
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
みなさんが言われる通り、検証するしかないですね。
ケーブルが悪いのか、モニターなのか、PCなのか。
PS4とかニンテンドースイッチとかあれば、HDMI端子で繋げてモニターに映してみるとかできるけどね。
パソコンとモニターしかない場合は、判断は難しいというが無理。
この場合は、ケーブル変えてみるとか安い方法から試すしかないからね。
中古を購入してしまいましたが、PS5はあるのでそれで検証するが正解だったと思います。ただ、4000円で湾曲型24インチが買えたので結果オーライ。
No.7
- 回答日時:
一般的に考えたら、モニターの入力回路の故障でしょう。
最初 VGA=Mini-Dsub15pin で使っていたら映らなくなって、HDMI に替えたら映ったので 2 ヵ月間使っていたが、それも突然映らなくなってしまったのあれば、モニター側の故障の可能性が高いです。モニター側に、他に DVI-D や DisplayPort があって、パソコン側にそのどちらかがある場合は、それを接続してみたらどうでしょう? また、パソコン側に HDMI があるので、テレビに接続して映ることを確認することができます。これで、ケーブルかもニターが原因と言うことが判るでしょう。
まぁ、ケーブルが VGA と HDMI が連続して断線するとは考えにくいですから、多分モニター側が原因だろうと思いますけれど ・・・・
現在の情報だと、これくらいしか判りませんね。パソコンとモニターのメーカーと型番が開示されれば、仕様を調べることができます。だから何、という感じなのは確かですが、何か特別な不具合がある場合は、検索すれば判ることもありますね。
No.6
- 回答日時:
使っているモニターの型番を記載したほうが、回答しやすいと思いますよ。
最近のPCモニターは、複数入力端子を持っていて、どの端子からの入力を表示するか?を決めるとき、自動的に信号のある端子に切り替わるものが多い気もしますが、モニターのボタンを操作し、手動で切り替えないといけないものもあると思われますのでね。
モニターの入力端子とPC側の出力が正しく対応していても、表示されないなら、PCとモニターのどちらが悪いのか?の切り分けから始めないといけないでしょうね。
私の場合は、余っているモニターを接続して、切り分けしています。HDMI、Display-Port、DVI、VGAなどの変換コネクターを用意しているとこういう時、便利です。
No.4
- 回答日時:
モニターの問題なのかPCの問題なのか分からんので、モニターの故障を疑うなら、なにか別のデバイスでモニターが使えないかを試してみてはどうですか
例えば変換ケーブが必要ですけど、スマホと繋いでみるとか
PC側の問題の可能性もあるので、PCならテレビと繋げれば映るでしょうから、そっちで接続してみる
それでテレビでも映らないならPCに問題があるって話になるでしょうし
No.3
- 回答日時:
ケーブルの断線の可能性とモニターの可能性があるが、どちらも試すしかありません
違うケーブルなら単純にモニターでしょう
CMOSクリアを、してBIOSも表示されないって前提ですので
内蔵グラボがあるならそれで試すとかありますが
No.1
- 回答日時:
まずは不具合箇所の切り分けをしないといけません。
モニターが異常なのか、PCが異常なのか、配線ケーブル(コネクターを含む)が異常なのか、です。
PC、モニター、配線ケーブルを取り替えてみることによって、どちら側に不具合があるかを特定します。
PC、モニター、配線ケーブルが1セットずつしかない場合は、不具合箇所の切り分けは困難です。その場合は専用の試験機や測定器がいります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
HDMIから音声が突然でなくなった原因と対策
その他(パソコン・周辺機器)
-
usbデバイスが認識されませんと表示される
ノートパソコン
-
パソコンに内蔵されているSSDの寿命が近づいたことを知る手段はありますか?
ドライブ・ストレージ
-
-
4
外付けHDDを認識しない
ドライブ・ストレージ
-
5
サイズダウンしたSSDにクローン作成は可能か ノートパソコン HDD1TBが遅く、また実際使用してい
ドライブ・ストレージ
-
6
光学ドライブからHDDドライブへの変更
デスクトップパソコン
-
7
PCが起動しない(ファンは回る)
デスクトップパソコン
-
8
アンプ側につなぐコードが知りたい。
ノートパソコン
-
9
いそぎです。 オーディオインターフェースとPCを接続しようとしたところ、PC側がオーディオインターフ
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
下記のgalleria dsのデスクトップの構成表の中でSSDとグラフィックボードがどれか教えて下さ
BTOパソコン
-
11
PCモニターの動作確認はどうしたらできますか?
モニター・ディスプレイ
-
12
ノートパソコンは有線接続が出来ないのがほとんどんでしょうか?
ノートパソコン
-
13
自作パソコンのパーツの保管は・・・
BTOパソコン
-
14
ポインターがひっかかるマウス
マウス・キーボード
-
15
ゲーム用PCについて
中古パソコン
-
16
よろしくお願いします。よろしくお願いします。 PCが壊れてしまい、修理に出す前にPC内の音楽や動画等
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
インターネット高速化についてご教示下さい。 DELLのオールインワンPC Inspiron27 77
ルーター・ネットワーク機器
-
18
PCいじり
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
雷が鳴った時にパソコンを停止させなくても良くなったのはなぜですか?
デスクトップパソコン
-
20
マウスがボールだった頃って知ってますか?
マウス・キーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
valorantをメインモニターでし...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
外部モニターを接続するとデス...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
ノートパソコンの外部接続でモ...
-
液晶画面が突然緑っぽくなった。
-
DisplayPort問題に対応したモニ...
-
Win11マルチディスプレイでの異...
-
144Hz対応のモニター買いました...
-
モニターの2つの端子にゲームと...
-
ノートPCにモニターをつければ...
-
マルチモニターの画面が黄色っ...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
PCとプレステで、モニターの表...
-
曲面モニター、テレワークに使...
-
デュアルモニターで、片方のモ...
-
新しいPCモニターの購入を考え...
-
WindowsでMac推奨のモニターを...
-
グラボとマザボから同時にディ...
-
10年ぐらい前の液晶ディスプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
外部モニターを接続するとデス...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
valorantをメインモニターでし...
-
Win11マルチディスプレイでの異...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
デュアルモニターで、片方のモ...
-
マルチモニターの画面が黄色っ...
-
ノートパソコンの外部接続でモ...
-
WQHDのモニターにフルHDの解像...
-
グラボとマザボから同時にディ...
-
ノートPCへの外部モニターから...
-
144Hz対応のモニター買いました...
-
デュアルモニターで謎の処理落...
-
PCとプレステで、モニターの表...
-
モニターが突然消えたりついた...
-
PCでゲーム中に画面が数秒真っ...
-
液晶画面が突然緑っぽくなった。
-
ゼンレスゾーンゼロ、原神をモ...
-
10年ぐらい前の液晶ディスプ...
おすすめ情報