dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教習所について。
私は4月から専門生になりました。
今の段階は第2段階のみきわめをやって卒検だけです。
とりあえず、期間内に終わります。ここからが問題で本免の学科試験でセンターが平日しかやってなく、受けることができません。専門は3回欠席したら留年みたいなことを言われ、休めないし夏休み期間に行くしかないですよね。正直夏休み期間行く時間あるのかわからないです。介護の専門で実習が入ってしまいます。教習所卒業してから1年以内に学科試験を合格しないといけないんですよね?専門生の方でこうゆう経験あった方いらっしゃいますか?免許取れましたか?

A 回答 (3件)

2回までは欠席しても単位が取れるってことだw



そういうのは単純に寝坊とかの無断欠席したらってことで、事前に理由を述べて休みを取れば問題ない。受けてない日の勉強は少し頑張らなければならないと思うけどね。
まぁ先生とか教師とか、あるいは教授とかって言っても、そんなに偉いわけではない。パワハラで訴えると言えば、大抵は折れるw
    • good
    • 0

留年覚悟で受かるまで平日に受けたら?

    • good
    • 0

というかそんなのは教習所に行く前からわかってたことだよな・・・


学科試験が平日しかやってないのは当たり前
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A