
専門学校、友達が出来ませんでした。
大学卒業後専門学校に入学しました。
自分の席の近くの人とは大体話しましたが共通の趣味がある人がおらず、話が盛り上がる人はいませんでした。
すぐ近くに同じ社会人の人がいたので仲良くなろうと思ったのですが私よりも話の合う人とばかり話し、また別の社会人の人同士で仲良くなっていました。
私もその社会人グループに行きたかったのですが向こうはあまりよく思っていなさそうなのと、社会人経験がある大人同士レベルの高い会話をしていて私のいる場所が無いようなのでそこには入れませんでした。
それでも授業中分からないことを聞いたり気軽に声をかける人はたくさんいますが、みんな友達以下な感じです。
一番怖いのは移動教室とお昼ご飯です。
一応席の近い子(A)に声をかけて一緒に食べる事になりましたが、私よりもAと仲良い子(B)というのがいて、3人で食べてます。
移動教室も大体3人ですが私とBはあまり仲良くなく、話はしますが世間話はほぼ無いです。
あと、Aは人見知りしない誰とでも会話できるタイプなので私と仲良いというと違う気もします。
一緒に行こうと言わないと別な人と行ったりします。
専門学校は学ぶ場所だから友達なんて要らないと思うかもしれませんが、周りが楽しそうに笑ってるのに私だけ毎日ビクビクしながら1人ぽつんと過ごすのが耐えられません。それに学校行事の小旅行的なのが近々あるらしく、行く人がいなくてもう涙が出てきます。
Aも私と別に仲良く無いのに変に付き合わせてしまって申し訳なく思います。Bとも仲良くなりたいですがBが私に興味なさそうで話す雰囲気では無いです。
ちなみに、私は吃音があって自分の名前が言えなかったりスムーズに会話できないのもあって始めの友達作りに失敗しました。
入学して2週間も経ってないのにもう辛いです。
私はこのままAとBと中途半端な関係のままいるべきなのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
興味があるかどうかなんてやってみないとわからないでしょ?
実際にやってみて面白いと感じ、またやりたいとなればそれが趣味になるんだよ。
ゲームに関してはなんだかんだいってやってる人が多いからな。
それに加えてゲームのイベント情報とか各地であったりすることもあるからそういった場所に出向いてみたらいかがですか?
私は山登り、温泉巡り、FGO、原神と色々と趣味を持っているんですが最初はどれも興味がないものだったんですけど、やってみたら意外と面白い趣味になりました。
なんで質問者さんは色々なことに手をつけてまずはやってみてください!
やりもせずに続けられる趣味なのかどうか判別するのは無理です。
No.3
- 回答日時:
気持ちはすっごくわかりますよ。
自然に仲良い子同士でご飯食べたいよね。でも自然に仲いい子がいなかったら、仕方ない。
私だったら、授業以外は外に出ちゃうと思うけど。
別に、みんなもう大人なんだし、長い休み時間に校内にいなくたって、いいんじゃない?
周りに素敵なカフェとか、ショッピングセンターとかないのかな?行きつけのところを作っちゃえば?
それから、あなたは女性なんじゃないかと思うけど、男の子のグループ、または独りモンの男(男の子って、群れてない子もいるよね?)にも、声かけを拡げて見ちゃどうかしら?男っぽい音楽やゲームが好きなら、絶対誰かと話合うと思うよ。
周り住宅街でそういう場所無いんです。小さいスーパーが一個あるだけで、、
あと、この学校に男子生徒はいません。みんな女の子です。
せっかくアドバイスしてくれたのにすみません
似た雰囲気の子がいたら話しかけたいですね
No.1
- 回答日時:
共通の趣味でピンポイントで合うことは基本的にはないですよ。
別の趣味を持っている相手側に自分が合わせる方が仲良く慣れますよ。
その為には幅広い趣味を持っていないと駄目です。
狭く深くではなく、浅く広くです。
せっかくなんで質問者さんの趣味ってなんですか?
