
世帯年収500万で子ありの貧乏人世帯です。夫婦と子供2人。(保育園と小学4年)
自宅は片田舎(茨城県常陸大宮市)。田舎なので一戸建てです。(ローンあり。皆さんここらへんは一戸建てマイホームです。)
しかし、貧乏人世帯だが、妻も夫も自宅には1730には戻ります。(妻はパートにて1630には戻る。夫は定時が1715で毎回定時です)
家事・育児は半々に分担してます。(同じような割合です。)
さらに、土日祝日は2人とも完全休みです。
土日祝日は家族揃って大きな公園や、水族館、遊園地、博物館、近くのお祭り、近くのイベント事に行く事が多いです。
保育園の送りは夫と迎えは妻です。
2人とも平日帰りは早いので、子供を夫婦で保育園にお迎えに行く事もあります。
この私達夫婦は世帯年収500万と言う貧乏人世帯でありながら、毎日、幸せを感じるのですが、この生活は続けられますか?
夫が転職して年収を増やす事は可能です(世帯年収650あたりまで)が、おそらく、今の仕事のように定時は無理だと思います。さらに、土日祝日はいずれかは仕事する可能性は高いです。
家事も妻側に負担率が高くなります。
児童手当はもらったら、すべて子供の口座に振込してるので使ってません。
ちなみに上の子供は女の子で部活は文化部(造形部)にて、土日祝日の部活はありません。お金もあまりかかりません。
この地域の今の生活を考えても、転職したほうがいいですか?
それとも現状維持がいいのでしょうか?
東京と違い、この地域は意外にも世帯年収500万の貧乏人世帯がちょこちょこいて、皆さん生活成り立ってるように見えるので、転職をためらってます。
皆さんのご意見お願いします。
No.4
- 回答日時:
まずスキルを身につけてからの方が
良いと思います。。。。
何かお有りでしょうか?その上でなら会社の所属歴はどの程度でしょうか?
単に転職ではなく、自分の強みやスキル
経歴をつけるべきです。
もちろん同業種なら、それなりに少しは上げられるとは思いますが。。。
大幅には上がらないので、今の職場の人間関係や環境を考えたら、もうの少しあげるだけのリスクは、とらない方が良いと思います。。。
No.3
- 回答日時:
現時点で特段窮していないのなら、無理に転職は不要かと。
少しばかりの収入アップのために落ち着いている生活を崩すことはあまり良い結果を生まないように思います。
収入を増やしたいのなら、今の仕事はそのまま維持して、リモートでできるネットを使った仕事とか、休日の負担にならない程度のアルバイトとか、夫婦や家族で休日だけ開けるお店とか、副業で稼ぐことのほうがリスクは小さいし、生活の基盤を大きく崩さなくて済むと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 41歳。田舎で世帯年収が500万程度て、普通なんですか?暮らせますか? 都会じゃ、少ないと思います。 3 2023/12/23 11:40
- その他(家事・生活情報) 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 7 2022/09/10 22:59
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- 子育て・教育 共働きで世帯年収500万て幸福度かなり低くないですか? 夫が500万で嫁が専業主婦ならまだしも、 夫 9 2024/03/07 22:20
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本って貧乏人ほど子供産み落としているわけですよね? 貧乏世帯の子供なんていりますか? よくわからな 1 2022/05/05 15:12
- 子供 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 11 2022/09/15 07:58
- その他(暮らし・生活・行事) 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 3 2022/10/05 21:50
- 子育て この家族の生き方をどう思いますか? 地方に住む知り合い家族がいます。 子供2人。保育園と小学生。 夫 6 2024/01/21 22:15
- その他(家族・家庭) 田舎住みで、夫婦共働きで、家事分担してて、夫婦2人とも、土日祝休みです。 子供は小学生5年、小学生3 3 2023/05/20 21:50
- 公的扶助・生活保護 年収1000万世帯の人でも生活が苦しいとあるが、大半は使い方にあると言われてます。 5 2022/05/06 18:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
共働きで世帯年収500万て幸福度かなり低くないですか? 夫が500万で嫁が専業主婦ならまだしも、 夫
子育て・教育
-
夫婦で年収500万で、子供2人育てれるでしょうか?
子育て
-
年収いくらなら庶民でいくらから貧乏人?
節約
-
-
4
40代で年収500万の夫は低い方ですか? 50代最高年収でも600万程になるかと 富山県在住 子供2
所得・給料・お小遣い
-
5
収入が理由で子供を諦めると後悔しますか?
子供
-
6
旦那さんの年収が300万〜400万で専業主婦してる家庭が多いと書いてあったんですが、専業主婦ってアル
その他(結婚)
-
7
41歳。田舎で世帯年収が500万程度て、普通なんですか?暮らせますか? 都会じゃ、少ないと思います。
所得・給料・お小遣い
-
8
仕事ができない40代です。
大人・中高年
-
9
年収400万で子供2人を育てられるでしょうか?
預金・貯金
-
10
夫婦あわせて手取り25万しかありません。子供は3人います。 児童手当は全て貯金しますので、1人辺り2
医療費
-
11
転職希望の旦那がストレスです。 結婚して3年、2歳になる子供がいます。 私は今年復職し、正社員時短勤
夫婦
-
12
夫婦で働いて世帯年収480万で、2人とも定時帰りの子育て家庭て珍しくないですか? 子供は小学が2人の
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専業主婦の夏休み、春休みの朝は?
-
夫が無職でイライラします
-
妻が食事を作るのは当たり前で...
-
妻として女性として自信が持て...
-
妻がフルタイムでパートをして...
-
何でもしてくれる旦那 何でもし...
-
家庭に居場所のない夫は自業自...
-
夫の面倒(支度)は妻はどこま...
-
経営者の夫と専業主婦の会話の...
-
共働き(子なし)、休日に料理...
-
ワンオペ限界。どちらか仕事を...
-
共働きで世帯年収500万て幸福度...
-
新婚だが離婚を考えている
-
夫の食事残しによるケンカから...
-
主人の言い分もわかるが・・・...
-
子なし専業主婦の私が働かない...
-
夫が会社の女性と2人っきりで食...
-
共働き家庭の妻が飲みに出掛け...
-
夫の世話が嫌。どうすればいい?
-
子なし専業主婦の方、 また奧さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新婚だが離婚を考えている
-
誘いを断った代償?
-
激務の夫との生活に疲れています
-
夫が毎朝5時にジムへ行ってから...
-
妻がフルタイムでパートをして...
-
家庭に居場所のない夫は自業自...
-
夫が会社の女性と2人っきりで食...
-
妥協して結婚したけど辛いです ...
-
夫に何かしてあげたいと思えな...
-
夫の世話が嫌。どうすればいい?
-
共働きで世帯年収500万て幸福度...
-
夫が無職でイライラします
-
飲みに行くことを快くOKしてく...
-
何でもしてくれる旦那 何でもし...
-
主人の言い分もわかるが・・・...
-
明日の予定を言わない夫について
-
義母(私の母)が大嫌いな夫
-
大事なことを言ってくれない、...
-
結婚9年目。家事に協力できない...
-
夫の面倒(支度)は妻はどこま...
おすすめ情報