dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

校則を守らない人について

医療系の専門学校に入学しました。入学前に送られてきた用紙に「染髪・ネイルは禁止」と書かれていました。ですが入学式の際、クラスの約1/3が髪を染めていました。1人は飛び抜けて青い髪で長いネイルもしていました。
髪を染めるのは禁止のはずでは?と不思議に思っていましたが数日後担任の先生から、5月になったら正式に頭髪検査、身だしなみの検査をするからその時までには黒く染めるようにと言われました。

しかし、そもそも入学式の時点で髪は黒に染めて出席するのが普通じゃないですか?入学前から分かってた事なのに何故そのままで良いと思ったのか、その神経が分かりません。
入学式というか私なら面接の時点で黒にして行きます。
医療系の学校が染髪禁止というのは常識だし、ほぼ受かるとしてもわざわざマイナスなイメージを与えるような事はしたくありません。
それに高校じゃないですが、一年がチャラチャラしてたら先輩から目を付けられるとかあるかもしれませんし。

しかしそれを置いといて、髪の青い長いネイルの子は留年した子だったんです。一年間そのスタイルでいて先生から何のお咎めも無かったのが不思議です。少し目を付けられているようですが髪や爪に関しては何も言われていません。
入る学校を間違えたかなと不安になりました。

私が厳しいんですかね?何で入学式までに髪暗くしてこないんですかね?

A 回答 (1件)

なぜ髪を染めるといけないのか という根源的なテーマに対し納得出来る回答をしてくれた人がいないのと、



地毛でネイルなしだと 恐ろしく地味過ぎて家から出るのが辛過ぎるからでは

まあつまらんことに拘って損するタイプですね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A