dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある程度の大きな規模の会社とどこが?何が? 違うのでしょうか?
実際働いたことがある方の意見が知りたいのでよろしくお願いします。
零細企業はだめだなぁ! などと聞きますが、どういう所がダメ、どういう所が整ってない、
どういう所が比べてみると劣っている・・のでしょうか?
経験から教えてください。

A 回答 (2件)

亡き父の会社(大物木型)が零細企業で、でも大物木型は特殊で、その様な会社は少なかったので誇りは有りましたよ


私が経理してました
従業員数が5~10人

劣ってるとは思った事ないですが、ただ国から守られてないと思う事が度々ありましたね…

不景気の時とか休業補償等の国からの支援が力のある大きな会社にばかり 零細企業は後回し 苦情言った事度々ありました
    • good
    • 0

こればっかりは、業種にもよるしなぁ・・・


まぁ、友人の実家が左官業をしていて、
元請け➡一次下請業者➡二次下請業者(ココ)
なのだが、まぁまぁ一次の言いなりって感じで
、私が一次業者の社員なのだが・・・・
私の上司がねぇ、、、足元見るんですよ

なんか不憫で・・・
私、担当じゃないんですよね。
友人宅家業ってのもあるから。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています