プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

稲盛和夫の経営哲学、人生哲学、信念は根性論ですか?過労死やブラック企業の元凶ですか?今の時代にはそぐわないですか?

A 回答 (4件)

> どのように感じるも何も知りません。

本も読んだ事ないです

「読んだ事ない 読む気もない」けれども、

> 私からしたら頑張ってるふりをした暇人にしか思えません

経営学も、経営哲学も、人生哲学や信念にも、関心を寄せる必要があるとは思えないです。 何の目的で質問しているのでしょうか。
質問の形をとって、ストレス発散に利用しているのでしょうね。
惨めだなあと感じたりはしてないでしょうか。
もっと ましな生き方、思考もありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこがストレス発散になるのか教えてください笑  あなたも暇なんですねぇ。。

お礼日時:2024/04/05 11:30

稲盛イズムは、経営陣や雇用者の中では管理職以上のエリート層、及びそういうエリートになりたいと思っている雇用者に向けたお話です。

残業時間も過労死も関係のない世界の話です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ああ、雇われに向けて発信してるからそうなるのかあ。

お礼日時:2024/04/02 21:37

確かに稲盛イズムは、根性論どころか「宗教か?」と思うレベルの、強い精神論ではあります。


従い、昨今の「風潮」にはそぐわないかも知れません。

ただ、ルールは守られるべきものだけど、風潮に流されるかどうかは、自分次第だし。
真理や摂理とか、物事の本質は、今も昔も変わりません。

稲盛イズムも、物事の本質などを突いてる部分が多いので、成功者やエリート層などにとっては、ある程度は受け入れられると思います。

たとえば、全ての学生に「ブラック企業より長時間、勉強しろ!」などと言っても受入れられませんが。
東大など難関大学に合格する連中は、言われるまでもなく、そのレベルの勉強をやってるわけで。

エリート社会も同様で、風潮などではなく自分の基準で、受け入れることと、受け入れるべきではないことを判断しますが、稲盛イズムは、その参考くらいにはなるでしょうし。

稲盛さんに限らず、優れた経営者が求めているのは、そもそも長時間労働などではなく、高いパフォーマンスです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ストレス社会が関与してるせいか、長時間労働を強いる経営者は減りはしたもののまだ存在しているらしいですねぇ。これはおそらく経営者の自己満オ◯ニーとでも言いますか。ストレス発散としてやらせている側面が否めません。ほんとに駄目な経営者はなんでも仕事を言い訳にして逃げて、家族を大事にできませんよねぇ。とても古臭い歪んだ美学と思いますがねぇ。仕事してる自分が好きなんでしょう。私からしたら頑張ってるふりをした暇人にしか思えませんけどねぇ。

お礼日時:2024/04/02 21:45

https://www.kyocera.co.jp/inamori/about/thinker/ …
どのように感じられますか。
自分で感じ取ったらいかがでしょうか。
ご自身では感じ取るものがないのであれば、他人がどうであれ、いいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どのように感じるも何も知りません。本も読んだ事ないです

お礼日時:2024/04/02 10:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A