dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このままアメリカのインフレが続きFRBが年度内の利下げを見送れば1ドル160円台まで行くでしょうか?

A 回答 (6件)

160円は通過と見ます。



現在、NVDA関連の半導体株で米株は賑わっております。
その流れで日本株も賑わっております。
問題は此処からです。

日本株を買っているのは殆どが海外のファンド勢(お仕事での取引屋)です。これらの皆様が日本株を買う際は、為替のヘッジを掛けるそうです。
(先日の日経BS関連TVより)
日本株が上がる→更に保険の為替を掛ける→更に日本株が上がる(円安)
→更に保険の為替を掛ける。

これの繰り返しです。

で、先日のBS関連時は記憶が正しければ150~152円前後の報道だと思いました。
高々155円で鈴木財務大臣が米国までビューーーン!するとは思えません。

「160円、170円、どっしよっかなぁ~ 、見せかけ介入か?」って意味合い含みの渡米だと感じました。(中身は略ないですが・・)

ま、そんな感じでFXやっているご質問者様の場合はご注意を。
てっぺん越したまま寝ない様にm(_ _)m
損切なり利確なりした後に寝た方が良いとは思いますm(_ _)m
    • good
    • 1

二百円です


来年は三百円
    • good
    • 0

日銀が利上げしなければ、余裕でいくと思うけど。

    • good
    • 0

アメリカが・・・というよりも日本経済が弱すぎるのです


これは政治の差です
アメリカの国益重視の強い政権と、
自分の選挙と保身しか考えてない裏金政権・・・
    • good
    • 2

それにプラスして、日本の金利が上がらなければ160円に行ってもおかしくないです。

    • good
    • 1

それだけは、やめてほしいと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A