dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

定期券の購入についてお聞きします。
職場から2.5km離れたところに自宅がありまして、電車の定期券を買っています。
しかし健康のために歩くか自転車がほとんどで、電車に乗るのは稀です。
このような場合、会社から何か指摘されたりしないでしょうか?

A 回答 (5件)

こういう問題もありそうです。



たとえば、あなたが自転車に乗って会社に行く途中に交通事故の当事者になりました。会社はどう対応するでしょうか?
    • good
    • 0

定期(定期乗車券)代を無駄にして徒歩or自転車使ってるって事ですよね



>会社から何か指摘され
まず現状を知られなければ何も起きません。
どういう指摘されるのを心配してるんです?

過去回答にもありますが
「定期券の代金をもらっていながら定期券を買わず徒歩or自転車」ならNG。
「ただ定期券代を無駄にしてるだけ」なら、搾取ではないので
取敢えずは咎められないでしょうけど、
「歩くんなら電車の定期代いらなくね?」とは言われるかもですね。

ほとんど使わないのに電車の定期代金払ってるって、勿体ないとは思わないんです?
あなたは自腹傷まないけど、払ってる会社はそうは思わないのでは?
    • good
    • 1

一応 交通費の規定として2キロ以内にある公共交通機関と会社の近くにあ公共交通機関の12か月の定期金額の1/12が交通費として支払われます


その交通ルートが労災に適応します。自分勝手に自転車で行ったのに交通費をもらっていたら詐欺になります
出勤途中で起きた事故に関しても労災はおりません
    • good
    • 0

定期代は実際に定期券を買っていれば歩く分にはたいてい大丈夫。

中には一駅手前で降りて歩きましょうって推奨してる会社もあります。
問題になるのは通勤災害、まあ交通事故ですね。これも歩いてる分にはさほど問題はない。自転車は元々が家から駅までは自転車とかなら言い訳ができるけど、そうじゃないと微妙。
    • good
    • 0

指摘で済むなような会社?普通はクビだけど

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A