ちょうど妊娠3ヶ月目に入りました。
仕事をしているのですが、立ち仕事で昼食時に30分ほど座るだけであとは午後5時までほとんど立ったままです。
職場は厨房なので湿度が高く、それで具合も悪くなるし、普通に重いもの(10kg以上)も運んだりします。
つわりで食事もまともに摂れずスタミナ不足ぎみで、
毎日、仕事から帰ってきたら疲れで寝たきりです。。。。
安定期に入ってつわりが治まったらこんな職場でも
多少楽に働けるものでしょうか??
私と似たような仕事をしている方がいれば妊娠何ヶ月まで働いていましたか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
妊娠11週目の妊婦です。
私がやっていたバイトも立ち仕事でした。朝の9~17時まで。
しかもバイト先はスロット屋。お客さんの大半は煙草をプカプカ吸うし、重たいドル箱、大きい声であおりマイクをやらなければいけない、立ったりしゃがんだりが多い。
私は生理がきっちり予定通りに来る人なので、4日遅れた時点で検査薬を使い、陽性が出たのですぐに店に報告して病院で妊娠が確定したら店長も気を使ってくれたので早めに辞めました。
今となっては、つわりのせいで煙草の匂いがダメになり辞めて良かったと思っています。
sushisukiさんはつわりはありませんか?私は食べ物の匂いもダメで吐いてしまいます。
もし毎日が辛い。けど辞めたくないならせめて仕事場に言った方がいいと思います。
10kg以上の物を持つのとかいい事ではないですからね。
万が一の事があったら大変ですし。
体大事にして、赤ちゃんの事を一番に考えてあげてくださいね。
今週に入ってからつわりはかなり良くなり体も軽くなってきたような気がします。
しかしスロット屋と聞いただけでも妊婦には悪そうですね。
とりあえず私は退職する方向で話をすすめていますがしばらくは辞めれそうにありません。
お互い元気な赤ちゃんが生まれればいいですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私も上の子妊娠のときに
朝8時~5時まで立ち仕事してました。
受付&レジのような仕事だったので
お客さんがいないときは小さないすをカウンターの後ろに置いて座ったりできましたが
それは暇なときだけで。。。
ビールのケースを持ったり、
脚立に乗って物を取ったりもしていましたね。。。
やっぱり家に帰ると足がパンパンで
30分から一時間横になって休まないと
家事もできませんでしたね。
つわりがひどいと仕事をやめなければならない
という緊張感からか、
いわゆる吐くつわりはなかったのですが
がんばりすぎたのか4ヶ月に入ったときに
トイレ休憩のときに少量の出血があって
その夜から張りが強くなってきて
翌日病院に行ったら切迫でした。
1週間ほど休み、状態が安定したので
そこから7ヶ月入るまで仕事を続けましたよ。
(辞めてすぐ引越しもしました)
そこまで続けられたのは
母親世代の女性の上司がサポートしてくれたのと
主人も同じ会社にいたので
周りの人の理解と協力のおかげですね。
いつ、何が起こるかわからない体ですから
無事に出産できたというのは結果論ですから
周りの人の協力と理解を得られなければ
難しいと思いますよ。
つわりも人によっては
妊娠後期まであるひともいますし、
つわりの無い私の場合
おなかが大きくなるにつれ
貧血と低血圧でクラクラすることが多かったです。
子宮で胃が圧迫されて
一度に普通の量が食べきれなくもなりました。
体調ばかりは千差万別ですから
何が起こってもいいように
上司や同僚と話し合っておく必要があると思いますよ。
私個人的には
妊娠してすぐ仕事をやめてしまった友人もいますが
家でひとりでつわりで苦しんだり
話し相手も無く家にいるよりは
仕事をして、気を紛らわしつつ
適度な運動にもなってよかったなって思っています。
無事元気な赤ちゃんが生まれますようにお祈りしています。
そうなんですよね。
いつ何が起こるかわからない体なんですよね。
でも変わりに働ける人がいなくて毎日不安を抱えている状態です。
仕事は続けたいのですが
お腹が張るようになってきたので退職に向けて話を進めていますが難しいようです。
貴重なアドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
参考までに、私の体験談をお話したいと思います。
私は、32週まで看護師の仕事をしていました。職場は、ほとんど立ち仕事。朝も8時から夜の7時くらいまで働いていました。暖房の暑さでつわりもきつかったです。
職場もぎりぎりの人数で働いていましたので、なかなか休むこともできませんでした。
無理がたたったのか、32週の時切迫早産になり、2週間入院になってしまいました。赤ちゃんも小さかった為、退院してからも37週入るまでトイレ、洗面以外自宅安静でした。
39週で元気な女の子を出産しましたが、やはり妊娠中に無理してはいけないと思いました。
今は、妊婦さんの為の労働基準などもできています。職場の人に相談できなければ、かかりつけの産婦人科の先生に相談して診断書などを書いてもらうといいと思います。
あかちゃんを守れるのはママだけです。無理をせず頑張ってください。
最近ではつわりが軽くなり動ける分、お腹が張るようになってきました。
体に無理がかかっていることを実感しつつあります。
私も休めない職場なので退職に向けて話を進めていますがしばらくは辞めれそうにありません。。。
yu-tannさんのおっしゃるとおり退職できる日まで無理をせず頑張ろうと思っています。
貴重な体験談ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
私も立ち仕事で男の人と混じって9時~18時までやってました。
重さだと20キロ弱だったでしょうか?