今は趣味と呼べる趣味が無いです。
以前はネイルが好きでしたが今は医療系の学校なのでもうすることは出来ません。
あとは映画、音楽ですがかなりマイナーな趣味悪いものを好みます。男っぽいグロいゲームも好きです。
稀に気の合う人もいますが、大抵の人は引いて終わりなので気軽に言えません、、。
興味ないものは知識0なので、興味なくても話を聞く努力をしなきゃいけないということですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 専門学校で友達が出来ませんでした。 大学卒業して、この春専門学校に入学しました。 一応教室の席の近く 3 2024/04/10 23:22
- いじめ・人間関係 もう限界かも知れません。12日前から専門学校に通い始めました。私は中学時代や高校時代壮絶ないじめに遭 4 2022/04/20 17:46
- 学校 大学一年生です。 友達ができません。 同じ学科の同じクラスの子とは話すしあったら話す程度の友達はいる 7 2023/04/11 14:04
- その他(悩み相談・人生相談) 専門学校時代の友達との関係について。 今年、専門学校を卒業しました。 その専門学校で大切な友達ができ 1 2023/04/02 23:13
- 学校 専門学校で友達が出来ません。 登校開始から1週間が経ちました。 同じ高校だった子が1人いるのですが学 1 2022/04/14 15:12
- いじめ・人間関係 高校2年生です。人間関係について。 新学期のクラス替えで1年生のときにそこそこ仲の良かった子と同じク 3 2022/04/14 23:55
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
- その他(悩み相談・人生相談) 大学3年生男性、長文になります。 自分はコミュ障なのでしょうか?自分は小学生時代から、もっと言うと幼 2 2022/11/07 09:37
- 友達・仲間 どなたか相談乗って頂きたいです。18歳の男です。13日前から専門学校に通い始めました。実はわたしは中 2 2022/04/21 17:58
- いじめ・人間関係 とてもとてももう本気で悩んでる事があります。常にその事を考えていますが一向に環境が変わらないので悩ん 2 2022/06/14 08:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
専門学校で友達が出来ませんでした。 大学卒業して、この春専門学校に入学しました。 一応教室の席の近く
その他(社会・学校・職場)
-
友人がいない 女子だけの専門学校に通っていますが友人は全くおらず基本1人ぼっちです。ご飯を食べるとき
友達・仲間
-
専門学校に友達が一人もいません。 朝行くときも帰るときも一人移動教室も一人 お弁当はなんとか誘って一
友達・仲間
-
-
4
今度学校の同級生数人と飲み会に行きますが、すごく嫌です。 専門学生なのですが社会人の人達だけで飲みに
飲み会・パーティー
-
5
吃音、バイトについて 21歳女です。ある飲食店のバイトを始めました。 そこはお客さんに店内か持ち帰り
会社・職場
-
6
校則を守らない人について 医療系の専門学校に入学しました。入学前に送られてきた用紙に「染髪・ネイルは
その他(社会・学校・職場)
-
7
まともな友達がいない 23女専門学生です。そこで仲良くなった子(A、B)がどれも連絡に関して非常識で
友達・仲間
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です。いつも一緒にお弁...
-
お弁当を別の人と食べたいです...
-
友達のことについてです。 友達...
-
大学でいつもグループで行動し...
-
1度断った誘いをやっぱり行きた...
-
いままで仲良かった友達と気ま...
-
仲良い2人グループに1人入るの...
-
一緒に昼食を食べている友達が...
-
クラス替えが最悪でした 高2で...
-
高校1年生です。 友達なんです...
-
好きじゃない人から一緒に帰ろ...
-
常にずっとくっついてくる友達...
-
修学旅行の班のメンバーは先生...
-
友達グループを変えたいです。 ...
-
いつも一緒にいる友達がインフ...
-
人のスマホを覗き見してくる人...
-
予定に勝手に人を誘う人ってど...
-
下校でいつも一緒に帰る友達が...
-
グループができているグループ...
-
いつまでも、ちゃん付けされる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラスの可愛い子にはあらかじ...
-
友達のことについてです。 友達...
-
高校1年生です。 友達なんです...
-
仲良くなるのをさりげなく邪魔...
-
女子同士のスキンシップについ...
-
好きじゃない人から一緒に帰ろ...
-
1度断った誘いをやっぱり行きた...
-
誕プレをあげても返してくれな...
-
友達の5分ちょっとの遅刻に怒る...
-
仲いい子にそこまで好きじゃな...
-
人のスマホを覗き見してくる人...
-
予定に勝手に人を誘う人ってど...
-
卒業式に1人で帰るのはなんか寂...
-
女子に質問です 女子の友達に胸...
-
常にずっとくっついてくる友達...
-
グループLINEで自分が誘われて...
-
体育祭後の打ち上げに誘われま...
-
いつまでも、ちゃん付けされる...
-
親友レベルまで仲良くなったら...
-
クラス替えが最悪でした 高2で...
おすすめ情報