アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

息子がいない家庭って多少なりとも負い目を感じるのでしょうか、、?
私の叔母の家庭には娘しかおらず、その事で私の家庭や母に対して妬みやコンプレックスを抱いています。
息子を出産すると言うのは女性にとって大役であり、マウント合戦に使えるものなのでしょうか。
世間知らずですみません。

A 回答 (7件)

男が家業つぐ家なら関係あり、娘なら婿養子


とり、家を継続、20代遡りずーと男なんて少ない
どこかの代で婿、ですな
    • good
    • 0

もうそんな時代じゃないよ


叔母さまは勉強不足、考え方が古いだけ
    • good
    • 1

男の場合はハイリスクハイリターンです。


女の場合はイージーモードです。

男で低学歴、無職、引きこもり、派遣とかだと自慢できませんが
国家公務員、経営者とかになった場合は自慢できます

女の場合は、女に対して失礼ですが未だに20前半までに結婚し、子供でも産んでしまえば
相手がクソな場合を除いて楽なのです。
しかし経営者とかにはまだまだなりずらく、大変な面もあります。

ちなみにマウントはほぼ同程度の人にしかやりません。
女だと、超絶美人でスーパーモデルをゃっていて世界的に有名だ。
女医であるとかの人と、派遣社員やパート、無職で男っ気がない。
婚活しているけど手応えなし。

という人は次元が違いすぎるのでマウント合戦はしませんよね。
    • good
    • 2

男尊女卑の強い地域、「イエ」が強い地域、古い考えが蔓延っている地域ではそうでしょうね。


ちょっと昔が舞台のドラマなんか見るとよく分かります。
    • good
    • 1

もうそういう時代じゃないよ


どっかの雑誌かネット記事で読んだんだけど、娘がいる人の方が老後が豊かだそうです
娘は嫁に行って何もしないイメージがありますがむしろ息子の方が何もしないらしいですよ
確かに私の知り合いでも男は何もしない嫁に遠慮して何もできない感じ?
だから男の子産んで優越感に浸ることも女の子を産んで劣等感にさいなまれることもないと思います
    • good
    • 2

なーんの役にも立ちません。

持っていた?だから何?(笑)とこういうことです
    • good
    • 0

日本で家督相続制度が廃止されたのが昭和22年(1947年)ですが 廃止されてすぐそれ迄の考えが変わるわけではないので 人や家系や地方によっては価値観は残る事もあります。



家督相続とは長男のみが財産を受け取るという制度だったのですがWWⅡで日本が負けたので外圧で変わりました。

家督相続制度の時代は長男至上主義の時代だったという事です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A