仕事自体は事情があったので結局妊娠8ヶ月までやりましたが、その間に切迫流産と切迫早産を計3回やりましたよ。
妊婦と言えども仕事自体は、やれば出来ちゃいますが、お腹の中の赤ちゃんがついてきません。
赤ちゃんには今のままでは負担が大きい事を考えつつ、今後の策を練って欲しいです。
妊娠中にこんなに過酷な仕事をしていたんだと、ご回答を読んでびっくりしました。
つわりは軽くなってきて働きやすくはなってきましたが、お腹が張るようになってきました。
確かに働けるかもしれませんがお腹の赤ちゃんはついて来れないんだなとayumiep71さんのおっしゃるとおりです。
退職の方へ話を進めていますが、しばらくは辞めれそうにありません。(涙)
大変貴重なご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 相談させてください。 現在妊娠7ヶ月です。アルバイトで週に4日6時間のテレアポの仕事をしています。前 3 2022/04/21 20:22
- 妊娠・出産 妊娠17週の妊婦です。 安定期に入りましたがつわりが治りません。 食べても嘔吐し、歩いても座っていて 4 2023/06/08 00:55
- 妊娠 現在妊娠5ヶ月の妊婦です。 私は妊娠初期から食べづわりと匂いづわりが酷く、仕事もなかなか行けずで職場 2 2023/01/21 04:23
- 妊娠 妊娠中の妻の我儘に愛想が尽きました。 30代の夫婦で、不妊治療の末、 待望の第一子を授かりました。 6 2023/07/13 19:48
- 夫婦 妊娠中の妻の我儘に愛想が尽きました。 30代の夫婦で、不妊治療の末、 待望の第一子を授かりました。 8 2023/07/13 20:11
- 妊娠 現在妊娠5ヶ月の妊婦です。パートナー(同棲中、入籍予定)に生活費を出してほしいとお願いするのは妥当で 7 2023/04/23 22:56
- 妊娠・出産 妊娠中の過ごし方について質問です。 現在、妊娠8ヶ月です。 知り合いのいない地に越してからの妊娠でし 1 2023/02/02 15:43
- その他(妊娠・出産・子育て) 職場に最近、妊娠した人がいるのですが ツワリで大変そうです。 幸い人も足りていて、最近そんなに忙しく 4 2023/04/23 06:03
- 妊娠 妊娠中の妻が家事を怠ります。 改善案を下さい。 結婚7ヶ月で、私は33歳の会社員(ハードな仕事で23 5 2022/08/31 23:35
- 夫婦 夫婦円満の秘訣を知りたいです。 彼と私の家事の行いで喧嘩になりました。 私は妊娠5ヶ月の妊婦です 切 11 2023/06/18 00:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
つわりが消えた!?
-
二人目は一人目の妊娠と症状が...
-
実家依存なのでしょうか??現...
-
会社で私の送別会を開いてくれ...
-
『つわり』は『保育に欠ける』...
-
夜だけつわりが治まるのはなぜ?
-
つわりと風邪のダブルパンチで...
-
つわり中の職場でのお昼ご飯ど...
-
つわりがはじまらない。
-
妊娠3ヶ月の中学校教師です つ...
-
つわりを理由に食事会を断るか...
-
妊娠中の出張
-
つわりによる嘔吐は我慢したほ...
-
妊娠10週目です。 お腹はすくの...
-
職場への妊娠報告。 現在妊娠6...
-
つわりで吐くのですが、何を吐...
-
「つわりで辛いので、そっとし...
-
妊娠を機に疎遠になった実家と...
-
つわりがひどくて、バイトを辞...
-
つわり、終わるのが早すぎ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
息子夫婦に 年賀状に宛てるひと...
-
つわりと風邪のダブルパンチで...
-
実家依存なのでしょうか??現...
-
会社で私の送別会を開いてくれ...
-
つわりで退職って方いらっしゃ...
-
妊娠6週目です。 友人との食事...
-
二人目は一人目の妊娠と症状が...
-
夜だけつわりが治まるのはなぜ?
-
妊娠して、飲食店のバイトはキ...
-
妊娠初期の時、つわりで寝たき...
-
つわりを理由に食事会を断るか...
-
つわりが消えた!?
-
つわりが辛いという理由での里帰り
-
妊娠3ヶ月の教師です つわりで...
-
妊娠中に美容院に行っても大丈...
-
『つわり』は『保育に欠ける』...
-
妊娠初期の食事(毎日外食です)
-
男性に質問です 自分の妻が妊娠...
-
流産しても続くつわり
-
つわりが突然なくなりました
おすすめ情報