No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今迄神なんぞいるとは一切思ったことはありませんでした。
逆に悪魔、鬼がこの世には、うじゃうじゃいると思ったことが、私が生活する上で感じました。
ただ、先日お財布を落とし、落とした場所を探し続けたところ、私のお財布を持って立っている方がいました。
その方は、警察に持って行くと、いろいろと手続きが面倒だということで、落とした場所に、落とした方が探しに来ると思い、しばらく立っていてくれました。その瞬間に、この人は「神」だと思いました。それから、この世に神が存在すると信じるようになりました。
No.7
- 回答日時:
西洋もホメロスの時代は多神教だった。
およそ、神のいない文明はなかったでしょう。自然の摂理の中に神を人間は見てきたのです。民衆支配の為に人為的に作られた「現人神」のようなものもありましたけれど。
現代的には、物理学や化学で発見された法則や、そこから生まれたテクノロジーなども人間の主観を通せば神になり得るでしょう。
そう言った意味で、この世は神でできていると言えると思う。
No.6
- 回答日時:
宗教的な「神」や精神的な「神」は信じません。
信じるのは古代宇宙飛行士説での「神」、即ち古代に地球を訪れた地球外知的生命体。
彼らのテクノロジーを理解出来なかった古代の人々が、「神」として崇めた。
No.5
- 回答日時:
全く信じていない。
死後の世界も信じない。そういうのは人間が作り出した概念だから。神社仏閣に行くのもお参りではなく文化財の鑑賞のため。お付き合いで寄付と思って御籤程度は引くが数分で内容を忘れる。守りや札はゴミになるので一切買わない。文化財として感心したところでは、寄付として10~100円程度を賽銭箱に入れておく。
No.4
- 回答日時:
信じますよ。
但し、『神』という存在は、宗教・宗派によって大きく取り扱いが異なります。
私の信奉する仏教では、神の存在は示されています。
しかし、キリスト教などの一神教で説くところの、天地創造の神とは大きく違います。
また、信じるとは言ってもその存在を信じるだけで、神自体を信奉するものではありません。
あくまでも、信仰の対象は『法』であり『曼荼羅御本尊』です。
No.3
- 回答日時:
信じます
日本には八百万の神が存在していて
どんなものにも神様がいると言われています
だから
どんなものでも大切に扱います
荒ぶる神もいて必要な時に天罰を下されて増長した人間を納めます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何でも感でも思い通りになる日...
-
今施設暮らしの男です。 60近い...
-
神、空にしろしめす。なべて世...
-
「私は神だ!」というひと
-
日本では個人主義はあまり良く...
-
吉永小百合と大谷翔平は神では...
-
エル(L?)には「神」という意...
-
全知全能の神が存在しないこと...
-
「所産的自然」 は人間を指し...
-
アマテラスは 外国人である。
-
ギリシャ神話で海の神、森の神...
-
助けてくれない神に祈るのはなぜ
-
ソビエトのマルクスイズムに対...
-
https://youtu.be/xZPcFH16Ns0 ...
-
出雲大社でひいたおみくじの意...
-
運命の人は自分で決めるのに、...
-
ブッダは 神ですか
-
カルト宗教の批判は 成り立ちま...
-
ラテン語で創造神
-
神とは――世界が世界と和解する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何でも感でも思い通りになる日...
-
主はその名を妬みといい妬む神...
-
神、空にしろしめす。なべて世...
-
菅原道真の和歌の、文法的な解...
-
スサノオの神使はなんでしょう?
-
平安時代とか天変地異をどのよ...
-
「あみのみなかぬしさま」と「...
-
まーんーこー!最高ですね。 不...
-
けんかをしては 何故 いけな...
-
神を生かす
-
神は人間が幸せになってほしい...
-
エル(L?)には「神」という意...
-
日本ではいつから神でなく自ら...
-
《彼は我であったかもしれず、...
-
全知全能の神が持つ創造の力
-
ラテン語で創造神
-
神は 無根拠である。
-
カルト宗教の批判は 成り立ちま...
-
神がスーパーコンピュータの場...
-
助けてくれない神に祈るのはなぜ
おすすめ情報