
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
新型クラウンのデザインは個人的には結構好きなほうです。
新型プリウスについてはあまりデザインが好きではありません。
また、新型クラウンや新型プリウスに乗っているドライバーを見てもイライラはしないです。
車のデザインとドライバーの外見はまた別物という感じです。
運転マナーが悪い車を観ているときイライラはしますが、中に乗っているドライバーが出てきたときは人柄だとか外見、仕草だとかが初対面なので、イライラはしませんがその人の持っているオーラみたいなものを最初に感じます。
BMWの煽り運転で話題になった宮崎氏についてもそれは同じでして、テレビで観ていて車の動きにはイライラしたのですが、ドライバー本人が降りて出てきた時の第一印象は、なんだかダンディで筋肉質で、ちょいワルな根はいい感じの人だという印象を受けました。
頭の中に形成される印象というのは、形成のされ方も人それぞれで違っていて面白いものですね。
なるほど‼わたしは車と運転手を紐づけてみていて全体にいらいらしていた気がします。←いらいら冷めて思う
根はいい人というオーラ!何となく分かる気がします、人それぞれ放っているオーラありますよね、
回答ありがとうございます!
一番知的で丁寧な回答でしたので今のところベストアンサーです!
No.9
- 回答日時:
新型クラウンに関しては
旧型の方が好きですね
プリウスは新旧共に嫌いです
イライラまではしませんが(笑)
これは好みの問題もありますね
確かに、こちらの2台だけでなく高級車?に乗ってる方はマナーが悪い人多い気がします
身体障害者用のパーキングに停めるとか…
身体障害者で車から降りて手押し車でしか歩けないので健常者の方に停められてたら非常に困ります
近場のみ自動車の運転は出来ますから、もうダイハツのcocoaに12年乗ってます、きっと最後の車になると思います
回答ありがとうございます!
高級車に乗るのは構いませんが、それなりな運転をしてほしい物だと思いますよね笑
今回、見た目が嫌い&運転荒いで非常にイライラしていましたが、もうどうでも良くなりました。
たくさんの方の意見聞けて良かったです、ダイハツCOCOA大切に乗ってあげてください

No.6
- 回答日時:
プリウスに関しては全国共通で乗りては全員〇スです。
新型クラウンに関しては、まあ偏見でしょう。あれはかっこいいです。
それよりアルファード、エスティマのがマナー悪いの多い気がします。
あと余談ですが、ランボルギーニもマナー悪いの多いです。あいつらは車線変更でウインカー出しません。
広い目で見ると、たしかにそうです‼
アルファード、エスティマ、
たばこのポイ捨て等もやってる人見たことあります。
諸星一家は、ド田舎なので良くわからないですが、フォンフォンうるさいイメージありますね
回答ありがとうございます
No.5
- 回答日時:
旧型プリウスもゴキブリというなら同じです。
セダンはあーいうもんです。何が違うのかなあと新型クラウンはSUVです
チャレンジングなほど目線高く、一世代前のクラウンを見下す高さ。ゴキブリ??どこが??笑
です。かなり思い切った目線の高さです。以前のユーザーから不評が来かねないですから
新型クラウンはセダンが亜種であり、スタンダードはSUVのクロスオーバー。その派生がSUVのスポーツとエステートです。
ゴキブリルックスはしておりません
テキトーばかり言ってませんか?
クラウンセダンだけFRであり、名前こそクラウンですが他の新型クラウンシリーズとは違うタイプです。
他の新型クラウンはFFベースAWDです。
もう少しお勉強された方がよろしいかと。
あ、SUVなんですか?!
しかもFF…なんか偏見から入ってたんでいろいろ知らんことありました。
他の回答者さん含め
恐れ入りました、勉強してから出直します!そして偏見いうのはやめときます
ありがとう
No.3
- 回答日時:
>>新型クラウンとか新型プリウス乗ってるやつ見るとマジでイライラするの私だけでしょうか??
分かります。お金持ちの人に対して、貧乏人は嫉妬するのが常ですからね。
>>正直言ってデザインがダサすぎませんか?
