
自分の中で消化しきれないので、質問させて
いただきます。
約5年近く働いた職場を退職しましたが、最終日までに体調不良で少し休んだこともあり、部署での送別らしきものはなく、最終日に、待たされて渡されたものがビルの下の文房具屋で買ったおもちゃでした。唖然としてしまい。そのあと、多部署の人たちに送別会をしていただきましたが、みんなで絶句となりました。
ちなみに、私には子供がいません。ウケ狙いでもなさそうでした。
なんの意図か、わかりませんが自分の中でフツフツとしてしまい。。送り返すのも大人気ないし、送別してくれる、支えてくれた方たちに感謝し終えたいとも思うのですが、価値観の違いでしょうか?
ちなみに高級なものが欲しいとかは、思ってないです。5年間上司の休みをカバーし年末年始も休まず働いていた自分がバカのようなやり切れない気持ちになってしまいました。
No.5
- 回答日時:
あなたのいた部署での交流度合にもよるのではないのかな?
送別会してもらえただけでも、何かしら記念品をもらえただけでも良しとしないとね
記念品を買って来た人が真剣に考えてなかったか、めんどくさいと思ったのか…何を選んでいいかわからなくて、ちょっとクスッと笑える物にしたのか…
価値観の違いだと思います
部署での送別会がないことじたいの表れなんだと思いますよ
あとはあなたの仕事への思いと、同じ部署の人たちから見たあなたへの感謝の気持ちにズレがあったんだと思います
5年間いたら、後輩もいますし、その子達との感覚に違いがあるのは当然だと思いますし、辞めていく人の気持ちは当人にしかわかりません
私も、OL時代によく送別会の幹事を任せられて、一生懸命に記念品や店など探したり(インターネットがない時代でしたので大変でした)、社内連絡や送別会&記念品など会費の徴収等してきました。
自分が退職するときに、自分がやった同等の、私が満足する送別会や記念品をもらえたか?と言えばなかったと思います
何に使うの?という物をもらいましたよ
しかも大きかったしね
買ってくれた人の感性なんですよね
私とは感性合わなかった、ということだと思います
直属の上司でしたが…
そんなもんだ
と割りきるしかないかなぁ?と思います
その大きな物は今では倉庫のどこかに眠ってると思います
No.3
- 回答日時:
その贈り物の意図が重要なのではないでしょうか。
「このおもちゃ、あの人が好きそうだ。喜んでくれそうだ。」と本気で思って贈られたものなら、不満を抱くのは間違っているように思います。
「仕事辞めやがって。仕事休みやがって。」というような皮肉が込められているのなら、不満を抱いても仕方ない気がします。
ただ、「おもちゃ」=「心がこもってない」とするのは、私はどうかなと思います。
とにかく、お相手の真意が大切かなと思います。あまり邪推して、不要なストレスを溜めないようになさってください。
又、相手に多くを求め過ぎるのも良くないかと思います。
No.2
- 回答日時:
びっくりですね。
買いに行った者が幼いのかズレているのか考えるのが面倒だったのか?
はたまた置物としてステキと思ったのか?
いづれにしてもあり得ません。やり場のない気持ち。今までの日々が虚しくなる。バカにされたと思います。

No.1
- 回答日時:
そりゃあ そうなる・・
第三者に愚痴るくらいの性格なのだろーから・・
あなたの その同僚達も このサイトを利用してるかも知れない・・
この質問を その人達が見ると 自分達の事だと すぐに分かる・・
其処までの 配慮の無い あなたに 何故 媚びを売る必要があるの?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 派遣やめるまでのモチベーションの保ち方 3 2022/04/04 07:32
- その他(妊娠・出産・子育て) 社会人としての自覚の無さ。人間として未熟すぎて過去の自分勝手な行動に自己嫌悪で暴れたくなります。 新 5 2023/08/14 16:32
- 会社・職場 休職を申し出たら,上司の態度が最悪でした。 人手不足のせいで休日出勤などあり仕事が激務 & 上司がパ 7 2023/07/20 01:49
- 浮気・不倫(恋愛相談) 脈なしバツイチ熟女 2 2023/04/04 13:52
- 浮気・不倫(結婚) 下世話な内容だけど相談です 3 2023/02/09 12:55
- 会社・職場 一方的に辞める人 15 2022/12/09 14:11
- 会社・職場 転職先について 2 2023/06/15 15:28
- 就職・退職 社会人5年目で転職活動中です。 現職は住宅リフォームの現場監督です。 先日から何度かご質問させて頂い 5 2023/01/06 20:03
- 退職・失業・リストラ 一度断られてしまいましたが、やはり前の職場に出戻りしたいです。 4 2023/05/18 16:44
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園入園時の復職日について教えてください 1 2022/11/03 22:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場、スキルが無くても若い人...
-
仕事中の飲食 どこまで許される...
-
最近働き始めた会社では、廊下...
-
出勤時間がバラバラの職場で、...
-
みんなが敵です。会社、職場て...
-
気になっている方がいます。そ...
-
誤解を受けて、職場で孤立しま...
-
親子で同じスーパーで働く事は...
-
職場に潔癖症の方(仮にAさんと...
-
入社1日で辞めた方いらっしゃい...
-
34歳辺りからどこに勤めても...
-
同期がいない
-
こういう行為ってどう思いますか?
-
「とても大人しい」と言われて...
-
公務員の停職処分のその後
-
30代男製造業の派遣社員です。...
-
体調不良者への理解について。 ...
-
自己愛性人格障害を退職させた...
-
愛想がよければ職場がうまくい...
-
パワハラ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誤解を受けて、職場で孤立しま...
-
自己愛性人格障害を退職させた...
-
親子で同じスーパーで働く事は...
-
職場、スキルが無くても若い人...
-
団体旅行や複数で行く旅行が苦...
-
突発的に仕事を休みたくなる
-
仕事中の飲食 どこまで許される...
-
公務員の停職処分のその後
-
30代男製造業の派遣社員です。...
-
出勤時間がバラバラの職場で、...
-
気になっている方がいます。そ...
-
職場に潔癖症の方(仮にAさんと...
-
最近働き始めた会社では、廊下...
-
【職場】欠勤が多すぎる同僚に...
-
入社1日で辞めた方いらっしゃい...
-
会社でボロボロ泣いてしまいま...
-
職場のリーダーとサブリーダー...
-
古株お局の自己中心的態度に良...
-
仕事が出来なさ過ぎて辛いです
-
就職試験の小論文で、「社会人...
おすすめ情報