A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あー、10年ですか、流石にそろそろ買い替えどきですね
年数的には何が起きてもおかしくない状況ですし、性能的にも当時と今では雲泥の差ですから、買い替えをお勧めします
取り合えず、動くうちに必要なファイルのバックアップは取っておきましょう
No.2
- 回答日時:
システムファイルに異常があるって意味です
ただのエラーなら修復すればそれで問題は解決ですけど、繰り返すようなら経年劣化によるストレージの物理的な異常、破損などを疑うべきですね
この回答へのお礼
お礼日時:2024/03/20 19:00
実はもう10年近く使っているんです
スリープしても直ぐ起動されたり、立ち上げにかなり時間がかかったりしています
買い換えを検討していますがどれを買えばいいかわからずという感じでだましだまし使っていました
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイントに挿入したエク...
-
VB6のプロジェクトロードエラー...
-
C# ネットワークドライブのexe...
-
MSN Explorerをアンインストー...
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
文字が薄くなります
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
パソコンに保存した写真ファイ...
-
【大至急】サクラエディタで編...
-
システムの復元のファイルの保...
-
海外購入PCのMS P ゴシック/MS ...
-
デスクトップからだけ削除する...
-
古い一太郎をインストール、後...
-
共有ファイルのアイコンの変更
-
DVDの画像で拡張子が「BUP、VOB...
-
HULFTとOWFTの違いに...
-
フォルダを開くときに注意を出す
-
パソコンで呼び出せない漢字ですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントに挿入したエク...
-
VB6のプロジェクトロードエラー...
-
エクセルVBA 開いているブック...
-
バッチファイルでXCOPYコマンド...
-
ファイルは既に開かれています(...
-
IISでローカル内からhttp://loc...
-
データベースアクセスエラー(...
-
80070052エラー
-
C++言語エラー
-
Access初心者です。 管理表を作...
-
EXCELでCTRL+Cでコピーをしたと...
-
hddの不調と考えて正解でしょう...
-
HDDが論理的にクラッシュ?(MFT...
-
下記エラーのHDDの信頼性は...
-
ネットワーク上のファイルのコピー
-
C# ネットワークドライブのexe...
-
VBSのsendkeysで日本語を出力し...
-
最近Texを利用し始めた大学生で...
-
vb.netで作成したexeファイルが...
-
デバイスドライバの開発について
おすすめ情報