
こんな記事がありました。
(詳細は文末の記事をお読みください)
記事の最後にもある通り、プロバイダ責任制限法にある情報開示は、誹謗中傷した相手に対して訴訟を起こすために相手の氏名、居住地を開示するものです。(相手が氏名不詳、居住地不明だと訴訟が起こせないため)
にも拘わらず、このへずまりゅうという人物は、示談(という名の脅迫行為)をするために直接行動として相手先を訪問しております。
これはプロバイダ責任制限法の精神に反するものだと思います。
これに同行した弁護士は懲戒請求モノではないでしょうか?
もちろん、依頼を受けた弁護士は、別に依頼人の親や保護者ではないので、そういう意味の指導監督はできないでしょうが、依頼人が法に反する行為、もしくはそれに近い行為をするなら止めさせるなり、止めないなら依頼の引き受けを断る必要があると思います。
この弁護士、何を考えているんでしょうか?(まあ、儲け主義ってことでしょうけど)
この弁護士は懲戒請求をされても仕方ないと思いますがいかがでしょうか?
***************
参考記事↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9069ba3dfd4e4a …
スマイリーキクチが警鐘 「アンチ煽り→開示請求→示談金払え…この手口が増えてます」迷惑系ユーチューバーへの注意喚起か
お笑いタレントのスマイリーキクチ(52)が11日、このところSNS上で目立つ発信者情報開示請求を悪用した行為について警鐘を鳴らした。
自身のX(旧ツイッター)に「迷惑系とか私人逮捕系とか様々なユーチューバーやインフルエンサーと呼ばれる人がいます。故意にアンチを煽り、侮辱や誹謗中傷した人物を開示請求して特定した相手に『個人情報をネットで晒す、嫌なら示談金を払え』と。この手口が増えてます」と指摘。その上で、(1)炎上に参加しない(2)他の批判を基準にしない(3)自己責任―の3つを掲げた。
名指しこそしていないが、元迷惑系ユーチューバーへずまりゅう(32)が、8日に「開示請求をした神奈川県の無職48歳男性宅に弁護士と家庭訪問しに行きました」「50万円で示談できたので彼の名前や住所は晒さないことにします」などと投稿し、批判を浴びた。元私人逮捕系ユーチューバー煉獄コロアキ(41)もこの行為に同調する反応をしており、これらの動きに対する注意喚起とも取れる。
スマイリーキクチ自身は、インターネット上でデマによる誹謗中傷に長期間にわたって悩まされた過去がある。
なお、プロバイダ責任制限法には「発信者情報の開示を受けた者は、当該発信者情報をみだりに用いて、不当に当該発信者情報に係る発信者の名誉又は生活の平穏を害する行為をしてはならない」とある。開示情報を目的外で使用すると逆に訴えられる可能性がある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
へずまりゅうと行動を共にした...
-
週刊誌に情報提供したら訴える...
-
不倫をしてしまい、相手の奥様...
-
弁護士は私人か公人か?
-
6万を9月に貸しました。毎月3万...
-
風俗店でだまされました。
-
妻の不倫。絶対許さない・・・...
-
女性が別れ際に握手する心理を...
-
著作権について
-
妻が酔った勢いで見知らぬ男に...
-
電話来てて、留守電に内容が入...
-
弁護士さんどこまでしてくれる?
-
元従業員の嫌がらせを撃退する方法
-
背を向ける
-
取引先のおじさんが気持ち悪い...
-
斉藤さんというアプリで相手に...
-
彼氏に無理矢理された。
-
逆レイプされた上に人生を滅茶...
-
同意書・契約書・確約書・確認...
-
仕事場でしゃがむ人について感...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
へずまりゅうと行動を共にした...
-
週刊誌に情報提供したら訴える...
-
不倫をしてしまい、相手の奥様...
-
相手の旦那に不倫がばれて、相...
-
怪我をさせられた時の対処法
-
性行為の動画撮る心理!特に変...
-
不倫について、心底後悔、反省...
-
仕事中会社の後輩を殴ってしま...
-
私は旦那の5年間の不倫を知り、...
-
訳あってトラブルの最中で、加...
-
ネット掲示板での匿名同士のや...
-
15歳の娘が妊娠
-
出会い系で会った女性に脅され...
-
交通事故で相手の主張と食い違...
-
弁護士からの通知書に反論はで...
-
貞操権の侵害で慰謝料請求され...
-
経験者もしくは詳しい方に、 バ...
-
最低な飲食店
-
【リーク】は犯罪ですか?リー...
-
これの導入、どう思いますか?
おすすめ情報