
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は自分でブロック積みと、フェンス取り付けをDIYで行いました。
材料費だけで済みますので。
基礎は打ちません。
ブロック一段を基礎代わりに土中に埋めます。
その上にフェンス用ブロックとして、私は二段載せました。
つまり、土中の基礎代わりのブロックと合わせて全3段です。
もしもう一段載せるようでしたら、鉄筋を通しておかないといけません。
接着にはモルタル(=セメント+水+砂)を使います。
水糸を張って行えば、そんなに曲がりくねる事は有りません。
若干曲がったとしても、フェンスが真っ直ぐですので、
フェンスを張ってしまえば、そんなに見栄えが悪くなることは有りません。
業者はピンキリですし、ボッタクリも多いのがこの業界です。
ブロックを張るだけでしたらm当たり2000円程度が相場らしいですが、基礎ブロックは土を掘って埋めないといけないので分かりません。
ネットの一括複数社見積もりなんて、ボッタクリの巣窟ですから注意してください。
出来る限り沢山の「相見積もり」を取ればおおよその相場が分かりますので、その中から信頼の置けそうな業者に依頼されれば良いです。
私は大体10社位から見積もりを取ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 境界線が明確でない土地の境界線沿いに木が植えられており、その木が境界線を跨ぐ場合の対応について 4 2022/10/03 21:58
- 一戸建て 新築の境界線について。 現在新築検討中です。 ホームビルダーから図面と見積もりが出てきたのですが、外 5 2022/07/16 09:20
- 不動産業・賃貸業 地積測量図と確定測量図について 2 2022/10/12 21:17
- その他(住宅・住まい) 境界フェンス 4 2022/10/07 23:14
- その他(住宅・住まい) 境界ブロックと土地の隙間は 6 2022/04/20 15:54
- 相続・譲渡・売却 確定測量図 2 2022/10/15 11:42
- リフォーム・リノベーション 新築のアパートなのですが玄関ポーチを基礎段階で作るのはだめでしょうか 2 2022/05/14 14:32
- DIY・エクステリア ブロックの撤去について お世話になっております。 中古住宅を購入し、現在庭を使い勝手良くしたいと試行 4 2022/08/23 11:50
- 一戸建て 自宅前 アスファルト 舗装工事について 5 2022/10/03 10:05
- 電気・ガス・水道 都市ガス敷設管の引き直し 3 2022/08/23 13:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
床下工事で、40万円かかりま...
-
外構工事 カーポート下のコンク...
-
とあるマンションがある地盤に...
-
残土処理費について
-
HMの玄関ポーチの施工、これ...
-
コンクリート柄入り埋め戻しの...
-
新築の家の台所の蛇口のフィル...
-
駐車場のポール・価格と工事費...
-
家の基礎とコンクリートの土留め
-
べた基礎の人通口の配置について
-
LGSとライトゲージの違い
-
基礎の養生が中1日ってあります...
-
構造躯体に穴を開けても問題ない?
-
重い車輌が載る土間コンの打設方法
-
【建設用語】「造営材」と「構...
-
近隣の建築工事で家が揺れます...
-
小屋の横桟というのか分かりま...
-
木・鉄筋コンクリート造とはど...
-
確認申請書の設計者と代理者は...
-
鉄骨について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報