プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今30歳の独身女なのですが正社員の事務員で非正規とかバイトの方が稼げるような低賃金です。
生活保護をもらった方が生きやすいようなレベルです。
このようなレベルの低い正社員の場合、正社員という肩書きに縛られずに非正規とかバイトで稼いだ方がいいと思いますか?転職とかが難しい無能なおばさんの場合。
今いる会社自体も極小も極小で将来安定とかでは全くないです。

A 回答 (4件)

低賃金の正社員よりも派遣とかバイトのほうが、さらに不利です。


現状をどうすればよいかと言うなら、政治的な解決しかないかもしれません。
2年くらい前から、岸田総理は賃上げを実現すると言っていますが、そんなことは、ほぼ不可能なので、適切な政策としては、税金や健康保険料を安くすることだと思います。
いずれにしろ、今の自民党政権では、低賃金労働者への配慮は期待できないので、政権交代が必要ではないかと思います。
しかも、岸田政権は、子供子育て予算のために、健康保険料に月額約500円を上乗せしたいと言っています。
子供子育て予算が必要なら、所得税に上乗せすればよいのです。
所得税に上乗せしない目的は、自民党としては、高額所得者への負担を大きくしたくないのだろうと思います。
所得税は累進課税ですから、高額所得者ほど大きな負担にンなるという構造になっています。
ところで,
日本の最低賃金は、韓国に追い抜かれて、今やメキシコ並だと言われています。
単身世帯の生活保護の最低生活費(生活保護の基準額)よりも、フルタイム(8時間労働で週5日間)の最低賃金のほうが、いくらか高く設定されています。
このため、単身世帯の労働者が生活保護の申請をしても、大半の場合には、却下になると思います。
これは、労働者の賃金があまりにも低く設定されているからです。
こんなことでは勤労意欲向上ができないと思いますが、残念ながら、現実です。
日本経済が停滞している最大の原因かもしれません。
一方では、ニーサなどの個人投資は優遇されていて不公平を感じます。
今の世の中、不公平だと思います。
    • good
    • 0

非正規は先にカットされる使い捨てです。


他にやる事がある人がやるのが非正規だと思います。例えば夜間学校に行っているとか。

自分に自信があるなら、給料交渉をやって、ダメなら、他社へ正規社員で転職する事をお勧めします。
    • good
    • 0

非正規や、バイトは、割合低賃金で、短期雇用が一般的です。

正社員で踏ん張って、上司などに相談しましょう。生活保護は、キツイ就労指導があり、甘くありません。正社員に、転職したほうがいいです。
    • good
    • 2

まあ、正社員のほうが、会社倒産なんてことが無い限りは、低賃金だとしても、安定しています。


非正規だと、契約期間終了とともに失業者ということもあって、その不安から逃れるのが難しいかもしれません。

以前、それなりの報酬をもらっているプログラマの女性がいましたが、会社が正社員雇用としないで、契約社員のままにすると告げたら、そのときの契約期間満了で辞めてゆかれましたからね。

とはいえ、正社員だけど、生活保護をもらったほうが生きやすいレベルの低賃金となれば、非正規とかバイトで稼ぐってのもアリかな?なんて思ってしまいます。
とりあえずは、ハローワークとか、求人情報雑誌などで、転職先を探してみるのがいいかな?なんて思います。(他人ごとなので、こんな感じの答えになってしましますが・・・)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A