
学校帰りの夜9時過ぎあたりに友人としゃべりつつ自転車を押しながら歩いていたのですが、自転車が無灯火であると警官に止められ反則切符のようなものを切られてしまいました。
罰金や罰則があったわけではないのですがどうにも腑に落ちません。
今まで交通ルールはきっちり守ってきましたし、友人と分かれて自転車に乗り始めるときにはライトをつけていたと思います。
走行中以外でもライトの点灯は義務なのでしょうか?
また、それに対して今回のような反則は適応対象となるのでしょうか?
警官が点数稼ぎしたいだけとしか思えまえんでした。
加えて、この反則切符のようなものは、保険や自動車免許の更新などに違反歴として影響するようなことはあるのでしょうか。
もし適応対象外かつ影響があるようならば、状況説明をし取り消しを申し立てようと考えています。(流石に考えすぎでしょうか。)
ただ、せめて謝罪くらいはもらいたいところです。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
自転車での違反は、免許の点数には影響ありません。
そもそも、自転車を押して歩く事のどこが違反に当たるのかすら不明。
単なる注意文書じゃないですか?
切符?なるものに、出頭義務やら罰金納付義務云々書かれていますか?
No.6
- 回答日時:
押していれば法的に問題はないですが、夜間その気になれば簡単に乗れる状態でいたので、
警官も念のため注意と警告をしたのでしょう。
無灯火事故が多いこのごろ。対応に問題はあったかもしれませんが、
杓子定規にならなくてもいいではありませんか?
単に警告だけなら、何も処罰はありません。警官の点数稼ぎにもなりません。
異議があるなら、その場できちんと抗議すべきです。
改めて申し立てをするならそれもいいでしょう。
しかし、不服をここで書いてもなにもなりません。
No.5
- 回答日時:
道路交通法では「乗車するときは云々」となっています
歩行中は点灯の義務はありません
だから道路交通法違反とはなりません
警告書?の内容を確認してください
それで疑問があれば警察にで確認してください
警告書の内容が分からないのでこれ以上はいえません
No.4
- 回答日時:
今回のことは注意されたら(質問されたら)それで終わりでしょう。
以後の免許などに関係ない。反則切符? もし反則金払えとあったら払えばそれで終わりです。払わなければ警察検察の判断の問題で最悪罰金です。(反則金払えば罰金いらないというのが制度です)
>罰金や罰則があったわけではないのですが
お金払う必要がなかったら単なる警告書か注意です。
そのむかし、アイドルタレント2人が深夜にゴミ捨て場の自転車乗り回して「占有離脱物横領罪」と補導されたことがあります。
たとえゴミ捨て場にあっても持ち主が捨てたとは限らず(盗んだ人が置いた可能性)形式上は犯罪で、摘発の警官はお手柄です。ポイント獲得>高評価>昇格=昇給です。
じっさい徘徊する青少年に声かけるのは警官のお手柄の大部分です(突っ付けば、、って意味に過ぎないが) 飲食店なら店先で待ち伏せされたら客が飲酒運転(その幇助)、きっちりいわれたら看板道路に出すのも違法。そこでなじみの客にあとでいいと店から声かけていても(ひいきなら給料日までに何度もくる)
被害届け書かせ(店が自発的に書く)無銭飲食で別件逮捕です(裁判所もすんなり認める)
声かけたくらいふつうです。声かけられたくなければ自転車の前方に懐中電灯つけます(かの松下幸之助の会社はこれを軍に納入して大儲けしたが)
押している自転車に無灯火でも声かけないことが標準になったら、自転車盗むのは簡単になります。
まぁ国民の知的レベルの水準に沿った国が出来上がるだけです。
聞き流されるのが落ちだが、ウソでなければ警察や新聞社やテレビ局に電話するのは国民の自由で国民の権利です。
しかしまぁ、無灯火で夜間に歩道を自転車押していたら他人迷惑で危険なことこの上ない(高齢者や走っている人がぶつかるかもしれない)
きちんと車道の隅押してくださいね(^^)
押せば歩行者ということはありません。それは商店街などのルールです。自転車禁止のアーケードはあります。
>せめて謝罪くらいはもらいたいところです。
えっ? まずいのは質問者の方と思うが。
若い人かな? 子供が徘徊しているのを見ても声かけなければ
そのことで騒ぐ人が出るだけです(おいおい)
金魚のふんとばんそうこうと屁理屈は何にでもくっつきます!
