プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ハダニとうどんこ病の違いというか、見分け方を教えてください。
いまいちわかりません‥。

ローズマリーなどの小さな葉になると余計にわかりません。


対策や予防方法を教えてくださいm(_ _)m

A 回答 (5件)

ハダニの場合、クモの糸のような非常に細い糸状の物がヒラヒラします。

うどんこ病とハダニは基本的に付着する植物が違います。うどんこ病は土のpHが変わったり、植物自体の栄養不足等で、抵抗力が弱体化した時に発生しやすいです。ハーブ系はハダニよりうどんこ病が発生しやすいです。又、どちらでもない可能性があります。画像がありませんか?
    • good
    • 0

お返事


剪定は大切ですね。
私も、ハーブ系は剪定した部分を捨てずに洗って切り揃えて料理に添えたり、テーブルの上にカップにさして飾ったりしています。
そういう使い方が出来るのが、ハーブ系のいいところですよね。

また余談ですが、ハーブ系のにおいは自己防衛の意味もあるそうです。だから、例えばたくさん肥料をやると安心しちゃってにおいが弱くなるという逆効果もあります。(笑)
また、においで害虫を寄せ付けないという目的もある様ですから、ある程度は自己防衛してくれると思いますよ。
    • good
    • 0

ハダニは葉裏を液を吸うのでに表面から見ると白っぽく感じます


乾燥した日が続くと活発になり、逆に水がキライなので対策は葉裏を洗い流します
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_qa_deta …

対して、ウドンコ病は全体的に表からウドン粉を撒いたようになります
https://livedoor.blogimg.jp/p_palaemon/imgs/a/5/ …
基本的に肥料は少なめにしてあげすぎないこと(特に窒素)
量が少ない場合はベニカなどのスプレーを
本格的な場合はをトリフミン水和剤を撒布します
https://www.nippon-soda.co.jp/nougyo/product/4293/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました!
うどんこ病の写真、さがしていましたがみつかりませんでした。
すごくわかりやすかったです。
我が家のは、ハダニかもしれないと思えました。

一応、こまめに水であらってみます。

お礼日時:2024/03/26 08:57

ハーブ系は、あまり病害虫被害は少ないと思いますが。

ウチは庭に病気に弱いバラや、害虫が付きやすい果樹を植えていますので、それらに農薬散布する時に、ついでに散布しています。
ホームセンターに、病害虫両方対策用のスプレーが売っていますので、心配ならそれを散布しておかれたらよろしいかと。
農薬も、予防のためだけのものと、治療効果まであるものがありますから、そこは用途に合ったものをお使いください。
ただ、ローズマリーは、湿気と蒸れの方が大敵というイメージが私にはありますので、正直あまり病害虫対策の認識はさほど持っていませんので、求めておられる答えになっていないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
なるほどです。
ローズマリーは湿気と蒸れですね‥。
剪定したりしてすいてみます。

お礼日時:2024/03/26 08:56

カダンSが定番ですね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます!
探してみます!!!

お礼日時:2024/03/26 08:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A