
横浜市に77歳高齢者単身で1人で暮らしております、友人が毎日LINEくれるので、私が1日程返信無かったら、栃木にいる息子に連絡して欲しいと電話番号も教えいたのですが、先日友人が私の所に見えた時に、その連絡は不動産さんに頼んで欲しいと言われました。奥様に何か言われたのかもしれません、私は不動産さんにはお願い出来ないので頼みますと話しましが、鰻をご馳走して帰してから、子供に連絡の件は良いですとお断りしました。大変な生活だけど頑張ってください。とLINEはありましたが、こんな状態をどう思いますか?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
友人に毎日送信だけにしましょう。
生存確認の為です。返事は必要ない、息子への連絡もしなくていいと伝えて。
自宅で突発的な体の急変で苦しみに襲われたら、
息子、友人は当てになりません。
救急隊がドアを破って入ってもらうしかありません。
入ってもらう前に119番を押せるか、声がでるか、救出されて意識を失い、また戻るか。戻ってもダメージは重くないか。
私は意識を失ったら
もう戻らなくていい、戻ってほしくない、と常々思っています。
助かりたい、助けてほしくと思うのは119番を押す時です。piano7さんは息子さんやご友人もおられるので意識を取り戻し生きたいと思われてますが、思ってもどうしようもないです。運命はどうしようもないです。
ありがとうございました。3年前の朝が腰が異常に痛くて立ち上がれず、救急車を呼んだよですが、ドア壊しても良いから開けてくださいと頼んだのですが、無理でした。東京都は壊しても良い事になっている様ですが神奈川県は不可能との事でした。細かなアドバイスありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
そういうところは言ったもん勝ち。
大人しくしてたら後回しになってしまいます。
そのケアマネ変わってもらったら?
フットワーク悪すぎるよ。
有り得ない。
現場は 同じような人がうじゃうじゃいるから
(言葉が悪くてごめんなさい)
大人しくしていると この人は遅れても大丈夫ってなってしまう。
ただ
あんまりずけずけ言い過ぎると嫌われて横向かれてしまう。
人と人とのつながりだから
お上手を言いながら相手を乗せてお願い事をして行ってくださいね。
No.6
- 回答日時:
それは仕方の無い事でしょう。
1年365日24時間見守る事などできませんよ。
それなら大手の警備保障会社を利用した方が良いでしょう。
時々TV-CMを行っていますし。
異変・異状が有れば登録した連絡先に連絡してくれるので、栃木の息子さんへ連絡は
友人より確実に入るでしょうし。
一度そのサービスについて聞いてみた方が良いでしょう。
No.5
- 回答日時:
だとしたら 行政を頼った方が一番手っ取り早い。
息子さんへも 必ず連絡してくれますから。
最寄りの市町村の地域包括センターへ行かれてお尋ねしてみてください。
後
介護などのシステムは自分で探りを入れて勉強しないと
損ばかりの援助なんです。自己申告ばかりで遡る事もしませんから。
知らない人間は 損ばかりしてなきゃならないですから。
地域のケアマネージャーに聞いて行政に依頼して近くの担当者が来ましたが、書類書いてから3ヶ月も連絡無いのですこちらから電話したら忙しかったのでと言う事で昨日また書類持って来ましたが、緊急連絡先先の1番近い息子を間違えて記入されていたり、やはり担当の方もボランティアなので仕方ないかと!
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
確かに高いですよね。
後 何処かで聞いたような事ですが
毎日 ポットでお湯を沸かす習慣があるなら
それと息子さんのラインを連動させておくとか。
何かしら何かあった様な気がしますが。
スマホ持っていたら
その会社にお聞きしても良いかもしれませんね。
何かしらの手立てが見つかるかも。
息子さんに調べてもらえばよいのに。。。
というか。。。
ラインしても返信内容な状態で連絡した所で
大丈夫ですか?
その方が気になってしまいました。
半年前に来ただけで、LINE連絡は数回でした、通勤時間が長いから帰って来たらバタと寝るだけでいつ返信できますか?と言われた事もありましたので余り無理が言えません!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
50時間は何日何時間ですか?
-
小2息子/盗難被害 謝罪を受け...
-
補欠なのに観戦に行く親は変?
-
隣人のことが嫌いすぎて辛いで...
-
小学2年生の子供に対する上級生...
-
毎日遊びに来る子
-
父と息子の断絶
-
先日、朝から18歳息子と喧嘩を...
-
親しくないが知っている子に挨...
-
子の勘当の仕方を伝授願います。
-
夜に家を抜け出す息子
-
子育てに失敗していまい、辛い...
-
野球部の息子が友達にレギュラ...
-
友人の家に宿泊するときのお礼...
-
少年野球所属チームへの不信感
-
中学生の息子が、職場体験に3...
-
姨捨山について。 また行きて迎...
-
友達同士の呼び方
-
息子の元彼女について相談させ...
-
小学校低学年男の子の学校外で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小2息子/盗難被害 謝罪を受け...
-
父と息子の断絶
-
隣人のことが嫌いすぎて辛いで...
-
先日、朝から18歳息子と喧嘩を...
-
50時間は何日何時間ですか?
-
夜に家を抜け出す息子
-
補欠なのに観戦に行く親は変?
-
サッカーチームの合宿~参加不...
-
息子の元彼女について相談させ...
-
中1の息子が、友達に文房具を...
-
息子は、スポーツ少年団で試合...
-
中学生の息子が、職場体験に3...
-
親子共々・・理不尽な嫌がらせ...
-
中学生の息子が,友人からお金...
-
友人の家に宿泊するときのお礼...
-
小6の息子が学校で借りた本11冊...
-
子育てに失敗していまい、辛い...
-
野球部の息子が友達にレギュラ...
-
中学3年 男子 友達関係で悩...
-
小5の息子が仲間外れにされる...
おすすめ情報