No.2
- 回答日時:
運転免許に対する行政処分である違反点数や反則金は免許を要しない自転車や歩行者には発生しません。
従って反則切符も出せません。さらに、押している自転車(自動二輪でもエンジンを切り押している場合)は歩行者としみなされますから無灯火による違反はあり得ません。
渡されたモノは単なる紙切れです。
住所地の警視庁か、道府県警のホームページでも調べて相談窓口にメール等で抗議すべきでしょう。紙切れに警官の名前や所属が書いてあればそれも伝えるべきです。
No.1
- 回答日時:
道路交通法第52条 車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。
…)、道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。…(以下略)。とあります。乗ってるときだけでなく、手で押しているときも、路上に駐車しているときも点灯することになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自転車) 自転車のマナー悪すぎませんか? 信号無視、逆走、徐行をしない歩道走行、交差点30メートル以内での追い 8 2023/04/02 19:37
- 運転免許・教習所 一方通行以外なら対向車線を逆走しても違反ではないのですか? 6 2022/07/12 17:42
- 事故 千葉県柏市の警察官がノーヘルでバイク運転、こいつ違反きっぷきられたのですか? 1 2022/05/12 17:23
- その他(悩み相談・人生相談) 自転車のニケツ警察や学校に見つかったらどうなりますか 僕はこの春から高1になったものですが、今までニ 4 2022/05/01 09:29
- その他(バイク) 道交法改正後の電動キックボードについて。 3 2022/05/03 11:29
- 自転車保険 昨日こんなことがありました。 車を運転中、細い一通とは言っても車と自転車が徐行しなくても問題ない程度 5 2022/06/04 23:09
- 憲法・法令通則 積雪・凍結時の防滑処置違反はより厳罰化できないの? 1 2023/01/25 15:01
- カスタマイズ(車) 新車を購入したのですが、デイライトが付いてなかったけど義務化じゃないんですか? 5 2023/02/20 11:02
- 事故 歩行者が車道は自転車通行可の歩道を歩行中に両耳にイヤホンをつけて歩行しても禁止及び罰則又は罰金等はな 2 2023/06/15 18:27
- 運転免許・教習所 踏切の先が赤信号で後続車が線路内で立ち往生した場合、赤信号でも進むべきですかね? 5 2022/06/12 08:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
“別れさせ屋”は合法?探偵事務所に聞いた、その実態と注意すべき点
マッチングアプリやSNS、オンラインゲームなど、素性がわからない人同士が出会う場面が多くある現代。男女間の問題も多岐にわたり、複雑な悩みを持つ人も少なからずいるようだ。「息子に、どうやら恋人がいるらしい...
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
SNSで真実の内容を投稿しても名誉毀損になる?自分が誹謗中傷された時はどうする?
コミュニケーションや情報収集の手段として一般的となったSNS。有名人のオフショットを見ることができたり、友人と日常をシェアできたりと、日頃から楽しんで利用している人も多いはず。一方で、アカウントの匿名性...
-
【10月施行のステマ法規制】ステマかどうかの基準とは?何がどう変わる?対策は?
2023年の10月1日から景品表示法によってステルスマーケティングが規制される。対象は広告主で、インフルエンサーや一般の投稿者は対象外となる。ステマ法規制に違反すると行政処分が下される。 ちなみにステマ自体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自宅から徒歩35分くらいの所で...
-
公園での自転車洗車は良いので...
-
明日卒検なのですが自転車や歩...
-
パチンコ店駐輪場に自転車を止...
-
古ーい自転車に若い男が乗って...
-
自転車窃盗犯人が捕まりました...
-
自転車購入強制は普通なのか
-
内定取り消しについて
-
法的にどう?無断駐輪の自転車...
-
某イオンモール従業員用の駐輪...
-
警察の内偵って内偵調査をする...
-
駅前に自転車を置いておいたら...
-
自転車の盗難届を出して1ヶ月...
-
自転車の損害賠償金についてい...
-
市営の自転車駐輪場でのイタズ...
-
違法駐車した自転車に勝手に鍵...
-
駅前の違法駐輪・放置自転車の...
-
自転車の盗難被害にあいました...
-
マンションの廊下に自転車を置...
-
クロネコヤマトのリヤカーにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明日卒検なのですが自転車や歩...
-
放置自転車は落とし物になりま...
-
違法駐車した自転車に勝手に鍵...
-
自宅から徒歩35分くらいの所で...
-
駐車中の自転車が倒れてバイク...
-
公園での自転車洗車は良いので...
-
パチンコ店駐輪場に自転車を止...
-
某イオンモール従業員用の駐輪...
-
敷地内に勝手に駐輪されたとき...
-
懐中電灯を自転車の電灯代わり...
-
警察の内偵って内偵調査をする...
-
自転車が風で倒れて車に傷が・...
-
となりの住人が家の前に自転車...
-
マンションの廊下に自転車を置...
-
警察に呼び止められ住所を聞か...
-
代金の高額請求(駐輪代)
-
市営の自転車駐輪場でのイタズ...
-
押していた自転車が無灯火であ...
-
自転車の盗難届を出して1ヶ月...
-
アメリカの自転車にスタンドが...
おすすめ情報