A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
金融関係者として、以下のとおり回答いたします。
上記質問文を読む限りは、非常に堅実な計画であり、
特に、問題なさそうに感じます。
その理由としては、以下のとおりです。
●71歳で、妻帯者。
●現状、ローンなし。
●新築の家を購入後も、預金が3,000万円残ること。
●現在の家を賃貸することで、一定程度の賃貸収入が見込めること。
なお、年金額が記載されておりませんが、年金を受給されているとすれば、年金収入と賃料収入で生活費を賄うこととすればよろしいかと思います。
なお、しいてアドバイスするとしたら、賃貸する際には、リフォームしたうえで、周辺の賃料を水準を調査し、やや低めの賃料設定にすることをお勧めいたします。
中古物件の賃貸に際し、一番怖いのは、
だれも借り手が現われないという【空室リスク】なので。
No.4
- 回答日時:
良いのではないかと。
健康寿命的に考えてご夫婦の理想的な生活が出来ると思えば、あとは関係者さんとその想いを共有して実現できればと思います。もちろん色々と問題は出てくるかとは思いますが、それはその都度対処すれば良いので。
No.3
- 回答日時:
貯蓄と公的年金を含む収入でご自身(達)が想定する寿命まで、想定する生活が出来る・・・という見込が立つのであれば問題無いでしょう。
自立した生活が出来なくなる(であろう)年齢を想定し、その先を何処でどう過ごし、それには年間どれだけの費用が掛かるのかといったことを具体的に考え試算されていますか?
それぞれの想定年齢が異なりどちらか一人が残った場合、その一人は何処でどう過ごし、それには年間どれだけの費用が掛かるのかもです。
そもそも、今の生活だと年間幾ら支出していて、収支はどうなっているのかを把握されていますか?
そういった話を全て省いて「こういうのは無謀でしょうか?」と問われましても残念ながらそこに解はありません。
必要な想定を行い、その想定に基づいた計画を立ててください。
で、想定に基づいて計画を立てるべく進めたところある年齢で資金がマイナスになった・・・ということですと「その資金計画は成り立たない」、「その計画は破綻する」ということです。
ちなみに当方(還暦過ぎです)は性別+年齢から自分が先に逝くと考え、40歳を過ぎた頃に自身の想定寿命を3パターン設定。それぞれについて資金計画を立てました。
それにしたがって資金の用意を進め、50歳を過ぎて3パターン全てについて目標をクリアし今に至ります。
この資金計画には自宅のリフォームや立て直し、給湯設備の更新や大型家電の買い替えといったお金が掛かる事も盛り込んでいます。
また、二人とも旅行が好きなので、遊興費に関しても何歳までは年間予算幾ら、それを過ぎて何歳までは幾らと計画しています。予算を下回る年も超える年もありますが、平均すれば計画の範囲内に収まっています。
で、自宅の立て直しは9年ほど前に実施済です。計画にしたがった計画の範囲内の支出ですのでもちろんローンは組んでいません。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
リフォームして貸し出せると考えるなら、自分がそこに住めば良い。
土地付き新築が2千万円で買えるような地域で、リフォーム済みとは言え、古屋を借りてくれる人がいるか冷静に考えてみると良い。
夫婦で住む小さな平家なら2千万円で建て替えも可能かも?
>支払いしてもまだ3000万円ほど預金が有ります。
奥さんの年齢や、あなたの死後の奥さんの年金額によりますね。
また、奥さんや子どさんはどう考えているのかも要相談ですね。
>近くに新築の家を購入したい
近くでなくても、買い物や通院に便利や分譲マンションという選択肢もあります。
2千万なら中古ですが...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RC造り地下車庫の耐用年数について
-
実家が持ち家で家を買う人はい...
-
敷地内同居?について
-
私の家のことで、家相をおばあ...
-
親が名義を貸せと言ってきます。
-
軽量鉄骨 築30年の中古住宅
-
増築したのが無届ですが固定資...
-
ハイムはハイムじゃなきゃリフ...
-
築40年の軽量鉄骨造亜鉛メツキ...
-
築50年ほどの鉄骨造の建物をリ...
-
築30年のセキスイハウスの軽...
-
アパートの屋根無し階段について
-
リフォームするべき?
-
25年ほど前のミサワホームの構造
-
セキスイハイムに木造の増築っ...
-
中古マンションのたばこのヤニ...
-
単管のベースピンコロ
-
認知症の父親名義の家をリフォ...
-
自宅にイナバ物置を置いてます...
-
プレハブ小屋の土台の木材が腐...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実家が持ち家で家を買う人はい...
-
RC造り地下車庫の耐用年数について
-
家を建てたいのですが父だけが...
-
45歳独身女性です。中古マンシ...
-
軽量鉄骨 築30年の中古住宅
-
喪中での建て替えは避けるべき...
-
マイホーム計画について。 実家...
-
築43年の中古戸建てには鉛が...
-
3Dプリンターで作られた550...
-
社宅を個人の費用でリフォーム...
-
敷地内同居?について
-
年をとってから(50代)中古の...
-
二世帯住宅にリフォーム、何か...
-
古い家を売却するか、建て替え...
-
建て替えはどれくらい費用がか...
-
長屋の建て替えについて
-
私の家のことで、家相をおばあ...
-
増築したのが無届ですが固定資...
-
ハイムはハイムじゃなきゃリフ...
-
25年ほど前のミサワホームの構造
おすすめ情報