
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
社労士にその主張を文書にしてもらい、自筆署名、実印で押印してもらいましょう。
会社がその主張と同じならば、人事部長に同じことをしてもらっても結構です。社印を押してもらうことを忘れずに。もしくは、「社労士の主張と会社の主張は同じである」とした文書を社労士が作成した文書とセットにして頂いてもよいです。会社はあなたに責任があると認めさせ、あなたに責任を押し付けようとしています。責任は損金賠償かもしれませんし、尻尾きりとしての解雇かもしれません。
既に話し合いではないです。実態は潰し合いです。その社労士から資格を取り上げ、会社を風評倒産に追い込むか、あなたが責任を負うかです。
証拠は出したがらないでしょうから、そうであればそんな話を聞く必要はありません。自らの主張を効力のある文書にできないなら、単なる恫喝です。万一でも社労士や会社がそんな主張をきちんとした文書にしたら、相談先は厚労省や国交省、週刊文春です。まぁ、文春は冗談ですが、こういうのに食いつく、パヨ系メディアは使えます。
相手はあなたを潰そうと力をかけてきているのですから、手を抜いちゃいけません。会社の社長が首を吊るところまで追い込んでこそ、あなたの勝ちです。それぐらいの覚悟でないと潰され損ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弁護士の名前にアメリカでつけ...
-
東洋大学
-
今日いきなりショートメールで...
-
美容室のキャンセル料について
-
「法令の遵守」と「法令の尊守...
-
法定相続人のいないマンション...
-
元彼との性的なことを言いふら...
-
弁護士を表す英語表現
-
東大法学部首席卒業の山口真由...
-
私は思いますが、IQが高い人は...
-
弁護士宛の手紙の宛名
-
弁護士
-
息子の会社に電話して勤務先等...
-
弁護士の依頼人の犯罪について...
-
士業の方の呼び名(手紙などの...
-
弁護士になるのと医師になる 分...
-
エバーライフという通販から弁...
-
弁護士よりも医者の方が、力が...
-
弁護士懲戒請求をし、事案調査...
-
口座売買をしてしまいました。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
士業の方の呼び名(手紙などの...
-
相手を訴えたい場合
-
東洋大学
-
伊東市長の学歴詐称疑惑会見、...
-
法定相続人のいないマンション...
-
弁護士は被害者の味方ですか?...
-
何度もすみません。 ペイディの...
-
「法令の遵守」と「法令の尊守...
-
弁護士の名前にアメリカでつけ...
-
弁護士宛の手紙の宛名
-
息子の会社に電話して勤務先等...
-
今日いきなりショートメールで...
-
東大法学部首席卒業の山口真由...
-
弁護士
-
美容室のキャンセル料について
-
弁護士さんから黄色の封書が届...
-
Check outのスラングの由来(理由)
-
弁護士を目指している恋人
-
弁護士さんへのお礼のその後
-
弁護士さんへお礼
おすすめ情報