重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

会社の組合のアンケートを回収する係で、100人いるうちの5人回収担当で、その5人以外の人がアンケートよろしくって渡してきましたが断りました。
その人は別の人が回収することになってたし、あれ?あの人の分はどこ?となるので…そしたらその人に裏でグチグチ悪口言ってました。別にいいじゃんみたいなことをグチグチと

真面目って言えば真面目かもしれませんが、自分の行動は間違いだったのでしょうか?

A 回答 (6件)

自分の行動は間違いだったのでしょうか?



↑間違っていないですよ。組合人だったときは確かに「良いじゃん」と思ってましたけどね。

回収者には回収者の役割がありますからね。他の回収者の迷惑になりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
救われました

お礼日時:2021/05/22 11:32

うーん、かなり広い職場なんでしょうね。


 アンケートの用紙には、近場の回収係の指定がしてあったけど、他の回収係も分かるようになってたんでしょうね。たまたま、近くに居たからと、せっかく持ってきてくれたのなら受け取ってよかったんじゃない。本来の回収係の人には「受け取っといたよ」でいいでしょう。
    • good
    • 2

臨機応変にやれば良いと思います。

担当の人にはメールなり内線なりで連絡すれば良いだけの事なのですから。
    • good
    • 1

「別の人が回収する」という回収係の事情なんて、95人は知るよしありません。


要は、あなたは知ってることなので、受け取って然るべき回収係に渡せば良かったのです。どうしても都合がつかないなら、謝って担当者を教えてそちらに提出するようお願いする。そういった「方法を知ってること」も含めての「係」であるはずです。

この程度で悪口言う方もどうかと思いますが、これは今回のことには無関係。その人が不満を持たなかったとしても、「どういう方法で回収するかは私しか知らない」ということを自覚して、気を利かせるべきだったと思います。
これに限らず「なるべく相手をわずらわせない」というのは社会人として重要な、殆ど「礼儀」みたいなものなので、いい勉強になったと思ってください。何も数時間かかる負担を負えと言ってるわけではないので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
アンケート渡された時に配布者に渡してくださいと言いました。
この件?があってからアンケートの名前記入欄の近くにアンケートは配布者かAさんに渡してくださいと記入されてます。

お礼日時:2021/05/22 11:46

融通がきかないといえばそうでしょうね。



そもそも5人分だけ回収する係って、なんか効率悪い気がするけど。
組合員が100人もいる会社だからそこそこの規模なんだろうけど、わざわざ5人だけの回収係作るくらいだから、日頃から組合活動が低調なのかな?

記名式のアンケートなら回収もれはすぐ分かるし、無記名だったら誰が集めても数さえ合えばOKだし、結局回収係は誰から回収しても結果は同じだよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

組合員は30人もいないです。
会社の人数が100人いて、それを組合員の何人かが手分けして回収する仕組みです。

お礼日時:2021/05/22 11:31

回収担当がいるのだから、


アンケートは誰から貰ってもいいんじゃないかな、
と思います。

アンケート用紙(?)がキッチリ100枚で厳格なものであるなら、
用紙を貰っていない人が自己申告するだろうし、
印刷できるなら、回収時に用紙をもらっていない人がいたら印刷して渡して書いてもらえばいいし。

状況がよくわかりませんが性格が細かすぎるように感じました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

キッチリでもないですが、なんか俺だけ?利用されてると少し思いました。

お礼日時:2021/05/22 11:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!