
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ご出産、おめでとうございます。
一か月検診で、母乳の量については何か指導はありませんでしたか。
書いてあるお話ですと、母乳だけでは足りていないような気がします。
母乳は、泣いたら吸ってもらう事で乳腺が開いて沢山出るようになります。
2~3か月くらいまでは泣いたら母乳で吸ってもらってください。
それとは別に時間で授乳しますが、その時に母乳を飲ませた後でミルクを足してみてはどうでしょうか。
ミルクを足すときは、ミルクだけの授乳回を設けるのではなく、母乳+ミルクというやり方で飲ませてくださいね。
もし、一か月検診で母乳で足りているという事でしたら的外れな回答となります。ごめんなさい。
No.1
- 回答日時:
1か月では、まだ上手に飲めません。
また、母乳の量が多すぎても、上手に飲み込めない時もあります。気長に、ゆったりと授乳しましょう。そのうちに上手に飲めるようになると思います。
ご心配なら、医師に相談です。
お口でオッパイを探す動作・可愛いですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 生後2週間の新生児の母です 母乳で悩んでいます 今回の子は第三子で上2人とも 最初は混合育児だったも 1 2022/08/02 22:29
- 赤ちゃん 長男の赤ちゃん返りについて 2 2022/11/02 12:39
- 子育て 生後23日目の息子にほぼ完母で育てていますが、首の骨があと湾していると2年前病院で言われていたのに、 2 2023/09/22 21:22
- 子育て 離乳食についてご意見をお聞かせください。 2点ご質問があります。 ① 生後8ヶ月で、1食につきおにぎ 1 2022/08/24 13:15
- 赤ちゃん 5ヶ月の赤ちゃんの育児、かまってあげてない。どうすれば? 6 2023/07/09 19:30
- 赤ちゃん 母乳の分泌量を減らしたい 2 2023/07/09 20:08
- 赤ちゃん 授乳についてです。 生後1ヶ月のママをしております。 なかなか、母乳が出ず 授乳を頑張っているのです 5 2022/05/01 18:54
- 子育て 授乳中の生理についてです。 子供を産んで2ヶ月たつのですが、 赤ちゃんの吸う力が強くティクビの皮が 1 2022/09/24 00:08
- 子育て 育てやすい子ってどんな子ですか? 生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。 完母の為、2ヶ月頃までは夜中も頻回 5 2022/05/07 18:32
- 子育て 子どもの精神状態が心配です。 4歳になったばかりの子ども(女児)がいます。 新生児のときから、哺乳瓶 2 2023/08/16 23:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後8ヶ月半になり、寝返りする...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 完ミ(...
-
1ヶ月になる子供(男の子)がい...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが...
-
赤ちゃんのお風呂で注意するこ...
-
生後21日の息子が大型犬に顔を...
-
生後半年の赤ちゃんで体重10キ...
-
赤ちゃん、2ヶ月で首が座るって...
-
ツムラ麦門冬湯エキス顆粒は授...
-
0歳児の指しゃぶりに関して
-
赤ちゃんが目を閉じておしゃぶ...
-
孫に物を買ってあげないおじい...
-
生後7ヶ月なのですが、これから...
-
名前の発音ついて。 『れお』 ...
-
8か月の息子がお風呂の度に暴...
-
離乳食を手作りしています。 1...
-
発達が遅い もうすぐ9ヶ月の息...
-
4歳の子供でも3ヶ月で顔が変わ...
-
お風呂上がりに泣き叫ぶ息子(4...
-
双子の兄弟の兄が4月1日23時58...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
授乳期に旦那に乳首を吸われす...
-
乳首を噛み切られるってよくあ...
-
彼氏が就寝してから起きるまで...
-
性感帯について
-
赤ちゃんに男性の乳首を吸わせ...
-
授乳、乳首の歪め飲み、つぶし...
-
乳首がくすぐったい
-
妊娠してからずっと乳首が敏感...
-
妊娠5ヶ月乳首が大変なことに。...
-
乳首を噛むので叱ったらおっぱ...
-
乳首が大きくても母乳可能?
-
乳首に水疱がある場合の授乳
-
同級生のパンチラ
-
子供のいるお母様に質問です
-
お乳搾り出しても良いの?(9ヶ...
-
巨大乳頭での授乳
-
哺乳瓶の乳首サイズ
-
乳首を触られるとムシズが走り...
-
乳頭が豆のようにかたくなって...
-
出産前でも乳腺炎になる?
おすすめ情報