これが怖いの自分だけ?というものありますか?

知り合いの外国人で、この春に新卒で入社し
自分で不動産店でアパートを探して入居して、まぁ色々揃えるのに
少しお世話をしている人がいます
その彼が見せてきたのですが、よくわからなかったのですが、アパートの火災保険?の支払請求書の振込用紙でした
2年で18000円分となっており、これはどういうものか?と聞かれたので
私もアパートは親にやってもらったことしかなくよくわからないので教えて下さい
アパートってこういう火災保険は自分で払うものなのでしょうか?
よくあることでしょうか?
こういう形態もあるということでしょうか?
最初の一ヶ月のお給料が入るまでお金がなくて今月末までになっているのでやはり大変なようです

質問者からの補足コメント

  • あと、こういうものは満期になった場合、
    あるいは契約に満たない期間で退去した場合戻ってきたりはあるのでしょうか?

      補足日時:2024/04/10 01:53

A 回答 (6件)

賃貸用火災保険はいろいろな内容がセットになったものですが、


メインの内容は3つです。

1.入居者の家財保障
火災、雨漏り、水災等の原因で家財に損害があった時に支払われる。特に火災の場合「失火法」により延焼による損害は原則として火元は責任を負わないので、重要性が増す。※延焼によって自分の荷物が燃えたら、法律的に火元に賠償請求できないということ。

2.借家人賠償
自室での火災等により貸主に与えた損害について、賃貸借契約に基づいて賠償する際に利用。

3.個人賠償
自室のトイレや浴室、洗濯機等を過失により溢水させるなどして階下の入居者に与えた損害の賠償などに利用。

>アパートってこういう火災保険は自分で払うものなのでしょうか?
ほぼ全ての物件でそうです。契約上の条件となっています。

>戻ってきたりはあるのでしょうか?
火災保険や自動車保険等の損害保険は基本的に掛け捨てです。
ただ部屋を中途解約した場合には、併せて保険解約の手続きをとれば残り期間に応じた保険料の払い戻しがあります。
    • good
    • 1

一般的に賃貸物件では借主が火災保険に入ります。


これは火事などで自分の家財に被害があった場合の保険であり、建物に対する保険ではありません。

そしてほとんどが掛け捨てであり満期も何もありません。

賃貸物件の更新と共に火災保険も更新することになり、更新時には再度保険料の支払いが発生します。
    • good
    • 2

保険会社にお尋ねください。

    • good
    • 2

入居者が入る火災保険は自分の家財に対する保証や、他人の財産に損害を与えた時の保証が一般的です。


建物そのものは家主が掛けてますから、あくまでも入居の借りた部分の保証になります。
例えば上の階の人が水を出しっぱなしにして、それが原因で下の部屋まで水浸しになったとします。
こういう時に降りる保険です。
上の階の人が個人賠償責任保険に加入していれば、それで保証してもらえますが、加入していないなら必ず賠償してもらえるとは限らないので、お金を掛けて裁判しても割りがあわず、泣き寝入りになることもしばしば。
ですから自分の身は自分で守るべきという話になります。

昨今は賃貸では火災保険の加入は一般的ですし、加入が入居の条件なら加入しないなら入居拒否されても仕方ないものです。
が、個人賠償責任保険に加入していれば、実際不要とは言える保険です。


基本的にアパートの火災保険は掛け捨てです。
ですから満期金などありません。
途中解約だと月単位で戻ってきますが、アパートの解約で自動的に解約されるのではなく、解約手続きは自分でしないと住んでない部屋の保険は継続となります。
    • good
    • 2

自分もアパートの火災保険に入っていますが、2年の掛け捨てで15,000円です


もし、失火や貰い火した場合の保証金額が家財でいくら迄とかの記載が有るので覚えて損は無いでしょう

>あと、こういうものは満期になった場合~
積み立てでは無いでしょう...積み立てなら月3千円は払うと思います
ですから、掛け捨てで期日満了になれば、翌月からの保険料の2年18,000円を払わなければ、万が一の場合は身銭で補償するしか有りません
    • good
    • 2

よくわからなくてすみませんが


解約して、戻ってくる保険もあるみたいです、詳細などは保険会社などに問い合わせしてみてはとはおもいます
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報