No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どんな凄い本かと思ったら、
『本書では,生命あるいは生物システムを数理的側面から解析するための数学基礎について記述した。さらに,移動現象論,モデリング,回帰分析法,実験計画法,最適化法,複雑系解析法についてわかりやすく解説した。』
という本です。
目次を見ると基礎数学のオムニバスです。
コロナのHPには答はありませんでした。
著者は九工大の名誉教授ですので、大学に研究室がありません。普通、学生のために研究室のHPに模範解答を掲載すると思いますが、名誉教授じゃダメですね。
まあ、基礎数学なので、自力で出来るだろうと踏んでるでしょう。
No.5
- 回答日時:
ああ、質問を誤解してた。
「生命システム解析のための数学」ってタイトルの本があるのか。
https://www.coronasha.co.jp/np/isbn/9784339067309/
で、その本に問題があるのね。各章末とかに置いてあるのかな。
その手の演習問題に「答え」は用意されてないのが普通。
本の本文を見て、足りなければ文献を調べて、
自分で答えを見つけてねってこと。
受験参考書じゃないんだから。大人の本は、たいていそうなってる。
No.4
- 回答日時:
ひと口に「生命システム解析」と言っても、生命現象は多岐に渡り、
研究する分野ごとに使う数学も様々だからね。もう少し話を具体化
しないと、お勧めもしようがない。何を研究しているの?
最近読んだ本で、その手の傾向のものといえば、これかな↓
https://honto.jp/netstore/pd-book_32973827.html
No.3
- 回答日時:
書籍そのものに解答がないのだとしたら
・出版社に尋ねる
・(出版社経由で) 著者に聞く
のどちらかの手法がスマートではないかと. 少なくとも法的には安全な方法だと思うんだ.
実際のところ「解答が存在しない」可能性も否定はできないが....
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弊社のように、研究室のことを...
-
大学院は誰でも入れる
-
研究室でメンタルが限界です、...
-
大学院の出願後の報告メールは...
-
理系研究室、教授が実験しない...
-
大学院 研究室訪問について 自...
-
北陸先端科学技術大学院大学と...
-
教授に嫌われたら終わりという...
-
博士課程で他分野の研究室へ変...
-
大学院の研究室変更について質...
-
他大院進学 研究室訪問 また...
-
教授の位置は民間企業ならどの...
-
この返信は研究室訪問を断られ...
-
研究が進んでないと技術面接に...
-
大学院生1年目です。周りの陰口...
-
大学生です。 あろう事か日付を...
-
課題の字数について質問です。“...
-
大学のレポートに名前と学籍番...
-
大学 予告なしの試験
-
修論不合格で留年が決まってし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弊社のように、研究室のことを...
-
大学院の出願後の報告メールは...
-
研究室でメンタルが限界です、...
-
理系研究室、教授が実験しない...
-
大学院は誰でも入れる
-
大学院 研究室訪問について 自...
-
大学院から研究室を変えるか否...
-
修士1年の途中から研究室を変...
-
研究室のメンバーとどうやった...
-
「研究室」の敬称
-
教授の位置は民間企業ならどの...
-
この返信は研究室訪問を断られ...
-
大学院生1年目です。周りの陰口...
-
日本語メール 〔参ります」〔...
-
研究室での挨拶
-
他大院進学 研究室訪問 また...
-
大学院の研究室訪問について
-
大学生女です。研究室配属が決...
-
研究室のカップル
-
教授に嫌われたら終わりという...
おすすめ情報