
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
回答
横断歩道でそんな紛らわしいことする人はいないでしょう(笑)
もしいたら頭がちょっとアレな人ですよ
お礼
居るんですよ
横断歩道の前に立ってる人って
↑に対して「マジですか…」
ということです
sukopon
No.11
- 回答日時:
横断歩道でそんな紛らわしいことする人はいないでしょう(笑)
もしいたら頭がちょっとアレな人ですよ
No.8
- 回答日時:
歩行者の意思が不明なら、一旦停まって横断を促し意思を確認すべき。
車側が「横断しないだろう」と判断してそのまま通過しようとした瞬間に急に横断を始める可能性がゼロではない(スマホで目と耳を塞いでいる歩行者がごまんといる)。もしぶつかれば過失割合が不利になるのは車側。
事故を起こせば、警察・保険屋とのやりとり、相手方へのお見舞いやお詫び、会社へ報告(通勤途上災害に該当しなくても事故対応で休みが必要になるかもしれない)、自分の車の修理手配など、かなり面倒ですしメンタルを削られます。歩行者を死なせた場合、雨の降る中、相手の葬儀に出向いて土下座しても会場に入れてもらえず遺族の罵詈雑言を浴びながらひたすら外で立ち尽くしている自分を想像してごらん。
そういうリスクを考えれば「横断妨害になるかならないか」「明後日の方を見ているだけだろう」なんて分の悪いバクチは避けた方が賢明。
No.7
- 回答日時:
違います。
歩行者は自動車に意思表示をする必要はありません。
自動車は基本的に減速して横断歩道に接近し、横断歩道付近に歩行者がいたら一時停止し、アイコンタクトにより横断しないことが確実になってから進行するというのが正しいです。
なぜなら、道路交通法には以下のように書かれているからです。
1.横断歩道の周りに歩行者が明らかにいない場合のみ、減速せずに通過できる。
2.横断歩道の周りに歩行者がいるかも知れない場合は、横断歩道の直前で停止できる速度まで減速しなければならない。
3.歩行者が横断するかもしれない場合は、横断歩道の直前で一時停止しなければならない。
以下は道路交通法です。
(横断歩道等における歩行者等の優先)
第三十八条 車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)に接近する場合には、当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。)がないことが明らかな場合を除き、当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければならない。この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。
No.6
- 回答日時:
> 信号もない横断歩道に歩行者がいて渡ろうと意思表示しているのにもかかわらず通過した場合、道交法違反らしいですね。
信号機や一時停止の無い交差点の、横断歩道なら「道交法違反らしいね」では無く、「道交法違反違反です」
あなたが運転免許を持っているなら、教習所ではっきりと教わったはずですよ。
> では、渡ろうする意思表示とは何でしょうか?
信号機や一時停止標識の無い横断歩道なら、手前からダイヤマーク(ひし形マーク)が二つ有りますから、この先に横断歩道が有るという表示です。
そういう横断歩道なら、横断歩道に立っているだけで、渡ろうとする意志があるとみなされます。
しかし、歩道付近で渡る意思も無く立っているだけでも、横断するのかしないのか運転者は非常に迷うのです。
下手をすると、歩行者妨害で反則切符にもなるかもしれませんね。
-----
最近のニュースやSNSなどのドライブレコーダーの画像で、歩行者が車に手で「先に行け」と合図したので車を発進したら、歩行者妨害で反則切符となったと話題になっていました。
運転者は警察にドライブレコーダの画面を持ち込んで、歩行者が車に手で「先に行け」と合図したから、歩行者妨害では無いと抗議したとの事。
警察の回答は、歩行者が車に手で「先に行け」と合図してはいるが、歩行者妨害には変わりないということでした。
その後の結果は分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運転中に歩行者をひきそうにな...
-
信号のない横断歩道手間に人が...
-
ささいな事で、車のクラクショ...
-
運転中人にぶつかりそうになった
-
早朝5時の草刈りは迷惑?
-
人をひきそうになりました…
-
今日、轢かれかけました。今朝...
-
交差点の先が渋滞している場合
-
こちらは歩行者。 車が信号無視...
-
車を運転し、曲がった際に人と...
-
私有地の横断歩道では、道路交...
-
横断歩道で救急車の邪魔をして...
-
駐車場内で広がって歩く歩行者...
-
停止線の先にあるわき道から交...
-
法律について質問です。 法律で...
-
シートベルトをしていたのに、...
-
アイリッシュコーヒーを飲んで...
-
一般道路の建築限界について教...
-
車の後部ハッチバックに電光掲...
-
ひとつのシートベルトに子供2人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運転中に歩行者をひきそうにな...
-
今日、轢かれかけました。今朝...
-
運転中人にぶつかりそうになった
-
人をひきそうになりました…
-
停止線の先にあるわき道から交...
-
人にぶつかってしまったかもし...
-
押しボタン式信号が赤の時に手...
-
車を運転し、曲がった際に人と...
-
歩行者用の信号がない場合歩行...
-
法律について質問です。 法律で...
-
優先道路を走ってるとき、横か...
-
ささいな事で、車のクラクショ...
-
佐川急便の横断歩道手前一時停...
-
早朝5時の草刈りは迷惑?
-
駐車場内で広がって歩く歩行者...
-
交通規則の中で、横断歩道を渡...
-
小学生の登校時に親が横断歩道...
-
道路交通法は歩行者優先ってお...
-
交差点の先が渋滞している場合
-
歩行者側が青信号なので、 渡っ...
おすすめ情報