
後悔しています。
10ヶ月の娘を叱ってしまい、泣かせてしまいました。
姪っ子の保育園のお迎えを今日だけ頼まれていて、ご飯の支度、お風呂まで全て姪っ子(5歳)と10ヶ月の娘を見ながらしていました。後追い、すぐ散らかして目が離せない娘に加えて姉の子供なのでそんなほっとく事もできず自分の中でいっぱいいっぱいでした。これを言い訳と言われても仕方ありません。
そんな時に旦那が帰宅し、ご飯の用意を済ませて食べようとなった時、娘が私のスマホを机に叩きつけて遊んでいました。
セラミックの机だった為音が大きく、とてもうるさかったので「これはダメ!」と少し強引に取り上げ、初めていつもより大きめの声で叱ってしまいました。
それが怖かったようで娘は泣いてしまいました。
隣にいた旦那がすぐに抱き上げ「こんな小さいのにそんな言い方しなくていいやん」など、他にも色々言われ、私も「ダメなことはダメって言わないとやん」と言い返してしまいました。
後々考えたらまだ10ヶ月の子にそんな事で叱ってもわからないよな、、と後悔しています。
後で沢山だっこし、「ママが言いすぎたね、ごめんね、ごめんね」と謝りました。
旦那はそこから一言も話してくれません。
今まで家事は育休である私がやって当たり前だと思っていたので何も苦にはなりませんでしたが、今日旦那に責められたことがずっとひっかかりモヤモヤしています。
私はダメな母親ですよね。自分の感情だけで叱ったような気がして本当に酷い母親だと思います。
A 回答 (11件中11~11件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
良いんじゃないですかね。
最近は叱らない育児だとか、怒ると叱るは違うことだとかくだらない育児論が多いですが、何をすれば人は自分に怒りの感情を向けてくるのかを教えるのも親の仕事です。
最近はそれをしないせいで、人の神経を逆なでするガキの多いこと。
親が教えないなら、子供は他人の怒りを受けるだけ。
同じ怒りを受けるなら、他人より最後は抱きしめて許してくる親からの方が遥かにマシでしょう。
1歳に満たないとはいえ、感情は理解できますよ。
誰かが言ってましたが、怒らないことが愛情ではなく、どんなにムカついても怒鳴ってしまうことがっても、子供のことを考え続けて悩むことができるのが愛情です。
あなたはどうですか?
人様から「良い母親」と評価されたいだけなんでしょうか?
決して人様からの「良い母親」と評価されたいとかそんな事ではありません。
ただ、私自身の一時的な感情だけで言ってしまった事がよくなかったなと思いまして、、
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2才児って朝から晩までずっと...
-
躾
-
1歳半 自分の手首をかむ(イラ...
-
子供の友達がいきなり遊び来る...
-
子供のことをほかの親から注意...
-
上の子だけ施設に (酷い内容アリ)
-
子供ってどこがかわいいの?
-
お仕置きについて
-
スーパーで子供をカートに乗せ...
-
専業主婦が原因で子どもが希望...
-
子供を彼氏に預けたら…
-
子供が迷子になったスーパーの対応
-
女の子の躾について
-
高校3年生で同級生の彼女を妊...
-
子連れってなぜあんなにうざい...
-
頑張って来たのに‥‥(泣)
-
子供を預けたくないのはわがまま?
-
保護者会にでない人ってどう思...
-
「しつけ」について(2/2)
-
近所の子供を叱る事について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の友達がいきなり遊び来る...
-
2才児って朝から晩までずっと...
-
小1 嘘ついたり、友達の物を盗...
-
子供の長電話について
-
躾
-
親が子供に性生活を見せ育てること
-
上の子だけ施設に (酷い内容アリ)
-
なんで子供作ったんですか? 私...
-
お仕置きについて
-
知らない方に 子供が注意を受け...
-
女の子の躾について
-
子どもが欲しい人はなぜ欲しい...
-
子供のことをほかの親から注意...
-
母親なのに他人の小さい子供が...
-
子供がヤンキーになるのは、子...
-
高校3年生で同級生の彼女を妊...
-
私は、変態なのでしょうか?4歳...
-
夜、子どもを寝かしつけて母親...
-
預けられっぱなしの子・・・(...
-
親が孫に会う頻度について
おすすめ情報