プロが教えるわが家の防犯対策術!

洗面台の2ハンドル式水栓をシングルレバーに変えようと思ってます。
できれば自分で。
どうせなら自動で吐水、止水できるものもいいかなと思ってますがアマゾンなどで思ったより安いのもあるようで。
気になるのが留守の間に誤作動や故障で出っぱなしになったりしないかなんですが。
それと今の水栓外したら穴が2個空きますけど1個分余りますね。
これどうするのかとか。

A 回答 (3件)

穴が2個タイプ用の穴はサイズが小さいので1個穴用の水栓器具を取り付けるのはそのままでは無理だと思います、穴を広げる加工が必要ですが、洗面台の材質によっては厳しいと思います。



2個穴用のシングルレバー水栓を使った方が良いと思います。

シングルレバーなら吐水、止水もワンタッチなので故障や誤作動の可能性のある自動にするほどの事も無いように思いますし、手動の方が水勢の調節も自在にできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/04/03 22:10

補足;


混合水栓のタイプについては、下記を参照してください。

壁付き(垂直面に取り付ける)か
台付き(水平面に取り付ける)か。

台付きの場合はワンホールかツーホールか。

ツーホールの場合は穴の間隔がミニサイズ(100〜102mm)か通常サイズ(200〜204mm)か。

https://www.sunrefre.jp/faucet/maching.html

自分で交換する場合、工具が一つあれば可能です。スパナかモンキーレンチかウオータープライヤーか。

ただし、長い工具を回すスペースがない場合は、特殊な形状(L字形など)が必要な場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/04/04 07:57

「ツーホール・ツーハンドル」の混合水栓を交換するなら、2つ穴をそのまま使える「ツーホール・シングルレバー」の混合水栓が無難です。


ツーホールの自動水栓があるかどうかは不明ですが。

自動水栓は、センサー、電磁弁、制御用電子回路、電源(水流発電+蓄電)など、手動式にはない部品を多数使った複雑な構造なので高価です。
一般論として、構造が複雑なほど壊れる確率も高くなります。信頼性を高くするほど高価になります。
また、壊れたときの修理費用も高くなります。電気部品や電子回路は汎用品ではないので、メーカーがその型番の修理・交換部品を保有する期間(修理可能な期間)も限られます。
それらの条件をよく考えて選択する必要があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A