
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
無理無理、国民のほとんどは洗脳されていますから、誰がやっても変わらないとか、自民以外に政治は無理とか、自民は嫌だけどほかはもっと信用できないとか、そんな風に本気で思っているんですよ。
北朝鮮の国民以下です。No.8
- 回答日時:
地獄の沙汰も金次第と言いまが今や生前でも医師の時間外で丁寧な医療は受けられない病気に成れば死を覚悟しなければなりません薬漬にするしかないからです、安倍の成長戦略での毒入りや添加物ばかりのサプリメントで病状回復に期待か夢は見ない方が良い、政治家に期待などして居ない、年寄りは静かに死んで逝くか若造は蛍の様にアッチの水コツチの水と苦労せず甘い水を求めて夢を追う、物価高はに逃れられません、まだまだ上がります。
質素倹約をしましょう。No.6
- 回答日時:
今の永田町には「政治屋」しかいません。
つまり、国会議員になって多額の報酬と利権を得ることが目的となっている人間が多すぎるということです。
そのため、政治自体は官僚に丸投げして、自分はその代弁者になればいいと思い込んでいる政治屋が多いのです。
今の総理大臣もそうだということです。
一方で安倍元総理は政治家が政治を主導する方法に戻そうとしましたが、結局官僚によって暗殺されました。山上?彼は警察組織によって利用されたに過ぎません。
残念ながら、国民が蜂起して革命でも起こさない限り、抜本的に変えることは無理だと思います。
No.5
- 回答日時:
小泉政権の新自由主義(格差容認)から20年
その後のアベノミクスの円安政策を
日本人は支持してきたのだと思います
非正規社員が増え、結婚もマイホームも子供も持てない制度に対し
国民はデモや大規模な抗議活動も選挙でも批判してこなかった
>日本の政治リーダーにはもっと確りして貰いたい!
選挙に行かなかった人や安倍政権を支持してきた人の
問題だと思います
円安政策で金をばら撒き続けたら数年後から10年後に
日本経済が大変な事になると多くの経済学者が警鐘を
鳴らしてきました
この20年で自民党の4人に1人の議員が
政治資金パーティーに明け暮れて裏金作りを繰り返し
国や国民のことなど考える暇がなかった
No.3
- 回答日時:
不公平差?
年収によって税金の徴収が変わるよね 平等に徴収すると最下層にお金が流れなくなる。
富裕層が増えれば増えるほど最下層にお金が流れるようになってる。
今最下層にお金が流れないのは 高所得者から税金を掠め取ることをやり続けた結果だよ。
今回も1兆円の子育て支援 年収毎に支払う(税金)価格が違う 高所得者が減ると資金調達が出来なくなり 徴収額が全体的に増える、高所得者の足を引っ張れば結局最下層が一番困るだけ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
安倍の国葬はするな!!
-
日本って何主義?
-
ずっと秋のような気候の国って...
-
SONYは外資らしいですが、どこ...
-
大麻は合法化すべきですよ。大...
-
なぜ国際競争力を低下させては...
-
山本太郎の経済政策の問題点を...
-
総研とは何ですか?
-
「内需拡大」とは一体どういう...
-
日本は変態の国ですか?
-
スパコン削減について少し。
-
日銀は国営ではない?FRBも?
-
日本は世界で唯一成功した社会...
-
少子化の国は国民が豊かで、子...
-
世界一健康寿命が長い国は日本...
-
社会保険庁が腐りきった原因は?
-
小選挙区比例代表制が政治家を...
-
主権国家と国民国家の違いって?
-
IMFへの拠出金の質問
-
通貨発行が出来る国について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
総研とは何ですか?
-
種族による道徳観
-
郵政民営化はアメリカへの売国...
-
主権国家と国民国家の違いって?
-
通貨発行が出来る国について。
-
日本って何主義?
-
SONYは外資らしいですが、どこ...
-
現在、全世界で大きな政府と小...
-
日本は変態の国ですか?
-
日本はなぜすべてにおいて累進...
-
それでも鳩山首相を支持する人...
-
少子化はとてもいいことだと思...
-
新しく国を作るのに必要な費用...
-
「GDP二桁成長」について教えて...
-
なぜ日本は外国に援助ばかりす...
-
お国のために
-
東京市が廃止された理由・東京...
-
愛知県知事が国に対して、あい...
-
亡命後の生活はどうしているの?
-
欧州の国はなぜ一極集中してい...
おすすめ情報