
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
まず、質問者さんは、誰と賃貸契約しているのでしょうか。
基本的には、建物の所有は大家ですが直接のやり取りは不動産会社、管理会社のはずです。なので、会社が大家と連絡取ってるかどうかというのは会社側の問題で借主の質問者さんは関係ありません。まず連絡しているかとは思いますが仮に連絡取ってない事で大家が怒り狂ってもそれは管理会社の問題です。なので、大家と借り主が直接連絡することもまずないと思います。私もいまだかつて連絡したことはありません。ただこれは、誰と契約しているかで変わってきます。退去云々は、電気屋さんには関係ありません。これは借主と管理会社である賃貸不動産とのやり取りなので。
なので、エアコン設置してくれる業者さんに連絡して、管理会社がこんなこと言ってます。直接やり取りできますか?などを伝えて、業者さんの反応を見てからでも良いとは思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/04/21 23:03
ご回答ありがとうございます。
一度業者さんにお話してみてから判断しようと思います。
ご相談に乗っていただきありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
施工図になると思いますが一度現地調査をしなくてはなりません、
取付け位置や取付け方法、穴開け位置、室外機も同様まともに作成
したら工事費なみの金額になるでしょう。
エアコンメーカーが出してる一般的な図面があれば取りあえず出す
ことも考えられますが?ですね。

No.2
- 回答日時:
設置も業者にお願いするのなら
おそらく後は業者と不動産会社との話になるので、借主である質問者さんは業者を手配するだけであとは任せたら良いかとは思います。
もしその建物が新築でまだエアコン用の穴さえ空いていないというのならともかく(本来大家側が決めて開けておくものかとは思いますが)そうでもなければ、わざわざ図面作って許可を得て…とかはあまり聞いたことはありませんので、そんな特殊な場所なのかと不思議ではありますが、もしかしたら大家が特殊な人なのかと想像します。
ともかく専門的な話にもなるかと思います(し質問者さんとしても面倒かと思いますので)で直接業者と不動産会社とで話してもらうように業者にお願いして手配だけしたら良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
図面などにて出てくる「m/m」は...
-
建築図面記号でアの文字が外周...
-
1/500から1/300にする 何倍で...
-
エレベータのフィッシャープレ...
-
ペイントで 点線を 描くには...
-
Wordに図面を貼り付けると...
-
住宅地図は真北?磁北?
-
図面1/70スケールを1/50にする...
-
ひゃくぱい(ふぁい?)
-
図面の縮尺から実寸を計算する方法
-
勝手反対って何でしょうか?
-
SFHの意味
-
スキャナーで読み取った図面を...
-
A2サイズの図面をPDFファイルに...
-
家の図面で四角の中に実線でバ...
-
Co.5とはどういう意味ですか?
-
板厚の表記方法
-
A3の図面をどう保管していますか?
-
図面に記載のPA、PB
-
表題登記のボールペン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
図面などにて出てくる「m/m」は...
-
勝手反対って何でしょうか?
-
1/500から1/300にする 何倍で...
-
建築図面記号でアの文字が外周...
-
図面1/70スケールを1/50にする...
-
図面に記載のPA、PB
-
家の図面で四角の中に実線でバ...
-
図面の縮尺から実寸を計算する方法
-
エレベータのフィッシャープレ...
-
ペイントで 点線を 描くには...
-
ひゃくぱい(ふぁい?)
-
住宅地図は真北?磁北?
-
Wordに図面を貼り付けると...
-
SFHの意味
-
電気図面のCVT 14°とか60°って...
-
板厚の表記方法
-
図面で筋交いを表す記号について。
-
青焼き機白焼き機とは???
-
CATIAでの2D→3D変換について
-
図面に真北をどうやって写すの?
おすすめ情報
回答ありがとうございます。私もなぜ図面だけなのか分からないのです。不動産屋がそうしないと設置出来ないと言い張るのでまずは図面を貰わないと話が進まないと思って質問しました。
度々ご回答ありがとうございます。
設置も業者の方にお願いしようと考えています。今住んでいる物件は築10数年でエアコンの穴は空いていません。なので図面提出と言う話になるのですね。
少し話が逸れてしまうのですが、担当している不動産会社は大家さんに連絡をしてくれていないと思うのですが、このまま業者を通しても大丈夫でしょうか?また大家さんの連絡先を教えて下さらないので退去時の現状回復等細かい話が出来ていない状態です。業者を入れる場合はその点と図面の話も併せて業者の方に話をしておいた方が良いでしょうか?