
ふるさと納税をご利用されている方々に相談です。
この度、ふるさと納税に興味を抱いた一人暮らしの29歳です。
たまたま節約系の動画を見ていたら、たまたま「ふるさと納税がおすすめ」ということを知り、興味を持ち自分で軽く調べて色んな疑問が浮かびましたので、質問いたします。
間違った解釈などありましたら遠慮なく訂正していただけると助かります。
1.寄付って、普通の税金みたく毎月払うものなのでしょうか?
どうしても定期便みたいなイメージを抱いてしまいます。毎月納税して返礼品を送ってくれるみたいな。amazonみたいな感じですか?
2.返礼品によっては100%未満はどういうことでしょうか?
納付した金額に対して返礼品の数や量が少ないってことですか?
3.お米やお肉の返礼品がほしいので、おすすめありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.最近のふるさと納税は通販みたいなノリになっており、ネットで返礼品を選んで寄付するような格好です。
2.100%未満と言うのは聞いたことがありません。気にしなくてよいと思います。
3.コメや肉はたくさんあるので、ポータルサイトのランキングが参考になります。
下記のようなふるさと納税のポータルサイトはかなり充実しており、制度の概要から実際の寄付、申告までを丁寧に案内されていますのでそちらを参照されると良いでしょう。
https://www.furusato-tax.jp/
https://event.rakuten.co.jp/furusato/
https://www.satofull.jp/
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
1.寄付の総額が決まっていて、その金額の範囲内でネット通販で好きなものを買うというイメージになります。ただし、買う時の金額は通常の通販より高い値段になります。(3倍くらい)
2.100%未満というのは少し損な返礼品ということです。還元率と言われる、この%が高い方がお得な返礼品となります。
例えば、1万円寄付したとき、元の製品の価値は3割以下と決められております。
元の製品を普通に買ったときに
3000円なら還元率は100%
2000円なら2000÷3000×100=66%
4000円なら4000÷3000=133%
となります。
同じ1万円出すなら、4000円相当の品を貰った方がお得なので還元率が高い方がお得です。
3.お米は季節ごとに送ってくれる定期便が良いです。一気にお米が来ても困るだけですので。お肉は多数ありますが、都城市が非常に人気があります。それ以外にもご当地のブランド牛などが多数出品されております。冷凍庫の容量と相談して買わないと、買ったのに入らないということになるので、ご注意ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ふるさと納税のイメージってこ...
-
ふるさと納税の仕組みがよくわ...
-
ふるさと納税 独身
-
ふるさと納税で払うのは何税?
-
ふるさと納税 / ワンストップ申...
-
今年初めてふるさと納税をしよ...
-
ふるさと納税に詳しい方、障害...
-
ワンストップ特例制度が適用さ...
-
不動産売却額がある場合のふる...
-
ふるさと納税をやらない理由は?
-
医療費控除について質問です
-
ふるさと納税について
-
ふるさと納税の控除額について。
-
確定申告の書類は色々金額書く...
-
ふるさと納税について質問です
-
ふるさと納税の仕組みがよく分...
-
ふるさと納税と住宅ローン控除(...
-
ふるさと納税を始めたいのです...
-
ふるさと納税限度額を確定申告...
-
昨年2024年の医療費が10万円を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ふるさと納税のイメージってこ...
-
ハナミズキの葉を贈る?
-
ふるさと納税ポータルサイト「...
-
「虚しい」が締切で・・
-
私は 和光市市長に ふるさと納...
-
ふるさと納税 返礼品 なぜ遅い
-
ふるさと納税、返礼品気になり...
-
ふるさと納税
-
ふるさと納税について ふるさと...
-
ふるさと納税ってやったほうが...
-
ふるさと納税 泉佐野市Amazonギ...
-
社会保険付きパート主婦が、ふ...
-
なぜふるさと納税のお礼を売っ...
-
事業主夫、社会保険付きパート...
-
ただただ、返礼品のコメを、実...
-
ふるさと納税で高額返礼品
-
ふるさと納税の寄付上限額分の...
-
ふるさと納税についてお尋ねし...
-
ふるさと納税の商品の買い方
-
居住自治体へのふるさと納税は...
おすすめ情報