とかではなくて、
自分の健康や、その職場への“愛”みたいなのが一番大事だと思っています。
乱文、失礼しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職理由がうまくまとまりません。 1 2022/03/27 09:46
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 転職 内定承諾するかで悩んでいます。 2 2022/03/30 13:20
- 就職・退職 社会人5年目で転職活動中です。 現職は住宅リフォームの現場監督です。 先日から何度かご質問させて頂い 5 2023/01/06 20:03
- 転職 本気で転職について悩んでいます。妻子持ち 5 2022/10/26 17:31
- 会社・職場 転職活動(アドバイザー意見、企業からからのアプローチ等について) 1 2023/04/01 00:27
- その他(社会・学校・職場) くだらない理由で退職。次の職場妥協で決めるのはアリか? 5 2022/05/30 16:21
- 就職・退職 先ほどの質問の続きです。 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたア 3 2022/05/17 18:37
- 就職・退職 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたアルバイトをしながら今後をど 2 2022/05/17 18:46
- がん・心臓病・脳卒中 自身の病気と仕事について 3 2022/07/09 00:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誤解を受けて、職場で孤立しま...
-
団体旅行や複数で行く旅行が苦...
-
最近働き始めた会社では、廊下...
-
職場の女性と喧嘩しました。仕...
-
職場、スキルが無くても若い人...
-
気になっている方がいます。そ...
-
職場で孤立していても大丈夫な人
-
公務員の停職処分のその後
-
職場の人間関係は修復できますか?
-
転職について悩んでいます。建...
-
もう仕事を辞めたいです
-
職場の嫌な奴と 近くの持ち場で...
-
みんなが敵です。会社、職場て...
-
人見知りで職場に馴染めず孤立...
-
職場の陰口にうんざり。
-
30代男製造業の派遣社員です。...
-
親子で同じスーパーで働く事は...
-
バイトが辛いので、辛く思わな...
-
職場で気になる女性A(20代前半...
-
このご時世ですが、アルバイト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誤解を受けて、職場で孤立しま...
-
親子で同じスーパーで働く事は...
-
原因不明な自分の口臭で、現在...
-
仕事中の飲食 どこまで許される...
-
職場、スキルが無くても若い人...
-
気になっている方がいます。そ...
-
入社1日で辞めた方いらっしゃい...
-
最近働き始めた会社では、廊下...
-
公務員の停職処分のその後
-
職場に潔癖症の方(仮にAさんと...
-
みんなが敵です。会社、職場て...
-
出勤時間がバラバラの職場で、...
-
30代男製造業の派遣社員です。...
-
突発的に仕事を休みたくなる
-
自己愛性人格障害を退職させた...
-
団体旅行や複数で行く旅行が苦...
-
体調不良者への理解について。 ...
-
仕事に責任を持たない人及び職...
-
職場のリーダーとサブリーダー...
-
人見知りで職場に馴染めず孤立...
おすすめ情報