
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まったく同形状ではありませんので穴の拡大、あるいは隙間が出るかと思います。
多少ならば隙間も前面の形状で覆い隠されますが、それでも隙間が見えるようならパテやコーキングで埋めるしかないでしょう。
壁穴の形状まで比較できる図面もなく、わかりません。
これに交換の場合、
・大きさやデザイン、ねじ取付位置等異なります、壁給水位置は上下左右方向で各10mm異なりますので確認必要
・取付水栓等も一緒に取替下さい
とあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションの耐力壁に穴を開け...
-
ガス配管で基礎に穴をあけても...
-
エアコン設置→外壁にネジ留め!?
-
エアコンの穴あけで室内側にパ...
-
家の周りの壁って建築用語でな...
-
壁掛け手洗い器の交換機種
-
ガス給湯器の交換の際の隙間に...
-
庭に無数の穴…。
-
ガルバリウム鋼板に穴あけ
-
天井に不注意で穴を開けてしま...
-
ホーローバス(浴槽)に追い炊...
-
エアコンの両端からは風がしっ...
-
女性はHするときの環境は暑いの...
-
エアコンから、茶色の液が垂れ...
-
エアコンを運転中にフィルター...
-
エアコンが冷えない理由につい...
-
エアコンのドレンホース、カッ...
-
エアコンのドレンホースがどれ...
-
エアコン配管の潰れについて教...
-
室内機と壁の隙間
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン設置→外壁にネジ留め!?
-
エアコンの穴あけで室内側にパ...
-
マンション外壁へのビス
-
マンションの耐力壁に穴を開け...
-
ガス配管で基礎に穴をあけても...
-
床コア穴の補修方法について
-
エアコン室内機の側面に開いて...
-
地面に空いている穴について
-
配管の防火区画貫通部の処理方法
-
エアコン配管の断熱欠損の補修方法
-
ガルバリウム鋼板に穴あけ
-
家の周りの壁って建築用語でな...
-
天井に不注意で穴を開けてしま...
-
木材に直径50㎜ 深さ5㎜の半穴...
-
鉄パイプの穴埋めについて。
-
壁掛け手洗い器の交換機種
-
ガス給湯器の交換の際の隙間に...
-
気づかない間にベランダに穴が...
-
社宅のエアコンの穴について 築...
-
エアコンのパテを子供がイタズ...
おすすめ情報