

ハワイ旅行から帰ってきた職場の人(社長を含めた家族)がお土産を持ってきたのですがキーホルダーとかTシャツとかたいしたものでは無いのですが『JALファーストクラス』とでかでかと書いた袋に入れてよこしました。
中小企業で社長を含めその家族も一緒に働いていたのですが彼らが休暇をとっている間ほとんど少人数で大変な思いをして仕事をしていました。
その社長家族が普段質の高い仕事をしていると言うわけではないと思うのですが社長が毎年家族だけ連れてハワイ旅行に行っています。
大変な思いをしてその間仕事をした部下に対してそんな袋でお土産をよこすのは嫌味のように感じませんか?
正直逆に失礼ですよね?
よくお土産の値段が分からないようにしてお土産っていうのはあげますよね?
JALファーストクラスなんて書いてある袋に入れて渡すと言うのはものすごく失礼ですよね?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
他人のハワイ土産のキーホルダー最悪ですね…もらった人確実にゴミと化すわwww
Tシャツもねぇ…微妙ですね。
ってか、お土産のセレクトも質問主様のモヤっとした袋も、思いやりと言うか気遣いと言うか心が何だか足りなさ過ぎですね(T_T)
ファーストクラスの旅か一番の自慢だったんでしょうね。
キーホルダー、そうなんですよゴミとかすんですよね。
Tシャツもこんなもんきれるかって言う位のデザインと色、ちゃんと相手を考えて買ってきたものではなく適当に買ってきた中からこれでいいんじゃないのと言う感じで選んだものである事は確か。
これだけ仕事を一生懸命やったのにお土産でこれか!
人間性がそこで出ましたよその人の、、
No.6
- 回答日時:
それは長居しても良い事のない会社ですよね。
私なら その会社ご辞退させて頂きます。
社員を見下すような社長は信用できないし社員の前で
贅沢三昧の話を平気でするような社長はお断り。
他で遣ってくれって思うもの。
その別荘を 社員の為の施設として扱うなら別ですけど。
よく我慢してその場に居ましたね。
ちゃんと抑制力のある主様なら不満を抱きながらの仕事は
自分の為によくないと思う。
ただ 悪いばっかりの社長でもなさそうな気はするんだよな。。。
お土産だのお食事会だのって
ちゃんと社員を大事にしようとする心は持ってはいるんだろうから。
完璧な社長のもとに居たら絶対にミスは許されない。
けど
そういうずぼらな社長なら
なぁなぁで余裕持ちながら仕事は出来そうな気がするな。
御自身はどっちを取るのか。
多少適当なところもアリでの仕事をしていたいのか
きっちりみっちりのスキルアップを図りながらの仕事をしたいのか。
なんだか人生損してるみたいな気分になりますよね
No.5
- 回答日時:
嫌なら辞めれば良いだけです。
うちの親族もハワイに別荘を買っておりましたが、死亡時は最悪w
相続が非常に面倒くさいようです。
更にすべてがマイナンバーで紐づけされているので、申告しない場合は修正課税、加算税、重加算税ですw
ただ、「出張だよ!」と言って誰にも言わず家族旅行をする社長。勿論お土産なし。
それよりは宜しいかと。。。
自慢話も凄く分かります。以前の会社のヤニカスがそうでした。。
今のハワイで億を使ったのなら「為替」を全く考えていないwwwww
100円と150円。物の価値が1.5倍違うんです。 1.5倍もですよ!!
それを認識していないのでしょうねぇ・・・
150円の時に1.5億円だとして、100円になったら1億円です。
価値が5000万円も下がるのですw
円安時に海外でお金使うよりも、「利益」を産む方にお金を投資した方が毎年数百万お金を産むんですけどね・・・
2代目3代目ならしょうがないのかなぁ・・・
自分の力で会社の利益があがっていると勘違いだと思います。
現実は社員さんの頑張りで会社の利益が上がっているだけなんですけどね~
「裸の王様の社長」はどこにでもいらっしゃるのですねぇ・・・
良い方向に向かうことをお祈りいたしますm(_ _)m
No.4
- 回答日時:
さっき書かなかったけど、やっばりTシャツもそんなデザインだったかー(笑)
ハワイって街角のあちこちで、4枚で数ドルのTシャツが、だーっと陳列されて打ってるから多分それだと思ったんだ。
ハワイ土産は定番のマカダミアナッツチョコやビーフジャーキーのがゴミになる物よりも低価格ですし、ずっとずっとうれしいですね。
もらっておいて、お気持ちって、理解してますけど、やっぱりモヤっとですね。
お土産買って来るだけ良い人かも。
私の会社はそんなの一度もなかったー(笑)
No.3
- 回答日時:
社長業って遣ってみなきゃわからないんだけど
適当にやっているようでも社員全員の生活が懸かっているんだよね。
主様は お給料安いの? 生活困窮しているの?
