プロが教えるわが家の防犯対策術!

途中がひも状になっていて自由に折れ曲がる構造なのは何の為ですか?そうでない物もありますがどのように使い分けるんでしょうか?

A 回答 (3件)

リリアン(ひも)があることで、浮きが自由に動けるため、合わせを入れたとき等のショックから浮きの破損を防いでいます。

リリアンがないタイプはゴムピットをウキ止めゴムで上下を挟んで使用します。このときウキ止めゴムは3mm程度間を開けておき、浮きが自由に動けるようにします。ピッタリくっつけると浮きが破損します。トウガラシ浮きなど小さい浮きは道糸に通したゴム管に直接差して使用していますね。ヘラ用の大きな浮きはゴムピット必須です。
    • good
    • 0

NO.2です。


02ウキ止め、ウキゴムを道糸に通す
?si=2rMM6UR9ceWZxQWO
    • good
    • 0

決まりはありません


使用者の好み
ヘラブナはパクっとはきませんから、とにかく当たりが微妙
その分道具も多種多様となります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A