旧型の方が数千倍ましです
新型のプリウスは、「コモディティ化路線でいこうかな?」という意見に対して、社長が「それはダメだ。皆が欲しいと思うような、乗りたくなるような車にしよう」と指示したそうです。
それで、デザイン性や走りなどにこだわったスタイルに仕上がったそうです。
そのため、日本人だけでなく、海外の方にも、新型プリウスは好評みたいです。(私も新型のプリウスのほうがデザインが良いと思う)
なお、プリウスミサイルと揶揄された原因のアクセルとブレーキを踏み間違えての急発進を防ぐため、アクセルの設計が変更されているそうです。
キモかったから、よくカタログまで見てませんでしたけどミサイルにならないように設計とか変更されてるんですね。
まぁ内装とか、設計に関してはいいと思いますよ、高級感あって
個人的に外側デザインが気に食わなすぎるのと、高級車に乗ってるのに運転荒い人にムカつく+デザインださいから余計に嫌ってるんだと思います。
別にスマートに運転してる人なら、おおええなぁと思うだけですね。
はい、あくまでも偏見です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
推し活の「正しい楽しみ方」と「デメリット」を推し活グッズ研究所員に聞いてみた!
皆さんは、好きなアイドルやキャラクターを「推し」と呼んで応援する、「推し活」をしているだろうか。昨今は、ファン同士がお金を出し合って掲出する「応援広告」なるものまであり、進化しているそう。実際、「教え...
-
婚活アドバイザーに聞いた!趣味を持つことのメリット
皆さんは「趣味」をお持ちだろうか。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、外出を自粛する中、“おうち時間”を楽しめる趣味について、模索しはじめた人は少なくないのでは。 「教えて!goo」にも「趣味ってあり...
-
「ロマンスカーミュージアム」が2021年春に海老名駅隣接地に開業
2021年春、小田急線海老名駅の隣接地に小田急の魅力を詰め込んだ「ロマンスカーミュージアム」が開業する。 ロマンスカーミュージアムのコンセプトは、「“子ども”も“大人”も楽しめる鉄道ミュージアム」。特急ロマン...
-
どれぐらいだと趣味といえるか?「趣味は仕事」はアリ?
自分の趣味がコレだと即答できる人は案外少ないという。以前「教えて!goo」でも「趣味は?と聞かれて答えられない。どうしたらいい?」という記事で、言い出しにくい趣味をもっている場合の対処法、無趣味な人でも...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歯科医院の治療で
-
新型クラウンとか新型プリウス...
-
米国の自動車メーカーは、プリ...
-
ヤリスクロスのハイブリッドか...
-
トヨタウィッシュ1.8Sと、 シエ...
-
中古軽自動車に乗っていて走行...
-
ハイブリッド車で、体調不良?
-
毎日80kmほどの通勤に使用する...
-
スズキのハイブリッド車は買っ...
-
スズキ車のハイブリッドとエネ...
-
フィットブレイク(エアウェイブ...
-
フリードハイブリッドとフリー...
-
ハイブリットとは
-
ハイブリットとガソリン車
-
300万円以内で新車で買える維持...
-
自動車がEVに変わっていくと、...
-
車の購入で年間走行距離が1万〜...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
3速オートマのメリットは?
-
現行シエンタの街乗りの加速っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歯科医院の治療で
-
頭の悪いモータージャーナリス...
-
クラウンスポーツとハリアーの...
-
新型クラウンとか新型プリウス...
-
クラウンGRS182とAWS210の足回...
-
米国の自動車メーカーは、プリ...
-
ヤリスクロスのハイブリッドか...
-
毎日80kmほどの通勤に使用する...
-
3速オートマのメリットは?
-
通勤に使う軽自動車について
-
中古軽自動車に乗っていて走行...
-
1000kmを車で走るとガソリン代...
-
スズキのハイブリッド車は買っ...
-
ハイブリッド車で、体調不良?
-
現行フィットrsってそんなにサ...
-
スズキのエブリィ3ATか4AT...
-
v37スカイラインってアイドリン...
-
軽自動車を購入予定です。ハス...
-
80ヴォクシー後期型ハイブリッ...
-
ネクステージで以前購入した契...
おすすめ情報