![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
知り合いの外国人で、この春に新卒で入社し
自分で不動産店でアパートを探して入居して、まぁ色々揃えるのに
少しお世話をしている人がいます
その彼が見せてきたのですが、よくわからなかったのですが、アパートの火災保険?の支払請求書の振込用紙でした
2年で18000円分となっており、これはどういうものか?と聞かれたので
私もアパートは親にやってもらったことしかなくよくわからないので教えて下さい
アパートってこういう火災保険は自分で払うものなのでしょうか?
よくあることでしょうか?
こういう形態もあるということでしょうか?
最初の一ヶ月のお給料が入るまでお金がなくて今月末までになっているのでやはり大変なようです
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
賃貸用火災保険はいろいろな内容がセットになったものですが、
メインの内容は3つです。
1.入居者の家財保障
火災、雨漏り、水災等の原因で家財に損害があった時に支払われる。特に火災の場合「失火法」により延焼による損害は原則として火元は責任を負わないので、重要性が増す。※延焼によって自分の荷物が燃えたら、法律的に火元に賠償請求できないということ。
2.借家人賠償
自室での火災等により貸主に与えた損害について、賃貸借契約に基づいて賠償する際に利用。
3.個人賠償
自室のトイレや浴室、洗濯機等を過失により溢水させるなどして階下の入居者に与えた損害の賠償などに利用。
>アパートってこういう火災保険は自分で払うものなのでしょうか?
ほぼ全ての物件でそうです。契約上の条件となっています。
>戻ってきたりはあるのでしょうか?
火災保険や自動車保険等の損害保険は基本的に掛け捨てです。
ただ部屋を中途解約した場合には、併せて保険解約の手続きをとれば残り期間に応じた保険料の払い戻しがあります。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_12.png?08b1c8b)
No.5
- 回答日時:
一般的に賃貸物件では借主が火災保険に入ります。
これは火事などで自分の家財に被害があった場合の保険であり、建物に対する保険ではありません。
そしてほとんどが掛け捨てであり満期も何もありません。
賃貸物件の更新と共に火災保険も更新することになり、更新時には再度保険料の支払いが発生します。
No.3
- 回答日時:
入居者が入る火災保険は自分の家財に対する保証や、他人の財産に損害を与えた時の保証が一般的です。
建物そのものは家主が掛けてますから、あくまでも入居の借りた部分の保証になります。
例えば上の階の人が水を出しっぱなしにして、それが原因で下の部屋まで水浸しになったとします。
こういう時に降りる保険です。
上の階の人が個人賠償責任保険に加入していれば、それで保証してもらえますが、加入していないなら必ず賠償してもらえるとは限らないので、お金を掛けて裁判しても割りがあわず、泣き寝入りになることもしばしば。
ですから自分の身は自分で守るべきという話になります。
昨今は賃貸では火災保険の加入は一般的ですし、加入が入居の条件なら加入しないなら入居拒否されても仕方ないものです。
が、個人賠償責任保険に加入していれば、実際不要とは言える保険です。
基本的にアパートの火災保険は掛け捨てです。
ですから満期金などありません。
途中解約だと月単位で戻ってきますが、アパートの解約で自動的に解約されるのではなく、解約手続きは自分でしないと住んでない部屋の保険は継続となります。
No.2
- 回答日時:
自分もアパートの火災保険に入っていますが、2年の掛け捨てで15,000円です
もし、失火や貰い火した場合の保証金額が家財でいくら迄とかの記載が有るので覚えて損は無いでしょう
>あと、こういうものは満期になった場合~
積み立てでは無いでしょう...積み立てなら月3千円は払うと思います
ですから、掛け捨てで期日満了になれば、翌月からの保険料の2年18,000円を払わなければ、万が一の場合は身銭で補償するしか有りません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 損害保険 至急教えてください! アパートの火災保険について 3 2022/08/06 07:02
- 賃貸マンション・賃貸アパート 10年振りに賃貸アパート暮らしに入るのですが、賃貸一人暮らしって月々の費用がどのぐらい掛かっていたの 4 2023/01/09 07:53
- 損害保険 賃借人の火災保険って何のために強制してるんでしょう? 1 2024/03/07 18:48
- 損害保険 アパート住人用の保険の探し方orおすすめ 6 2022/11/11 08:39
- その他(保険) 大阪の西村産業㈱による【火災保険申請の夢のようなサポート】は本当ですか? 2 2023/04/29 09:15
- 損害保険 大家用のアパート火災保険でどうしても分からない事があります。 3 2023/06/04 01:38
- その他(住宅・住まい) 大東建託のアパート賃貸物件を 借りてるのですが 火災保険は自分でネットで選んで 入ってもいいのでしょ 2 2024/02/10 00:17
- 不動産業・賃貸業 アパート退去費用について。 先日不動産の方とアパート退去の立ち会いをしました。 その際特に、傷などは 7 2023/10/03 13:46
- その他(悩み相談・人生相談) 賃貸住宅の連帯保証人代行会社についての質問です 3 2022/10/21 18:41
- 借金・自己破産・債務整理 茨城県県営アパートの火事賠償金について。 母と弟が県営アパートに住んでおり、私は別居しております。 4 2023/11/19 10:47
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸管理で隣人の人と揉めてる...
-
賃貸物件、重要事項説明前の初...
-
ミネルヴァ不動産の花澤さんは...
-
\\/$⦆^もはや常識ですよね❔....
-
集合住宅でも戸建てでも賃貸に...
-
沖縄県内にある不動産会社
-
アパート&マンションの⦅お掃...
-
マンション売却時の手続き
-
不動産経験のある方へご質問 以...
-
(゚Д゚;)^退去後の⦅費用負担?...
-
一戸建て賃貸住宅契約について
-
シノケンアパートに住んでる人...
-
不動産について質問です。 家の...
-
不動産登記費用の勘定科目につ...
-
どーして、一軒家が賃貸として...
-
賃貸と持ち家
-
不動産仲介手数料について
-
個人資産制限を課すべきではな...
-
自分の所有している不動産や車...
-
リロケーション・ジャパンの物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤクザは漁師が苦手という 話を...
-
スナックの経営を他人に任せる...
-
スナック経営 資金いくら無いと...
-
まぐろの初せりで付いた価格は...
-
○○ホールディングスと○○ホール...
-
GPとは何の略でどんな意味なの...
-
中卒ニート 21歳 男です 死ぬの...
-
中卒の引きこもり20ねんぐらい...
-
カスタマーサポートの担当者が...
-
社用車(営業車)を沢山保有し...
-
学問の研究難易度の序列を教え...
-
会社で毎朝、企業理念などを読...
-
銀行パートの身辺調査
-
なぜ新海誠さんは大成建設のcm...
-
高卒以上必須の求人は 中卒では...
-
クリニックの親族が門前調剤薬...
-
男で低学歴の人生の末路ってど...
-
日本はどうして企業別労働組合...
-
三菱グループの大きさ
-
公益企業とは?
おすすめ情報
あと、こういうものは満期になった場合、
あるいは契約に満たない期間で退去した場合戻ってきたりはあるのでしょうか?