
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
シマトネリコは根詰まりしやすい植物なので、まずそこを考えましたが根詰まりして無いとの事、良かったです
成長は早いと思いますので大きくなる度に鉢替えして下さい
肥料は、どうしてますか?
鉢に植えられているシマトネリコは、成長期である春から秋の間に、追肥(肥料)を施します
追肥には、置くだけで肥料効果が約2カ月間持続する緩効性肥料
プロミックいろいろな植物用がおすすめです
また速効性の液体肥料ハイポネックス原液は、1週間~10日に1回程度の頻度で与えて下さい
この時期(成長期)はお水も欲しがりますので鉢の土が完全に渇ききらないうちに与えると良いです
この回答へのお礼
お礼日時:2024/04/17 17:30
再度の回答ありがとうございます。
これから暑くなりますので土が乾いたら
ハイポネックス
次は
お水
次は
リキダス
次は
お水
というサイクル
か
お水
はなしかどちらでしょうか考えています、
いかがでしょうか?
No.4
- 回答日時:
根詰まりしてる可能性があるので、二回り程、大きな鉢に植え変えて下さい
大きくなりますから本来は地植えが良いのですが
まずは根詰まりの確認のため大きな鉢に植え変えて下さい(^^)v
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本柚子(木頭ゆず)と多田錦の...
-
135の正の約数の個数と、正の約...
-
ハナキリンが枯れてしまいまし...
-
この実はなんでしょう?
-
これはなんという桜でしょうか
-
これはオオケタデでしょうか? ...
-
タナカパワーメイト草刈機のネ...
-
動噴のネジ継ぎ手について
-
時計草が 冬越ししました。 そ...
-
ロングナットに切り込みを入れ...
-
福岡県の低山で見ました よろし...
-
この花の名前を教えて下さい。
-
この植物の名前は
-
対面座位をしたがる女って
-
用水機場と揚水機場の違いを教...
-
円周20センチの円の直径は何...
-
質問です。
-
「及び」と「且つ」の違い
-
博多のいにしえを偲んで
-
混合仕様でオイルを濃くしてし...
おすすめ情報