
たとえば「させていただく、という表現はおかしい」という記事が掲載されたとする
その時に、「確かにその通りだ」「最近の人は言葉遣いも知らない」など賛同するコメントには
イイネ!が大量につくが、
記事そのものを否定したり同意しない内容にはBADが大量につく(仮に正しい指摘だとしてもだ)
つまりヤフーは業者や記事掲載者を優遇する、というポリシーがあり、
仮に業者や専門家が誤っていたとしても、それを否定する指摘は許さないのだ
(専門家にはBADボタンすら用意されてないから、イイネしかつけることが出来ない)
これは「言論統制」そのものであり、「プーチンを批判する言論は許さない」のと同じ、強力な「権威主義」だろう
なぜあのような悪質な害虫軍団が営業を続けているのか
それはこの国そのものに悪質な害虫が蔓延っているからだろう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株式会社東都標識社へお金をは...
-
人の視線
-
勤務先での私物の宅配便の受け...
-
ホームページ製作途中のキャンセル
-
訪問先で名乗らない社会人。 と...
-
業者さんや委託さんに対して態...
-
仕事上のミスでお客様に自腹を...
-
客室清掃を早くするには?
-
夫が職場でいじめられ、山に置...
-
数年前の置き薬。何年も連絡な...
-
根抵当権の根(ね)ってどうい...
-
芸能人の盗撮ビデオってどうし...
-
携帯の電話番号でワンフリック...
-
火葬場の遺骨の所有権。 金歯...
-
自販機の下のお金の回収について
-
特別送達って速達と同じ納期で...
-
共有根抵当権において、根抵当...
-
電話帳に載せてないはずなのに
-
経済用語で「元をとること」を...
-
支払督促と少額訴訟ってどうい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株式会社東都標識社へお金をは...
-
【ニッテレ債権回収株式会社】...
-
業者さんや委託さんに対して態...
-
訪問先で名乗らない社会人。 と...
-
突然の訪問、「環境サービス株...
-
「カードでお金」は違法?
-
背任行為とはどの様なないよう...
-
ホームページ製作途中のキャンセル
-
これってサクラか業者ですよね?
-
勤務先での私物の宅配便の受け...
-
電話帳に載っていない業者は...
-
電話勧誘業者が名簿を入手する...
-
回線業者をよそおう電話勧誘に...
-
中間業者が破産しました。
-
ヤフーって本当に悪質なサイト...
-
FAXの誤送で困ってます。
-
商品が余分に届いた
-
TOMAHAWK CHOP(トマホークチョ...
-
こちらも連投になります。 20万...
-
ダイヤルQ2の遅延金について
おすすめ情報