プロが教えるわが家の防犯対策術!

現代における家柄とは、近親者の学歴・社会的地位によって決まりますか?
昔の人にとっての家柄は、武家とか公家の流れを汲む家すじのことを言いましたが、今では医者家系や東大卒の外交官がいる家系、または世襲政治家などが良い家柄とされてます。
かつて日本に存在した身分階級は誰も家柄の判断軸にしなくなったのでしょうか。

A 回答 (3件)

それは決まった定義がないのでその人によりです。


ドイツやフランスなど、今では身分制が廃止された先進国でも、厳然と旧貴族階級が庶民とは隔絶した生活をしている場合ならば、血筋を家柄と言えるでしょう。
昔見たテレビで、インドのマハラジャの子孫なのですが、イギリス統治時代にイギリスに逆らったために追放されて、現在では経済的に窮乏して下層市民と同等の生活をしながらもマハラジャの子孫であることを誇りにしていて、悲しくなりました。
そもそも、室町時代以降は下剋上で、江戸時代の大名家など何処の馬の骨がわからんのが多数です。
    • good
    • 0

>近親者の学歴・社会的地位によって決まりますか?



そのように思っている人がけっこういるのでは?
かつての身分階級はそのまま差別意識に結びついていたので、現代では否定されるべきものです。
それに替わって学歴や社会的地位が「家柄」と誤解され、そのまま定着しているのだろうと思います。

知人女性が近親者の結婚式に参列してビックリしたと言っていました。
それは、仲人が「両家の家柄をご紹介します」と、新郎新婦の両親兄弟本人の学歴職業を紹介したこと。
「今どきは学歴が家柄なんだ!?」とジェネレーションギャップを感じたそうです。

もう、「家柄」なんて言葉は死語にしてしまった方がいいです。
    • good
    • 0

いいえ。

決まりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A