dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これって何故?
例えば老若男女問わず、腰痛だとします。
特定の人にしかイタタタタ〜と痛いアピールをしない人は何故でしょうか?
父方の祖母は私にしか痛いとか疲れたとかネガティブな発言をしません。母や父には一切言わないです。
父に言っても仕方ないと言われるだけです。
誰もいない場でも痛いとかは言わない。
私だけなんです。
やってもらいたいならお願いすればいいのに
言わないでなんだかんだ言う
機嫌とってもらいたいのでしょうか。
こんな祖母にはどう対応すればよろしいでしょうか。
自分もやるべきことがあるのでそちらは大事にしたいです。
メンタル面も大事にしたいです。
ご意見やアドバイスいただけると幸いです

A 回答 (3件)

孫にマッサージされたいシグナル出してるとか

    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーむ

お礼日時:2024/04/19 14:34

整形外科へ連れて行きましょう。

理学療法士にかかると痛みが和らぎます。

お大事になさってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい。ありがとうございます

お礼日時:2024/04/19 01:46

孫には、言いやすい・・・ただそれだけのことかと思います。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

言いやすいだけ
確かに私はターゲットに捌け口になってますよね
適度に対応しますが
何か聞かれたら返す、私から聞かない
それが嫌な気持ちを抱かないかなと今思いました

お礼日時:2024/04/19 01:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A