
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
素人よりはだいぶ上手いですけど、本人の現役当時から比べると信じられないくらい下手になっています。
たいていの身体技術は使わなくなるとあっさり衰えて「え?おれこんなこともできなくなってるの?」みたいになります。
No.4
- 回答日時:
んー、野球をした経験期間と熟練度にもよりますね。
私も高校野球をしていた一人ですが
高校を卒業してから大学、社会人とキャッチボールさえしたことなかったですがセガレが小学校4年生になった時少年野球チームに入りました。
たまたま見に行ったときに旧6年生の壮行試合が
あり、オヤジチームvs旧6年生が行われることとなり
急遽サードを守ることになりました。
試合前のシートノックで最初の送球は暴投でしたが
あとは高校時代と全く同じ身のこなしではありませんが
難なくゴロを捕れるし送球もビシッとファーストに投げることは出来ました。
また3塁線ぎりぎりの球に何とか体を伸ばして捕球し
ファースト迄遠投でしたが小学生とはいえもう中一の子をアウトに
しました。
バッティングの方も4-3で猛打賞、うち3塁打一本でした。
少年野球とは言え6年生ですからね
ボールだって110㎞くらいは投げますよ。
それ打ち返せるんですからそう鈍ったとは思えません。
高校野球はやったことのないけど中学まで野球やってたとか
少年野球はやったことがある、というような
オヤジ連中はきりきり舞い。投げ方もぎこちないし
バッターボックスの所作もへたっぴを絵にかいたような感じでしたね。
やはり高校野球をしたというのはかなり大きいと思います。
18歳の夏が終わってから37歳の春まで約20年一切
ボール持ちませんでしたが草野球程度ならいつでもできます。
ゴロの感覚や落下地点の感覚はほとんど錆びてはいません。
単に足が遅くなったので追いつけるか追いつけないかの問題であって
感覚は全く鈍りません。
間違った落下地点やバウンドが合わないなどということはないですね。
もちろん高校野球レベルでの動きはできません。
そういう意味では鈍ったと言えば鈍ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
第一弾?第一段?
-
プロ野球途中移籍すると、個人...
-
ピッチャー本人がエラーした場...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
サッカーの国際大会の予選の組...
-
守備側のタイム時における審判...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
エクセル2010 囲み文字
-
高校野球の帯同メンバーってど...
-
【プロ野球】プロ野球のセ・リ...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
丸1年とは?
-
エクセルで条件を付けて丸を付...
-
レベルE 誰が超能力者?
-
歴代のプロ野球監督で初めて「...
-
女はソフトボールで男は野球な...
-
硬球は水に浮くか?
-
応援しているチームが負けると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野球ってほとんど運ゲーだよな。
-
日本人が野球とか滑稽ではない...
-
統一球は廃止すべき?
-
楽天は田中投手のポスティング...
-
スローボールといえば? 私は星...
-
ダイエット、、飽き性な私にで...
-
高校野球が許されるなら
-
大リーグオールスターの開会式...
-
第一弾?第一段?
-
硬球は水に浮くか?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
歴代のプロ野球監督で初めて「...
-
ペナントレースのペナントって...
-
丸1年とは?
-
女性からサッカーやってそうと...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
マクドナルドのバイトを始めて...
おすすめ情報