dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出世しない大分年上社員に対して、聞こえる声で、あれだけやっているのに、可哀想という社員て、失礼ですよね?なお、年上社員には、この仕事は貴方にしかできないと言ってくる賛成派と、反対派がいて、年下社員は反対派でやっかみがあるようです。

A 回答 (8件)

ものすごく失礼だと思います。


そういうことは心の中で思っていても、本人に聞こえるように言うべきではないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。そうですよね。完全に舐められてますよね。このようなのは、相手にしないのが1番でしょうか?

お礼日時:2024/03/13 23:29

失礼ですし、そんなことを言う職場の雰囲気も良くないですね。



私の職場では、そんなことはありませんが、もしあったら職場長として叱りますね。
現に 労組の打ち合わせの場で「あんな出世しない奴にも給料が出ると思うと腹が立つ」と言った奴がいたので、「我々の役目はそういう人たちも救うためにあるんだ。そんなことを言うのはお前は経営者か? この場にふさわしくないから出ていけ!」と言ってやりました。そいつはそれから静かにしていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
他人の配属にも、口出す人が多い職場です。

お礼日時:2024/03/14 18:40

それは気づいていても言ってはならない事ですね。


配慮がたりないというか失礼な発言となると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
わざと言っていたと思います。

お礼日時:2024/03/14 12:23

失礼です。



なので、聞こえるような声で、「〇〇さんは誰かさんに嫌われていて可哀想ーーーー。」と言ってやりましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/03/14 12:23

人それぞれ能力には限界があるからね。


出来ない人が若い子の仕事奪ってる感はあるかも。でも、それを非難してる人たちってそこまでの人。機械化やAIに負けて上がれない人達がどんどん増えてますよね・・・残念です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、一分野だけ奪っていますが、自分で勉強しない若手が多いからです。

お礼日時:2024/03/14 07:04

>よっぽど舐められてるてのが気になります。



年下から尊敬される仕事ぶりを見せられていないということで、出世云々の話ではないと思いました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事はしていますが、それ以外をしていません。というか、それ以外を切り捨てています。

お礼日時:2024/03/14 07:04

ザックリ1000人入社して1000人が


部課長にはなれないのです。
毎年ですよ
10年で一万人
歳下?
関係ないですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなに大規模な会社じゃないんで。

お礼日時:2024/03/14 07:05

>出世しない大分年上社員



自分がそうですが、事実を言われても別に気になりません
出世=幸せというわけではないので

でも、重要なのはそのような年上ヒラ社員を見て、自分にどうフィードバックするかということです
単に可哀想で終わるんではなく、自分が将来ああならないためにはどうしたらいいのか、を考えることが先決なんですよね
ただ、それで将来絶対出世しようと頑張っても、かなりの競争を勝ち抜かなければならないので、必ず出世できるわけではないんです
努力の結果が必ずついてくる世界ではないので、頑張ったのに出世できなかったというパターンが一番まずいので、出世だけを目標にしてはならないというのも覚えておいた方がいいことかと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに、私が出世止まりな理由て、ロイヤルティがないことがバレバレで、自分に原因あるのですが。
しかし、大分年下で役職もない社員からそうされるなんて、よっぽど舐められてるてのが気になります。

お礼日時:2024/03/13 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A