アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

車のバッテリー交換で悩んでます。新車からもう直ぐ5年、5万kmです。


通勤車なので一日30km、1ヶ月で1000km、一年で1万km走ります
アイドリングストップ無しの充電制御無しです。


CCAテスターで測ったら100%の良好なのですが、ネット検索だとバッテリーは5年しか持たないとか書いてあって不安です。


一応今期の冬にセルがかかりにくかったことが2回程度ありました、それ以外は良好です。
ヘッドライトはLEDなのでヘッドライトの明暗では分かりません。


バッテリーブースターケーブルは車に積んでいるんですがいつ何時バッテリーが上がるか不安でなりません

モバイルバッテリージャンプスターターとか買えばいいんですかね?でもいざという時に充電切れてたりするんですよね

A 回答 (23件中1~10件)

交換すれば良いのではないかと思います。



車のバッテリーは鉛電池という種類ですので、一般的にガソリン車だとアイドリングストップ機構オフとかであれば5年くらいは持つので、余裕を持って4年で交換するかなあ~ と思います。

ただ、バッテリーも容量とかで価格も高いので、悪くなって交換するという方法をご希望ですと、安価で売られているシガーチャージャーに電圧測定機能のあるものが500円とかで売られているのでそれを楽天市場で買います。

屋根無し月極駐車場とかに保管している一晩駐車した車に乗り込み、シガーチャージャーに差し込みアクセサリー電源だとバッテリーの電夏が測定表示されます。

満充電ですと、12,8Ⅴとかで、それが12,2vを下回ると大電流が必須のセルモーターが回背なくなり、俗に言うバッテリー上がりという醜状になります。

バッテリ上がりは、電気がゼロではなく、乾電池のように電圧が下がる事でセルモーターが回せないだけですので2,000円とかのジャンプケーブル接続すれば救援車からの電気でセルが回る。

エンジンは、バッテリーの電気でセルモーターを回し、かかると同時にⅤベルトで連結されたオルターネーターという交流発電機からエンジン回転数に比例する電圧でバッテリーを経由して車内に供給されます。

オルターネーターによく閾値14,5Vと書いてあるのでその電圧を超えるとレギュレーター側でカットし電装品の破損を防いでいます。

そんな感じですので、エンジンを掛けた場合、シガーチャージャーの電圧計は13,7Vとかになったりしています。 それが下回るとオルタネーターの寿命とかで、早ければ新車でも3万kmで逝ってしまう事もありますので交換となります。


■参考資料:ボンネットを開けずに、バッテリー上りを防止、オルタネーターの寿命も可視化する方法!



車のバッテリーは、社有車など廉価版の車には電圧計がない事が多いのでよくシガーチャージャーの電圧計機能付きを挿しておき、渋滞とかで電圧を見てバッテリー上がりを防ぐとかやっていたりします。

通勤で乗っているとの事で超ノリではないかと思いますが、バッテリーは液がシールドタイプでも、不足するという減りが出るとバッテリー上がりは起こりますので、液量もチェックする感じ。

バッテリーが寿命に近づくと放電してすぐにまた充電を繰り返すので液量が減るという前兆が出る事があります。

あとは、モバイルバッテリーのセルモーターも回せるジャンプスターターを買っておくというのもアリかと思います。


■参考資料:ボンネットを開けずに、バッテリー上りを防止、オルタネーターの寿命も可視化する方法!
https://www.youtube.com/watch?v=CE_Ct9rqLDk


車は種類によって寿命も変わりますが、鉛電池は12,4vとか下回ると交換する感じです。

ハイブリッドカーだと10Ⅴもあればハイブリッドシステムが起動できるので7年は持つ。


■参考資料:12V車用エンジンスターター 39800mAh ポータブル充電器
https://item.rakuten.co.jp/canaanlife/qcdy-02/?i …


通勤で使う車はロードサービス呼んで救援しても遅刻するだけなので交換は早めの方が良いとは思います。
    • good
    • 0

100%は充電量 関係ない



電圧を測るべき

12Vを切ったら変えた方が利口


Amazonで買えばクソ安い
ただし国産ブランド以外に手を付けるのはアホだけ
    • good
    • 0

他の方と同意見です。


悩まずに交換してください。5年5万km持ったのなら上出来です。
    • good
    • 0

バッテリーなんか早く換えとくに限る


1度掛からなくなった時が変え時
レッカー呼んだり、友達のお礼したりしたほうが高くつく
交換は3年
    • good
    • 1

充電制御無しの車のバッテリーは安いから精神衛生上も交換した方が良いですよ。

毎日乗ってる車のバッテリーは長持ちしますけどね!
    • good
    • 0

バッテリーの寿命はバッテリーの使い方によって、違うので一概に決められません。

一定の年数が来たら取り換えるか、大事に使って寿命が来たような顕著な兆候があって、取り換えるのか、決断に依存します。後者の場合には、明らかにバッテリーが原因で、エンジンがかからない(しばらく間を置いてから、かけると大体、かかります)ならば、寿命が来たと思います(エンジンから外して、直流充電器で充電すれば回復するかこともあります)。
    • good
    • 0

そのバッテリーだと安い物なので、


交換コストは安心料としてはかなり安いですよね。
    • good
    • 0

不安も何もCCAテスターで測られたのならOK/NGだけではなく数値出てきていませんか?


その数値で判断できるかと思いますけど?
    • good
    • 0

補助のバッテリーならば、頻繁に交換する必要があります。


ハイブリッド車の本体のバッテリーならば、走行距離がバッテリーの寿命に関係するようですよ。
バッテリーの寿命は、表示されるのでは?
    • good
    • 0

私なら交換します。

以前急にダメになりました。早めの交換をお勧めします。安心材料になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A