一般並みのお給料であるなら 多分 その三倍は会社が社員一人に対して負担が掛かっている筈。
その全責任を背負って生きている為に社員には到底わからない苦労もしているんですよ。それ以上に家族はいろんな意味で苦難を強いられている。
時には 自分らだけ裕福に社員を顧みずという社長や家族も居るけど
家族は会社を背負って人には判らない苦労があるって事
判らなくて当然なんだろうけど
社長はそれなりに感じているから家族サービスしているだけなんじゃない?
それに 何名の社員を抱えているのかわからないけど
社員全員に お土産って相当な負担。
ひとりに対する金額は小さいかもしれないけど
全員分になると大きなお金が動く事になっちゃうんです。
経費で落とすって考えたとしたって会社の売り上げから
その分マイナスされれば支払いに影響してくるしお給料にも
ボーナスにも影響してくる。
それに 海外のお土産って日本程 過包装ではない
これじゃ プレゼントとして渡せないじゃん
というレベルでの購入なんですよ。
だから 簡素な袋に入れて渡すしかなかったんじゃないでしょうか。
普段から会社に対して不満があるから文句も出るのでしょうね。
せめてねぎらいの言葉でもあったなら
良かったのでしょうに。
ある会社での出来事。
社員が営業から戻ってくると
共に働いている社長の奥様が 宝飾品の訪問販売と遣り取りしていた。
大粒の真珠のネックレスを買っていたようだった。
実際に そういう事もありますからね。
見た社員は当然憤慨していましたけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベ...
-
50代で仕事が上手く行かないと...
-
休みの日過ごし方
-
本社にクレーム入れられたらど...
-
欠勤が続く同期にLINEで体調を...
-
COUNT関数で0.5カウントはでき...
-
有給で旅行に行ってもいいでし...
-
休みだからお酒を飲むって
-
3ヶ月に一度は当日欠勤、遅刻...
-
仕事していても休みの日にタイ...
-
【至急】コロナ陽性で出勤する...
-
有給取得が重なったときについ...
-
社内メールが原因で左遷されました
-
他部署の人が仕事をふってくる
-
同じ月に早退2回、欠勤2回しま...
-
有休発生前にお休みを取る場合...
-
じんましんで会社を休むのは非...
-
金曜日仕事ズル休み月曜日行く...
-
畑違いの部署での耐え方を教え...
-
今日、どうしてもどうしても バ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50代で仕事が上手く行かないと...
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベ...
-
本社にクレーム入れられたらど...
-
COUNT関数で0.5カウントはでき...
-
3ヶ月に一度は当日欠勤、遅刻...
-
休みの日過ごし方
-
「直行」という意味で使うGSっ...
-
有給取得が重なったときについ...
-
社員のフルネームは個人情報?
-
欠勤が続く同期にLINEで体調を...
-
「声がうるさい人」 が職場に居...
-
仕事を欠勤する癖が治りません。
-
他部署の人が仕事をふってくる
-
遅刻を半休にする場合
-
試用期間中 子供の用事で欠勤
-
昨日から、目がグラグラ、寝て...
-
有限会社で働いてますが、有給...
-
月に二回休むのは…ヤバイですよ...
-
職場のパソコンを勝手に触られ...
-
畑違いの部署での耐え方を教え...
おすすめ情報
その後その社長などと食事に連れてかれたのですが、自慢話を淡々とされました。
ハワイで別荘を買ったとか言って『億使って来ちゃったよ!』と自慢をしていました。
ちなみに俺の給料は最低賃金。
正直飯がまずかったです、その社長のせいで。